- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒■営業職
・月給 260,000円~
(基本給215,000円 +一律営業手当45,000円 )
営業手当…固定残業代:29~30時間分
・年収幅 350万円~400万円
■工程管理職
・月給 180,000~200,000円
・年収幅 300万円~350万円
<2職種共通>
・必要な資格:普通自動車運転免許
営業職
(固定残業代45,000円含む)※固定残業代は30時間分で45,000円、超過分は別途支給
- 昇給・賞与
-
・昇給 :年1回(5月)
・賞与 :年2回(6月・12月) 昨年度実績 4.27ヶ月分
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
- 諸手当
-
・残業,休日出勤手当(営業職は営業手当)
・深夜手当
・通勤手当 実費支給(上限あり:月額15,000円)
・資格手当
- 休日休暇
-
【全社共通】年間休日121日、GW、夏季、冬季、慶弔休暇など
・営業職:土・日(完全週休二日制)祝日は会社カレンダーによる
・工程管理職:土・日(会社カレンダーによる)
- 社会保険
-
社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)
- 各種制度
-
・退職金制度(勤続3年以上)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金 (結婚・出産・傷病・弔慰・災害)
・健康診断
・社員旅行 (年1回)
・改善提案制度 (報奨金あり)
・表彰 (永年勤続・社長賞等)
・育児・介護短時間勤務制度
・定年退職者再雇用制度
・予防接種補助 (インフルエンザ)
・資格取得支援
・制服貸与
- 【先輩社員の声】
-
Q1)この会社の働きやすいと感じるポイントを教えて下さい。
休日が多く、メリハリをつけて働くことができます。あとは、やはり意見を聞いてくれるところです。歴史のある企業であることは評価すべき点だと思いますが、一方で「時代に合わせてこうしたほうがいいかな」と感じる点もあります。特に業務の制度やツール・システムは改善の余地があるかなと思います。上司は柔軟に耳を傾けてくれるため、積極的にアイデアを出して業務効率化をめざし、さらに働きやすい会社に変えていきたいですね。
- 【転勤の心配はありません】
-
基本的に現地採用を行っています。転勤なしの環境で、地域に根づいて働けるのが特徴です。異動も基本的にありません。家族のこと、将来のこと、親の介護のことなど、さまざまなことをクリアにして働けますよ。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。