正社員

日本ソセー工業株式会社

業種
精密機器・計測機器
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 機械・電機・電子機器設計 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
愛知県
転勤なし
最終更新日:2023/09/04(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 機械・電機・電子機器設計 / 製造スタッフ(電気、電子、機械)
勤務地
東京都 / 港区 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市

募集概要

採用職種
【文理不問】
・技術職(設計・電気制御・製造) 
・技術営業職
選考時に希望をお伺いします。

仕事内容
【設計】
装置の仕様を基に、装置を構成する部品の選定から始まり、これまでのノウハウや自分のアイデアをもとにCADを用いて装置と部品の設計図面を作成します。


【電気制御】
電気回路図の設計・タッチパネルの画面設計・PLCのシーケンスプログラムの設計を行います。
その後、制御盤と装置への配線作業・プログラムの調整作業(デバッグ)を行い、装置の電気系統を総合的に作り上げていきます。


【製造】
装置を構成するバルブなどの部品を製作し、配管やポンプ類を組付けて装置を作り上げていきます。一つ一つ異なる装置を製作している為、ライン作業ではなくメンバーそれぞれが工夫をこらしながら装置を作ります。


【技術営業】
お客様への訪問、ニーズのヒアリングから始まり、その情報を技術チームへ展開します。今までのノウハウを生かし、より良い装置を考えお客様へご紹介する「提案型」の営業を行います。また、お客様へのプレゼンや製品の講義など、販売活動にとどまらない幅広い業務を行います。


~入社後の研修について~
オーダーメイドの装置を製作している当社では、装置の基礎知識を知らなければ
業務を円滑に進めることができません。
どの職種であれ、入社後はまず、装置の組付けを行う「製造部」へ配属となります。

装置の仕組みや基礎知識について、先輩社員の指導のもとで学んでいただきます。
(※最低3ヵ月~。習得状況によって前後します。)
研修後に、適性や希望等を踏まえていずれかの部署へ配属となります。

”工具の名前を覚える”といったところから一緒に学んでいきましょう!
学生時代、機械系を専攻していない先輩社員も日々成長し、活躍しています!

勤務地

本社(愛知県名古屋市)、営業所(東京都/愛知県名古屋市/大阪府)
■技術営業職 ※文理不問
本社、営業所(名古屋)
ー 愛知県名古屋市南区南野 1-99

営業所(東京)
ー東京都港区芝浦2丁目8-14 第2AKビル1F,2F

営業所(大阪)
ー大阪市淀川区西中島6-9-27 新大阪メイコービル102
※転勤あり

■【正社員】技術総合職(設計/電気制御/製造) ※理系学部出身の方
本社(名古屋)
ー愛知県名古屋市南区南野 1-99

勤務時間
■技術営業職 ※文理不問
■技術総合職(設計/電気制御/製造) 

勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■技術営業職 
大学 卒業見込みの方
月給:220,000円

大学院 卒業見込みの方
月給:230,000円

■技術総合職(設計/電気制御/製造) 
大学 卒業見込みの方
月給:215,000円

大学院 卒業見込みの方
月給:225,000円

昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)

■賞与:年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 12ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内全面禁煙

諸手当
営業手当・地域住宅手当(世帯主の場合)
家族手当(扶養家族の18歳未満の子に対して10,000円/人)
役職手当
交通費(月額40,000円まで)
※面接時に改めて説明します。

休日休暇
年間休日118日(当社カレンダーによる)
※休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

各種制度
健康診断(年1回)、親睦会、社員表彰、研修制度
資格取得制度、メンター制度、社宅制度(条件有)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~3名
前年度採用実績:3名

採用実績校
愛知工業大学、近畿大学、工学院大学、国学院大学、大同大学、東海大学、同志社大学、名古屋工業大学、日本工業大学、名城大学、立命館大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
12.0年

従業員の平均年齢
36.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:まず半年間を目安に、製造技術部にて装置の作り方をはじめとした基礎知識を学びます。併せて、技術社員を講師とした座学を行い学びを深めていきます。

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度あり

メンター制度の有無
有:メンター社員と3ヵ月に一度面談を実施

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23.0時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11.7日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/1名
女性:1名/1名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0.0%
管理職:0.0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー
  ▼
会社説明会
  ▼
一次選考(面接)
  ▼
二次選考(適性検査・筆記試験・二次面接)
  ▼
最終選考(面接)
  ▼
 内々定
  ▼
  内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)