正社員

ツツイグループ UPDATE

業種
医療・福祉・介護サービス医療機器・医療関連専門・その他サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 医療技師・看護師・栄養士 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 介護福祉士
本社
東京都
転勤なし 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/12/05(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
医療技師・看護師・栄養士 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 千葉市 / 東京都 / その他23区 / 神奈川県 / 横浜市 / 川崎市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職(入社時:介護職)
…総合職として採用後、まずは介護職からキャリアをスタートしていただきます。
将来的には管理職や相談員、総務部や人事部といった管理部門にキャリアアップすることができます。

仕事内容
"お世話をする”ことが仕事じゃない!
”自分らしい人生”を支えるプロを目指しませんか?

総合職として採用後、まずは介護職からスタート。
各施設に配属となり、ご利用者様が安心してご自分らしい人生を歩んでいただくために、下記のような仕事を担当して頂きます。

■身体介護:食事介助、入浴介助、排泄介助など
■生活のサポート:身の回りの整理整頓、洗濯、買い物などの日常生活を維持する上で必要な作業をサポ―ト
■メンタルケア:話し相手になる、レクリエーションなどのコミュニケーションを通し、ご利用者様が安心して生活していただけるようなケア
■相談や指導、助言:ご利用者様及びご家族からの相談、介護用具を使用する際の指導、自宅での介護する場合の注意点の助言など実施

【研修制度】
入社後は現場での業務と並行して、週1回本社で行われる「介護職員初任者研修」を受講します。
講座の終了後は、月1回のペースで介護理論などをレクチャーする研修を実施し、段階的に知識を習得できる体制を整えています。
新入社員のうち、98.2%が無資格未経験者です!
無資格の方も安心して挑戦・成長できる環境です。

【キャリアステップ】
介護職としてキャリアをスタートさせたのち、将来的には管理職や相談員、総務部や人事部といった管理部門にキャリアアップすることができます。
人事部で定期的な面談を実施しており、本人の希望に沿ったキャリアステップを歩むことも可能です。

※全社共通

勤務地

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
※配属先は居住地及びご希望を考慮し決定いたします。

勤務時間
■勤務時間【介護老人保健施設・特別養護老人ホ-ム】
 ・日勤勤務 08:30~17:30(休憩60分)
 ・早番勤務 07:00~16:00(休憩60分)
 ・遅番勤務 11:00~20:00(休憩(60分)
 ・夜勤勤務 16:30~翌09:30(休憩120分)

■勤務時間【有料老人ホーム】
 ・日勤勤務 09:00~18:00(休憩60分)
 ・早番勤務 07:00~16:00(休憩60分)
 ・遅番勤務 11:00~20:00(休憩(60分)
 ・夜勤勤務 17:30~翌09:30(休憩120分)

※配属施設により、異なる場合あり
※グループ共通

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒

徳寿会配属
■無資格者、介護職員初任者研修修了者
 月給241,750円~(基本給 201,750円+夜勤手当 8,000円×5回)
■介護福祉士資格保有者
 月給281,000円~(基本給 241,000円+夜勤手当 8,000円×5回)

ハートフルケア配属
■無資格者、介護職員初任者研修修了者
 神奈川県・東京都勤務 月給227,000円~(基本給 202,000円+夜勤手当 5,000円×5回)
 埼玉県・千葉県勤務 月給220,000円~(基本給 195,000円+夜勤手当 5,000円×5回)
 
■介護福祉士資格保有者
 神奈川県・東京都勤務 月給262,000円~(基本給 237,000円+夜勤手当 5,000円×5回)
 埼玉県・千葉県勤務 月給255,000円~(基本給 230,000円+夜勤手当 5,000円×5回)

※夜勤手当5回を含む
※時間外手当は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
カーサプラチナみなとみらい 屋内原則禁煙
上記以外 屋外喫煙可(施設外に喫煙場所有)

諸手当
資格手当、地域手当、処遇改善夜勤手当、処遇改善手当、夜勤手当(※夜勤1回に対して支給)、正月手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、住宅手当、役職手当など
※グループ共通

休日休暇
年間休日110日
週休2日(月9回/2月のみ8回) シフトにより決定する

・有給休暇(法定通り)
・自由休暇
・結婚休暇
・パートナーの出産休暇
・産前・産後休業
・育児休業
・看護休暇
・介護休業
・子の看護休暇
・生理日休暇
・介護休暇


※グループ共通

社会保険
厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険

各種制度
◆制服貸与
◆資格取得支援制度
◆研修制度
◆結婚祝い金
◆出産祝い金
◆弔慰金
◆傷病見舞金
◆被災見舞金
◆退職金制度
◆健康診断
◆ストレスチェック
◆インフルエンザ予防接種
◆産業医面談
◆住宅手当 ※規定あり
◆社宅制度 ※規定あり
◆交通費補助(月50000円迄)
◆バイク・マイカー通勤可能(配属先により異なる)
◆育児時間短縮勤務制度
◆食事補助
◆プラちゃんポイント
◆クラブ活動支援
◆社内報
◆転勤なし
◆平均残業時間月10時間以内

※グループ共通

資格取得支援制度
ツツイグループでは入社後に「介護職員初任者研修」を用意しておりますので、入社前に資格の取得や介護について学ぶ必要はございません。(費用は会社が負担)
入社後に同期と一緒にひとつずつ介護について学び、ステップアップをすることが可能です!

また、初任者研修以外にも、介護関連の資格を取得する際の費用を補助いたします。
皆さんの成長は会社の成長に繋がりますので「成長したい」「スキルを身に着けたい」という方、大歓迎です♪
ツツイグループと一緒に成長していきましょう!

プラちゃんポイント制度
プラちゃんポイント制度とはツツイグループ独自の福利厚生制度です。
給与と別にツツイグループに勤めるだけでポイントが付与されます!
集まったポイントでは指定サイトより、約2万件の商品またはサービスの利用が自由にできるようになっております!

社宅制度
配属先の決定にあたり、転居が必要な方に対し借上げ社宅をご用意します。
(費用負担1割程度)

「就職を機に上京したいけど色々と不安…」という新卒の方のお声から今年新設された制度です!
その他の福利厚生も立案中。もしかしたらあなたの声が反映されるかも!?
貴重なご意見お待ちしております!

※社内規定有

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方、あるいは卒業後3年以内の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問
入社後に研修を用意しておりますので今まで医療・介護・福祉の知識や経験が全くない方でも活躍できる環境です。

実際に、これまで入社した新入職員の98%以上は介護・福祉関連未経験者です!未経験からスタートし、現在介護のプロとして活躍している先輩がたくさんいます♪
少しでも医療・介護・福祉業界に興味がある方はお気軽にエントリーしてください。

応募・選考時の提出書類
履歴書
※一次面接時に提出

採用予定人数/実績
2024年卒予定:25名~30名
前年度採用実績:15名

採用実績校
<大学院>
琉球大学
<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、北里大学、恵泉女学園大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、産業能率大学、山陽学園大学、上智大学、女子美術大学、駿河台大学、聖カタリナ大学、清泉女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、高千穂大学、玉川大学、都留文科大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東洋大学、日本大学、日本社会事業大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、法政大学、明治大学、ヤマザキ学園大学、横浜商科大学、琉球大学、早稲田大学、立教大学、東京工科大学、神戸女学院大学、仙台白百合女子大学、千葉商科大学、相模女子大学、福岡大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
医療ビジネス観光福祉専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、埼玉女子短期大学、専門学校東京アナウンス学院、東京医療福祉専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京福祉専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東洋美術学校、日本外国語専門学校、横浜調理師専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:25名
2021年度:14名
2020年度:10名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:8名
2020年度:6名
2019年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:9名
2021年度:5名
2020年度:6名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:6名
2021年度:18名
2020年度:7名

平均継続勤務年数
5.7年

従業員の平均年齢
46.6歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【階層別研修】
■新卒職員ビジネスマナー研修
■新卒職員実務研修
■新卒職員フォローアップ研修
■入社時研修
■管理職研修
■管理者スキルアップ研修
■リーダースキルアップ研修
■OJTリーダー研修 等

【専門研修】
■職員倫理研修
■接遇研修
■認知症ケア研修
■クレーム対応研修
■アンガーマネジメント研修
■レクリエーション研修
■緊急事態対応研修
■リスクマネジメント研修
■感染症研修
■食中毒防止研修
■高齢者虐待防止研修
■サービス提供責任者研修
■ケアマネ研修 
■改善事例取組共有会 等

【その他外部研修受講】
社内で実施できない研修や社員の希望等、外部の研修を受講する際には受講費用の支給をいたします。 

自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格取得支援制度】
■介護職員初任者研修:新卒入社時受講費用全額法人負担(新卒の方は、入社後に受講していただく予定です)
■介護職員実務者研修
■介護福祉士
■介護支援専門員
■認知症介護実務者研修
■認知症介護実務者リーダー研修
■認知症介護管理者研修
■認知症サポーター 等

※資格によって支援範囲や条件は異なります。  
※グループ共通

メンター制度の有無
有:入社後1週間本社での座学研修後、OJT研修と並行し「介護職員初任者研修」を法人が全額負担で用意していますので無資格・未経験の方でも安心してプロを目指していただけます。
OJT研修ではプリセプター制度を導入し、定期的に面談を通しながら目標を設定し、個人の成長スピードに合わせて成長できるようサポートしています。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:【定期面談実施】
人事部で定期的な面談を実施しており、本人の希望に沿ったキャリアステップを歩むことも可能です。

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
4.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:25%
管理職:50.9%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職(介護職)

総合職として採用後、まずは介護職からキャリアをスタートしていただきます。
将来的には管理職や相談員、総務部や人事部といった管理部門にキャリアアップすることができます。


《入社1年目》
入社後はOJT研修と並行して、週1回本社で行われる「介護職員初任者研修」を受講します。
講座の終了後は、月1回のフォローアップ研修を実施し、段階的に知識を習得できる体制を整えています。


《入社2年目》
レクリエーション委員会や広報委員会等、個々の得意分野を活かした委員会に所属し各企画や運営にも携わります。
「介護職員実務者研修」を受講し、技術や知識も高めます。


《入社3年目》
介護福祉士取得に向けての勉強も進め、介護のプロとしての知識を高めます。

《入社4年目》
介護福祉士を取得し、介護のプロとしてよりお客様の「生きる」を支えるケアを提供します。
ご家族との連携や打ち合わせ等社外との交流も増えていきます。

総合職(マネジメント)

総合職として採用後、まずは介護職からキャリアをスタートしていただきます。
将来的には管理職や相談員、総務部や人事部といった管理部門にキャリアアップすることができます。


《入社1年目》
入社後はOJT研修と並行して、週1回本社で行われる「介護職員初任者研修」を受講します。
介護職として介護現場の理解・知識を深めます。


《入社3年目》
フロアリーダーやOJT研修の担当等、マネジメントや育成に携わります。

《入社4年目》
リーダー職として職員同士がしっかりコミュニケーションがとれるようサポートしていきます。



《入社8年目》
施設長・事務長として、施設運営を統括・管理し、サービスの質の向上やお客様の満足度向上に繋げます。

年収例

■総合職(マネジメント)の場合
入社1年目(介護職) 350万円~
入社3年目(リーダー職)385万円~
入社4年目(主任) 480万円~
入社8年目(施設長) 600万円~

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
説明会参加
 ▼
一次面接
 ▼
最終面接
 ▼
内定
※ご希望者は選考途中、もしくは選考後に施設見学も可能です!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)