正社員

三宮ビルメンテナンス株式会社

業種
ビル施設管理・メンテナンス専門・その他サービス情報・調査・コンサルティング
職種
施設・設備管理、警備、清掃系
本社
大阪府
初任給22万円以上
最終更新日:2023/10/06(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
建築ファシリティ

仕事内容
法令に基づき、ビルや商業施設に設置している設備が正常に起動するかを定期的に検査・点検する仕事です。

建築設備検査員として入社される皆さんには、
ビルや商業施設、マンション、公共施設などの施設に設置されている設備の定期検査・点検をお任せします。
◎ご利用される人々の安心・安全を守る社会貢献度の高い仕事です!

――具体的には

【ビルメンテナンス】
■平常時設備点検・・・
常にビルの設備を最良の状態に維持しするために、
定期的な管理・保守・点検業務を行っていきます。

■法定検査業務・・・
建物は、定期的に調査・検査を行い、特定行政庁に報告することが建築基準法で義務付けられています。
その調査・検査などをトータルでサポートしていきます。

■清掃業務・・・
常に快適にビルをご利用いただけるよう、
ゴミ回収、床洗浄ワックス、窓ガラス清掃、高圧洗浄などを行います。

【修繕計画・工事請負】
■長期修繕計画の策定・・・
お客様の重要な資産である建物の価値を維持し、費用対効果を最大化する中長期修繕計画を立案します。

■各種工事の実施・・・
修繕計画や突発的な依頼に基づいて各種工事を実施いたします。
(例:空調設備工事、給排水設備工事、消防設備工事、電話線・LAN工事など)

【緊急時・災害時対応】
■緊急時マニュアルの作成・・・
ビルの設備維持状況によりその快適性や安定性は、大きく変動します。
常にビルの設備を最良の状態に維持しするために、定期的な管理・保守・点検業務を行っていきます。

■緊急時駆けつけ対応・・・
緊急時や災害時は即時駆けつけて対応を行っています。

など

\入社後は/
新入社員研修をはじめ、上司や先輩社員が
皆さんをしっかりとサポートしていきますので安心して働く事が出来ます。

一緒に安心・安全を守る知識や技術を身につけていきましょう!

勤務地

大阪本社 ※「JR大阪駅」より徒歩約7分
〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田三丁目4番5号 毎日インテシオ4階

※プロジェクトによっては、検査対象のビルや商業施設に訪問することがあります。

勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給:250,000円~

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
残業手当
資格手当
役職手当
交通費全額支給

休日休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇

社会保険
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

各種制度
退職金制度
資格取得支援制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:0名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:建築設備検査の基準となる「建築基準法」や「消防法」などの法律の知識をはじめ、電気・空調・給排水などの設備の知識、また、それらを点検するための技術を身につけていきます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
20日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)