正社員

ジェイエムシー株式会社

業種
情報・調査・コンサルティング専門・その他サービス各種ビジネスサービス・BPO
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 法人営業(BtoB) メディカル営業(MR、医療機器) 営業推進・販売促進 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 宣伝・広報 プログラマ システムエンジニア システム運用・保守 コンサルタント 医療技師・看護師・栄養士 その他 社会福祉士 医療ソーシャルワーカー
本社
高知県
年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/31(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / メディカル営業(MR、医療機器) / 技術・システム営業 / 営業推進・販売促進 / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / コンサルタント / その他 / プログラマ / システムエンジニア / システム運用・保守 / 企画・商品開発 / 経営企画 / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報 / 医療技師・看護師・栄養士 / 社会福祉士 / 医療ソーシャルワーカー
勤務地
大阪府 / 大阪市 / 高知県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
▼総合職
・営業職
・コンサル
・専門職(保健師/管理栄養士)
・プログラマー/SE
・総務総合職

仕事内容
■営業職
【美容決済部門】
・美容業界向け、総合決済サービスの運営・提供・サポート支援
・加盟店の事業承継、M&A、店舗売却等のサポートおよび情報提供
・深耕営業
・既存加盟店の決済環境を最適化やインフラ整備、コンプライアンス体制のサポート、講習
・美容業界での新規加盟店獲得

金融機関と共に決済サービスを開発し、
コンサルティングを通じて事業主様の課題解決に貢献していきます。

【保健情報部門】
・自治体営業(新規・既存)
・業者選定への参加
・スケジュール調整、進捗管理
・見積書、企画提案書作成
・新商材、既存商品のブラッシュアップ

地域住人の健康寿命延伸を目指す地方自治体に向けて、
保健福祉コンサルティングを展開するきっかけ作りを行っていきます。
そして、自治体と二人三脚となって住人のニーズや現在の課題を検討していきます。

■コンサルティング
【美容決済部門】
・社内システムを活用したデータ管理
・既存加盟店様からのお問合せや、ご相談に対する解決策のご提案
・既存加盟店様向けセミナーの実施
・既存加盟店様向け資料、各種明細書等の作成

豊富な選択肢からエステティックサロン、美容クリニックごとに合う決済サービスをご提案していきます。

【保健情報部門】
・調査票、報告書などの原稿作成
・市町村が実施する各種会議への出席・支援
・システム保守
・新企画に向けた会議出席
・新規案件獲得のための資料作成、プレゼンの参加
・介護保険料の給付適正化業務

地域の特性に寄り添いながら市民意識調査の実施や、
前期計画の施策・事業の評価内容をとりまとめたりするなど、新規計画策定に向けて動いていきます。

■専門職(管理栄養士・保健師)
【保健情報部門】
・受診勧奨の企画・運営
・健康づくり、生活改善サポート教室や保健指導の企画・運営
・個別健康相談・保健指導の実施
・Word、Excel等を使ったグラフ作成、報告書作成
・専門職のパート、アルバイトの管理

■プログラマー/SE
・社内環境の整備
・社内システムの開発、保守、運営支援

■総務総合職
・採用活動、広報活動、社員研修
・社内コンプライアンス体制の整備
・社内制度、福利厚生の管理
・備品管理や施設管理

勤務地

大阪/高知※希望される勤務地への配属となります。
■本社
〒781-8121
高知県高知市葛島4-3-30 JMCビル

■大阪支店
〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル14F

勤務時間
▼美容決済部門
10時30分~20時
休憩:90分
実働:8時間/1日

▼保健情報部門/総務部門
※フレックスタイム制
 フレキシブルタイム:8時~20時
 コアタイム:9時~15時
休憩:90分
標準労働時間:7時間30分
精算期間:1ヵ月

所定労働時間
31日:177時間
30日:170時間
29日:165時間
28日:160時間

配属
研修やジョブローテーションなどを通して、
本人の希望とスキル、適性や評価などを勘案し配属先を決定します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給:230,000円~

※その他は既卒

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
▼新卒採用
本配属時に、担当する業務、本人の能力と評価により基本給を見直しいたします。
本配属時の担当業務による基本給は以下の通り。
・営業:250,000円
・コンサル:240,000円
・専門職:230,000円
・プログラマー/SE:250,000円
・総務総合職:230,000円

賞与:年2回(7月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3~6ヵ月 基本給:220,000円

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
高知本社:敷地内禁煙
大阪支店:ビル屋上に喫煙上あり

諸手当
通勤手当
住宅手当
長期勤務手当
役職手当
資格手当

休日休暇
年間休日数120日以上
完全週休2日
有給休暇(消化率70%以上)
年末年始休暇
結婚休暇
配偶者出産休暇
生理休暇
産前休暇
産後休暇
育児休暇
介護休暇
ドロン休暇(美容決済部門のみ)
バースデー休暇
など

社会保険
各種社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)

各種制度
健康診断
退職金制度
定年退職者再雇用制度
慶弔見舞金
出産祝金
社員旅行
社内レクリエーション費用負担有
社用携帯支給
総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入
バースデー制度
など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2024年3月卒業予定の方
既卒者

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生、外国人留学生、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート
内定後:成績証明書、卒業(見込)証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:9名

採用実績校
<大学院>
京都大学、東京大学
<大学>
大阪大学、大阪青山大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪府立大学、関西学院大学、京都市立芸術大学、京都女子大学、群馬大学、県立広島大学、甲子園大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、神戸大学、神戸女子大学、四国学院大学、上智大学、摂南大学、中央学院大学、中京大学、徳島文理大学、同志社大学、阪南大学、兵庫県立大学、福岡女子大学、松山大学、武庫川女子大学、横浜国立大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
藍野大学短期大学部、近畿大学九州短期大学、高知工業高等専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、土佐情報経理専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
7.3年

従業員の平均年齢
34歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修、商材研修、フォローアップ研修、2年目研修など

自己啓発支援の有無及び内容
有:勉強会の実施、勤務時間内のセミナーや講習会への参加、金銭補助

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:役員、上長との定期面談実施

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
0時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.6日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

説明会参加

ES提出

一次試験:読解力(オンライン)


一次面接(オンライン:zoom)

適性検査

二次面接(オンライン:zoom)

最終面接(対面実施、本社または大阪支店)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)