正社員

株式会社SMSデータテック UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/05/30(火) 掲載終了日:2023/08/21(月)
採用職種
システムエンジニア
勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 大阪府

募集概要

採用職種
ITエンジニア

仕事内容
◎運用・保守からシステム設計・開発まで。ITエンジニアとして様々な経験を積めます。

◎担当案件は一人ひとりに合わせて決定。徐々にスケールが大きいビッグプロジェクトにも参画していただきます。

【具体的には】
・システム設計/開発/テスト
・SV、DB、NW設計/構築/運用/保守
・運用改善コンサルティング
・クラウド基盤構築/運用/保守 など

【プロジェクト例】
・大規模な公共システムや業務システムの開発
・金融業務、生産管理、販売管理などの高度な専門性が求められる分野でのシステム開発
・官公庁系情報システムのIT運用
・社内システムの維持管理
・AI、RPA、IoTなどの先端技術開発

◎銀行やATM、クレジットカードなどの金融分野を主軸に、官公庁の案件、通信・Web領域、医療分野…など、多種多様な領域のプロジェクトに携わっています。

◎自社サービスの開発や、DX推進のために自動化技術を駆使した案件、リモートワーク案件…など、柔軟な体制で、社会の変化に合わせて事業を拡大し続けています。

【目指せるキャリア】
まずはITエンジニアとして経験を積み、チームメーンバーをまとめる「プロジェクトリーダー」や「プロジェクトマネージャー」へとステップアップ。そしてさらにお客様に寄り添った提案を行う「コンサルタントエンジニア」として独り立ちすることができます。

◎コンサルタントエンジニアの仕事は、「コンサルタント」といっても、今流行りの「コンサルタント」とは一味違います。教科書通りのコンサルティングを行うのではなく、技術に裏付けされ、お客様の立場になって解決策を提示します。

勤務地

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪(9割方東京都23区になります)
■本社
東京都中央区湊3-5-10 VORT新富町3階

■関西事務所
大阪府大阪市中央区内本町1-2-15 谷四スクエアビル8F-22

※9割方東京23区内のプロジェクト先にて勤務となります
※一部神奈川、埼玉、千葉にもプロジェクトがございます
※希望と適性があれば大阪配属となります

勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:208,000円

大学卒
月給:206,000円

専門卒
3・4年制
月給:196,000円

専門卒
2年制
月給:191,000円

昇給・賞与
昇給:年1回
昇給:年2回(5月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

〈特記事項〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
※就業場所に準ずる

諸手当
通勤費(全額支給)
残業手当(全額支給)
住宅補助制度(25,000円/月)
資格取得合格祝金(最大10万円)
転居費補助制度
慶弔金
役職手当
高額研修費用補助

休日休暇
【年間休日125日】
週休2日制
祝日
有給休暇
夏季特別休暇
年末年始休暇
特別休暇(結婚、忌引、育児時間、子の看護)
ライフプラン休暇(5年毎に5日付与)

社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

各種制度
健康診断(年1回)
同好会活動支援制度
財形貯蓄制度
TJK(東京情報健康保険組合)保養所・施設
各種サービス優待利用
結婚祝金(5万円)
業績表彰
年間優秀社員賞
年間優秀チーム賞
永年勤続社員表彰
本部長表彰
ベンチャー制度
ジュニアボード制度
プライベートボード制度
業務改善活動・QCサークル活動
アプリンピック活動

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門
2024年3月卒業予定の方

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:46名~50名
前年度採用実績:48名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:48名
2021年度:27名
2020年度:36名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:2名
2019年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:35名
2021年度:19名
2020年度:29名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:13名
2021年度:8名
2020年度:7名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社前研修、入社時研修、フォローアップ研修、研修成果報告会、技術力向上研修、新任課長研修 など

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援(受験料負担、合格祝金の支給)、各種セミナーの参加費用負担、教材や本などの貸与もしくは提供

メンター制度の有無
有:3年間のOJT研修にて実施

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:階層別(新入社員~管理職)研修、職能別(考課者研修、部・課長年次研修)研修

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.6日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
Web説明会に参加(適性検査)
 ▼
1次選考(Web)
 ▼
最終選考(Web)
 ▼
内 定

※希望者は選考途中の面談も可能です!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)