正社員

京王観光株式会社

業種
ホテル・旅行保険
職種
コンサルティング営業 法人営業(BtoB)
本社
東京都
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/06(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
法人営業(BtoB) / コンサルティング営業
勤務地
北海道 / 宮城県 / 埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 福岡県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■総合コース
複数の勤務地や部署で経験を積んでいただけるコースとなっております。
※転勤あり

■地域限定コース
勤務地が限定されており、転勤がないコースとなっております。
※部署異動あり
※選考中にコースを確認いたします。
地域:札幌・仙台・首都圏(東京・神奈川・埼玉)・関西・福岡の5つ

在籍中に一定のルールに基づきコース転換が可能です。

仕事内容
【職種例】
■旅行事業営業職
企業・教育団体・大学・スポーツ競技関連団体などへの法人営業を行います。
「顔」が見える営業をモットーに、セールス・企画提案・アフターケアまで責任をもって担当いたします。
産官学連携・イベント支援型業務受託など、今までの旅行会社の営業スタイルにとらわれない新しい発想で活躍していただけます。

■保険事業営業職
主に自動車保険・火災保険・傷害保険などの損害保険代理店業務、生命保険の募集に関する業務を行います。
京王グループの企業や従業員の他、京王グループ外のお客様にも、総合保険代理店として「万が一の備え」をサポートしています。

勤務地

札幌・仙台・首都圏(東京・神奈川・埼玉)・関西・福岡
■総合コース ※転勤あり
■地域限定コース ※転勤なし、上記5地域のいずれか限定

【勤務地例】
経営管理部 東京都多摩市
営業管理部 東京都多摩市・各営業支店(札幌・仙台・首都圏・関西・福岡)
旅行事業部 東京都多摩市・各営業支店(札幌・仙台・首都圏・関西・福岡)
仕入部 東京都多摩市
保険事業部 東京都多摩市

勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

※フレックスタイム制度(標準労働時間1日8時間/コアタイム11:00 ~ 15:00)、時短勤務制度、在宅勤務制度を導入しています

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■総合コース
大卒、大学院卒 月給:204,000円
短大、専門、高専 月給:198,000円

■地域限定コース
大卒、大学院卒 月給:183,600円
短大、専門、高専 月給:178,200円

※別途都市手当支給
首都圏勤務:5,000円
関西地区勤務:4,000円 その他の地域は支給なし。

昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(2022年度実績:夏冬)
※業績により不支給の場合があります

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

〈特記事項〉
就業場所/建物により異なる
・屋内原則禁煙だが、喫煙専用室設置あり
・屋外の決められたスペースで喫煙可

諸手当
交通費 ※当社規定に基づき支給
家族手当
都市手当(首都圏勤務:5,000円、関西地区勤務:4,000円、その他の地域は支給なし)
現業長手当
時間外手当

休日休暇
休日休暇併せて124日
(年間休日109日+フレキシブル休暇(年15日祝日相当))

完全週休二日制(土・日)
年末年始
年次有給休暇(初年度10日)
積立年休制度
フレキシブル休暇(年15日祝日相当)
結婚休暇
忌引休暇

社会保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
財形貯蓄制度
京王グループ従業員持株制度 など

各種制度
確定拠出企業年金
前払い退職金
京王グループ独身寮あり
育児・介護休職及び短時間制度
クラブ活動補助金
旅行商品社員割引制度 など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
●2024年3月に大学・短期大学・専門学校卒業予定、または大学院修了予定の方
●2020年4月~2023年3月に大学・短期大学・専門学校卒業・大学院修了した方で正社員としての就労経験がない方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:17名

採用実績校
《大学院》
武蔵野大学
《大学》
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、関西外国語大学、神田外語大学、杏林大学、工学院大学、駒澤大学、駒沢女子大学、札幌国際大学、昭和女子大学、成蹊大学、西南学院大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、同志社女子大学、東洋大学、日本大学、北海商科大学、武蔵大学、明治大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
《短大・高専・専門学校》
東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京観光専門学校、国際観光専門学校熱海校、ホスピタリティツーリズム専門学校大阪、医療ビジネス観光福祉専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:2名
2020年度:7名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:16名
2021年度:9名
2020年度:14名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員導入研修、階層別営業研修、国内および海外現地視察研修、コーチング研修、管理職研修、マネジメント層向けリーダー研修、リーダーシップ研修、京王グループコア人材交流研修、旅程管理主任者資格取得研修、総合旅行業務取扱管理者講習会受講、その他通信教育補助金 など

自己啓発支援の有無及び内容
有:■えらべるセミナー
若手社員から管理職まで全社員対象に、年間650講座ある社外のセミナーを受講可能です。ビジネスマナー・PCスキル・マーケティングなど幅広いラインナップのセミナーでスキルを身に付けていただけます。
■通信教育受講支援
指定された通信教育講座からコースを受講。期間内に修了した方のみ受講料を支給しています。
■資格取得奨励金制度
指定された資格を取得された方に対し、資格に応じた奨励金を支給しています。
例えば……観光&旅行関連の資格、ファイナンシャルプランニング、日商簿記など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11.1日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

少人数制スカウト型イベント「就活サポートmeeting in 立川」に出展いたします!

【日時】
2023年6月10日(土)13:30~16:30(予定)

【会場】
TKPスター貸会議室 立川 カンファレンスルーム4A

【住所】
東京都立川市曙町2-12-1 曙ビル 4階

【アクセス】
・JR中央線 立川駅 北口 徒歩1分
・JR南武線 立川駅 北口 徒歩1分
・JR青梅線 立川駅 北口 徒歩1分
・多摩モノレール 立川北駅 南口 徒歩2分

※事前予約制のイベントです。「セミナー・説明会予約」より事前予約のうえ、ご来場くださいませ。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)