さまざまな部門の業務を経験しながら、将来的には拠点長(センター長)へのステップアップを目指していきます。個人差はありますが35~45歳くらいで拠点長に昇格するケースが多く、拠点長になると物流センターを経営するイメージで取引先との折衝からセンター全体のマネジメントまで幅広く手掛けるようになります。
《入社1年目》
半年間のセンター研修を通じて、商品管理・物流事務・構内作業などの業務を勉強します。センター研修の期間中にマナー研修やIT研修も行います。本配属後は担当業務の基礎を固めながら、改善活動に取り組みます。
↓
《入社3年目》
商品管理から物流事務に異動となり、物流センターの仕組みや各業務への理解が深まります。視野が広がることでより効果的な改善提案ができるようになり、部署を横断したプロジェクト等にも参加するようになります。
↓
《入社5年目》
主任やリーダーに昇格します。チームをまとめながらチームを動かす立場で仕事をするようになり、後輩の指導や育成にも携わるようになります。また、入社5~8年目くらいで他の拠点を経験するようになります。