耐熱塗料のリーディングカンパニーで、安定性抜群。 働き方も魅力的ですね!
私たちの暮らしの中にもたくさんオキツモ株式会社の商品があるかもしれませんね。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

オキツモ株式会社 UPDATE

業種
化学商社(化学・石油・エネルギー関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 応用研究・技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 化学、素材系
本社
三重県
年間休日120日以上
最終更新日:2023/06/05(月) 掲載終了日:2023/08/02(水)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 応用研究・技術開発 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許 / 化学、素材系
勤務地
東京都 / その他23区 / 愛知県 / 名古屋市 / 三重県 / 大阪府
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■総合職
本人の希望・適性に合わせて配属先を決定します。

・技術職
・営業職(国内営業)

仕事内容
【技術職】
特殊塗料の技術開発及び商品開発を行います。それぞれ担当顧客(メーカー)を持ち、フライパン、家電、バイクなど、それぞれの製品に対する知見を深めながら求められる性能に見合った塗料を開発します。受注開発の案件が多く、材料の配合を変更したり、新たな素材を研究したり、お客様ごとにそれぞれ違う仕様の製品を開発しています。

【営業職(国内営業)】
工場の設備、自動車、バイク、フライパン、家電など、さまざまな製品に当社の機能性塗料が使われています。そのため多彩な業界の企業と取引があり、お客様のニーズに合わせて製品を提案しています。国内営業部では販売店への営業及び既存顧客のフォロー、新規案件の獲得、担当エリアにおける新規顧客の開拓などを行います。

勤務地

【技術職】三重 【営業職】東京 名古屋 大阪
■本社 (〒518-0751 三重県名張市蔵持町芝出1109番地の7)
■東京営業所 (〒173-0001 東京都板橋区本町40-9 モンパールオキツモ2F)
■名古屋営業所 (〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目8-24 オキツモビル2F)
■大阪営業所 (〒577-0056 大阪府東大阪市長堂3丁目2-9 おきつもビル4F)

勤務時間
■本社(三重) 8:30~17:30 ※実働8時間
■営業所(東京・名古屋・大阪) 9:00~18:00 ※実働8時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■四大卒・大学院卒/  月給210,300円
■短大・専門・高専卒/ 月給196,800円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月) ※前年度昇給率 約2.5%
賞与:年2回(7月、12月) ※前年度実績 年間4.3ヶ月分

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
喫煙可能場所は指定の喫煙スペースのみ

諸手当
■通勤手当
■単身赴任手当
■住宅補助金(当社規定による)
■地域手当(東京)

休日休暇
【年間休日120日】
■土日祝休み(会社カレンダーによる)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■産前産後、育児、介護休業 他

社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備

各種制度
■財形貯蓄
■団体保険
■退職金
■確定拠出年金
■住宅補助(本社)、借上社宅(営業所)
■保養所
■資格取得制度
■従業員表彰
■教育・研修制度
■保養所
■有志クラブ
■制服貸与
■マイカー通勤可(本社のみ) 他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
■自己紹介書 or 履歴書
■成績証明書
■卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:4名~5名
前年度採用実績:4名

採用実績校
<大学院>
大阪大学、大阪工業大学、岡山理科大学、近畿大学、信州大学、長岡技術科学大学、三重大学、関西大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、信州大学、中部大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋外国語大学、三重大学、立命館大学、龍谷大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:2名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:3名

平均継続勤務年数
12.8年

従業員の平均年齢
39.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修
・階層別教育
・各種外部研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:・通信教育

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職(技術職)

入社1~2年目から自分で担当を持ち、自分でお客様の課題を解決していきます。塗料の知識やさまざまな業界のモノづくりを学びながら、開発者として専門スキルを高めていきます。また、興味があれば海外子会社で技術指導を行うなどグローバルに活躍することも可能です。


《入社1年目》
新入社員研修を行った後に技術部へ配属となり、先輩の指導のもと開発業務を手伝いながらOJTで仕事を覚えていきます。

《入社2年目》
自分で担当顧客を持ち、顧客の製品に対する理解を深めながら塗料の開発・改良を行うようになります。

《入社8年目》
30歳くらいでリーダーに昇格します。また、海外子会社に出向して技術指導を行うなど活躍の幅が広がっていきます。

総合職(営業職)

自動車、バイク、家電、電子機器、工場設備など、さまざまな業界のお客様と関わりながら塗料やモノづくりの知識を深め、営業としてのスキルを磨いていきます。将来的には営業として実績を上げつつ、お客様の開発ニーズに応えながら新たなヒット製品を生み出すことも可能です。

《入社1年目》
新入社員研修を行った後に営業部(または営業所)へ配属となり、先輩の営業に同行しながらOJTで仕事を覚えていきます。

《入社2年目》
担当顧客や担当エリアを持ち、一人で営業にまわるようになります。既存顧客との取引を深掘りしながら新規顧客の開拓にも取り組むようになります。

《入社5年目》
営業としては新人の域を越え、主任(リーダー)に昇格します。営業活動だけでなく後輩のサポートや育成にも携わるようになります。

総合職(営業職)



プレエントリー方法・選考の流れ

【Step1】「あさがくナビ」からエントリー
 ▼
【Step2】会社説明会(対面/WEBにて実施)
 ▼
【Step3】WEBテスト(適性検査・筆記試験)
 ▼
【Step4】一次選考(個別面接)
 ▼
【Step5】二次選考(役員面接)
 ▼
【Step6】内々定 

※一次選考と二次選考は交通費の支給あり(上限5,000円)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)