正社員

社会福祉法人滋賀県障害児協会

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス医療機器・医療関連
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
本社
滋賀県
月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/10/20(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
滋賀県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
介護職員

仕事内容
障がいのある方への生活ケアを行いながら、障がいのある利用者様の生活に関わる支援をしていただきます。

勤務地

滋賀県長浜市・守山市の2施設
湖北タウンホーム(〒529-0102 滋賀県長浜市月ヶ瀬町525)
湖南ホームタウン(〒524-0022 滋賀県守山市守山町168-1)

勤務時間
1ヵ月単位の変動労働制(週平均実働40時間以内)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給:180,000円

短大卒、専門卒
月給:165,000円

【モデル月収例】
(初年度:大卒無資格)合計221,000円
基本給180,000円、深夜勤務手当14,000円、臨時夜勤手当(4日/月)
20,000円、通勤手当2,000円、普通残業手当(4時間)5,000円 

(入職4年:大卒有資格者(介護福祉士))合計 276,800円
基本給 186,000円、資格手当15,000円、深夜勤務手当26,000円、臨時夜勤手当(6日/月)30,000円、通勤手当10,500円、普通残業手当(5時間)7,500円、夜間残業手当(1時間)1,800円

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月※年間4ヵ月分)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

諸手当
・資格手当(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・公認心理士:月15,000円/1級ヘルパー・実務者研修:月10,000円/介護職員初任者研修:月5,000円)
・臨時夜勤手当(1日(8時間勤務)5,000円)
・住居手当(月20,000円(法人規程による))
・お盆・年末年始特別手当 一日あたり2,000円

休日休暇
■年間119日(2024年度)
休暇:有給休暇、特別休暇等。
産前産後、育児休業の取得率が高く、復職率は平均90%。

社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)

各種制度
入職支度金制度
社宅・家賃補助制度
産休・育休制度
福祉医療機構退職手当共済制度加入
滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入
全国商工会連合会業務災害保険加入
医療費補助制度
予防接種等法人負担にて実施

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書
・作文(※一次選考前に提出していただきます。)
作文テーマ「滋賀県障害児協会を応募した理由と入職したら取り組んでみたいこと」
様式・書式・・・1200字程度、書式自由。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:4名

採用実績校
<大学>
追手門学院大学、大谷大学、関西大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、岐阜経済大学、甲南大学、滋賀県立大学、種智院大学、聖泉大学、相愛大学、中部大学、天理大学、東亜大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、日本福祉大学、花園大学、阪南大学、佛教大学、平安女学院大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療福祉専門学校、華頂短期大学、華頂社会福祉専門学校、京都医療福祉専門学校、京都栄養医療専門学校、京都芸術デザイン専門学校、京都YMCA国際福祉専門学校、神戸医療福祉専門学校中央校、滋賀短期大学、滋賀医療技術専門学校、滋賀文教短期大学、中部リハビリテーション専門学校、びわこ学院大学短期大学部、平安女学院大学短期大学部、龍谷大学短期大学部

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
8.9年

従業員の平均年齢
32.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:OFF-JTでは、理念・法制度・就業規則・介護医療概論等、座学中心に実施。研修期間中の実務では、経験豊富な研修担当者が丁寧に指導し、都度振り返りを行い、疑問に感じたことも質問し易い体制を整えております。

自己啓発支援の有無及び内容
有:WEB研修事業者と契約をしています。法人職員であれば、いつでも自分の好きな時間に希望する内容の研修を受講できる体制をとっています。(1講義15分から30分程度)また、このツールを利用して、皆で受講し意見交換するなど、スキルアップを図っています。

メンター制度の有無
有:新人職員の悩みを受け止め、その緩和や解決を目指していく、職場への定着促進を図るためのメンター制度(ブラザー・シスター制度)を取り入れて数年が経ちました。「身近な先輩」として、1対1で、新人職員の多くが直面する「学生」と「社会人」の見えないハードルを乗り越えるためのアイディア、福祉の仕事に慣れること、また利用者さんとの関係や職員同士の人間関係での悩みなどを「気軽に相談できる存在」として、適切なアドバイスやフォローをしています。ブラザー・シスター、人事スタッフも一丸となり、経験の浅い職員の支援を行っています。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:外部講師による「働き・暮らし相談」を実施、個人のスキルやこれまでの経験、価値観、興味関心等をもとに、理想的なキャリアアップをアドバイスします。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
6.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.1日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)