正社員

株式会社ベネフィット・ワン

業種
各種ビジネスサービス・BPOインターネット・ゲーム関連人材サービス
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 スーパーバイザー・バイヤー 人事・総務・労務 企画・商品開発 調査研究・マーケティング
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 3年連続増収増益 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/07/19(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 営業推進・販売促進 / スーパーバイザー・バイヤー / 人事・総務・労務 / 企画・商品開発 / 調査研究・マーケティング
勤務地
東京都 / 新宿区 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市 / 福岡県 / 福岡市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
総合職
■コンサルティング営業
■サービスバイヤー(企画開発・仕入れ)
■エンジニア
■ディレクター (メディア企画戦略・制作)
■マーケティング
■コーポレート 等

仕事内容
■コンサルティング営業
入社後は希望や適性を考慮し、
(福利厚生/インセンティブ/ヘルスケア)サービスのいずれかのコンサルティング営業として、
企業課題の解決や従業員満足度の高い会社作りに貢献いただきます。

▼福利厚生(ベネフィット・ステーション) 
従業員満足度を向上し、健康経営やスキルアップを促進する総合型福利厚生サービス。
グルメやレジャー、eラーニングや介護・引っ越しなど
ライフイベントに関わるサービスを取りそろえている

▼インセンティブ(インセンティブ・ポイント)
従業員のモチベーション向上や社内コミュニケーションの円滑化実現する社内ポイントシステム

▼ヘルスケアサービス
健康経営を実現するヘルスケアのワンストップサービス。
健診代行、特定保健指導、ワクチン接種代行などを提供し企業の持続的な成長を支援する

上記サービスを未導入のお客様へサービス提案?導入まで行う「新規営業」
サービスご導入済みのお客様へ課題のヒアリング?提案を行う「カスタマーサクセス」
など、営業スタイルは様々です。

--------------------------------
活躍している社員の特徴
--------------------------------
・主体性を発揮しながら行動できる
 …お客様の様々なニーズに応えるため、
  周囲からの情報収集やすぐに行動に移すフットワークの軽さが大切です
・多くの人と信頼関係を築くことができる
 …どれだけ相手のニーズや意見を引き出せるかで本質的な課題解決に繋げることができます
--------------------------------
得られる経験・スキル
--------------------------------
・数名?数万人規模の企業の組織課題の解決
・人事、組織コンサルティング
・HR領域の知識 etc.

総合職でご入社いただくため、営業以外の職種に異動する可能性もございます。
サービスバイヤー(企画・仕入れ)/エンジニア
/ディレクター (メディア企画戦略・制作)/マーケティング/コーポレート etc.

勤務地

東京都(新宿区)、大阪府(大阪市)、愛知県(名古屋市)、福岡県(福岡市)
■東京
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー37階
■名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ46階
■大阪
大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2階
■福岡
福岡県福岡市中央区天神一丁目6番8号 天神ツインビル13階

勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間、休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大卒:月額250,000円(基本給:200,000円 業務手当:50,000円)
修士:月額250,000円(基本給:200,000円 業務手当:50,000円)

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(入居ビル内に喫煙室あり)

諸手当
通勤手当、職務手当、資格取得手当、各種インセンティブ

休日休暇
【年間休日122日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
慶弔休暇
有給休暇(初年度13日)
産前産後休暇 ※取得・復職実績あり
育児休暇 ※取得・復職実績あり
介護休暇
My Day休暇(誕生日休暇)
フリーホリデー(連続3日の特別休暇/年1回)
マイケアデイ(健康診断休暇)

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
■社内ベンチャー制度
全社員が、新規ビジネス案や業務改善案を経営陣にプレゼンテーションできる機会を年に一度設け、優れたアイデアについては事業化・制度化に向けてバックアップ。

■オープンポジション制度
公募されたポジションに、自ら手を挙げてチャレンジできる制度。
社員の可能性や自主性を引き出し、自らが描くキャリアプランの実現を応援。

■自己申告制度
社員一人ひとりが、自ら考えるキャリアプランを、直接人事部に申告できる制度。
自身のキャリアや能力の棚卸しを行い、今後のキャリア・アクションを考える機会。

■ジュニアボード制度
毎年、1年間を任期に選抜された社員が、社長直轄で様々な経営課題に取り組み、 トップとの意見交換や情報共有を行い、具体的なプロジェクトを推進していく制度。

■年間優秀者表彰制度

福利厚生
■「ベネフィット・ステーション」加入
■カフェテリアプラン制度
選択型福利厚生として、社員の様々なライフスタイルをより豊かにするためのサポート制度。年間最大30万円分のポイントを付与。
■社内インセンティブ制度(BIPo)
会社に対する貢献度や業績などのほか、そのプロセスや関わり度合いなどに対してインセンティブとしてポイント(BIPo)を付与。約2万種類のアイテムやサービスへの交換ができます。
■給トク払い
ベネフィット・ステーションよりも更にお得な特典や割引がついたサービスを給与天引きでご利用頂ける、給与天引き決済サービス。
毎月かかる光熱費関連の費用の割引もあり生活費をよりお得にできます
■Netflixベーシックプラン 無料
■食事サービス
■マッサージルーム、マッサージチェア
■英語力強化プログラム

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、留学経験者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:50名~70名
前年度採用実績:24名

採用実績校
青山学院大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、京都教育大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、成城大学、専修大学、千葉大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、産業能率大学、東洋大学、東京女子大学、高崎経済大学、順天堂大学、等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:17名
2021年度:9名
2020年度:17名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:30名
2021年度:25名
2020年度:35名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修
ビジネスマナー研修をはじめ、パソナグループの取り組み、ベネフィット・ワンの事業内容の理解を深めるための研修(OJT研修)

・階層・階級別スキルアップ研修
新入社員入社後6カ月研修、及びメンター制度
階層や階級に応じた、リーダー研修、マネジメント研修などのスキルアップ研修
事業のサービス商材を学ぶための勉強会

・社内インストラクター制度
研修制度の充実および育成環境の向上を目指すための制度です。
社内で選抜された社員が、養成研修を経て1年間、新入社員研修等のインストラクターやメンターとして活躍

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.6日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

マイページより説明会動画視聴※いつでも可

1次選考(WEB適性検査)

グループ選考(筆記適性検査)

最終選考

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)