正社員

株式会社LINX UPDATE

業種
商社(電気・電子・精密機器関連)その他メーカー・製造関連商社(その他)
職種
コンサルティング営業 技術・システム営業 法人営業(BtoB) 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 セールスエンジニア ITコンサルタント
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/15(水) 掲載終了日:2023/04/11(火)
採用職種
法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 技術・システム営業 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / セールスエンジニア / ITコンサルタント
勤務地
東京都 / その他23区
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

入社後の研修・配属
総合職
入社後の3か月間は新人研修期間として、社会人としての基礎となる新入社員研修や先輩プロダクトマネージャーやテクニカルコンサルタントからの技術研修が実施されます。
新人研修の集大成は、同社として重要な展示会に展示する、最新技術や最新製品を用いたデモ機をつくりあげることです。

製品技術を習得するだけでなく、市場やお客様のニーズの理解し、どんな処理を何をどう見せることが最も効果的か、をとことん考えてデモ機を構築します。
4ヶ月目からは事業部に配属となり、メンターや事業部のマネージャーたちからのOJTで技術習得や製品理解を深めていきます。

そして、一定の製品スキル、コミュニケーションスキルを身に付けた後、徐々に実践の場で、お客様と直接コミュニケーションを取って対応していきます。
最初は簡単な技術サポートで様々な経験を積み、徐々に先輩社員と共に、小・中規模のプロジェクトにおいて、お客様に対して技術提案および支援を行っていきます。

入社後のキャリアパス
入社後は、最初は技術力をつけるために技術サポート(エンジニアリングセールス)からスタート、その後のキャリアパスは以下の二つがあります。

■プロダクトマネージャ
取扱製品の責任者。事業拡大に向け、戦略策定、マーケティング、開発元とのリレーション構築、事業拡大に向けた組織設計・構築・運営等を担います。

■テクニカルコンサルタント(プロジェクトデリバリー)
取扱製品の技術コンサルティング、ソリューション提案を実施。高い技術力、課題分析力、コミュニケーション力を駆使し、お客様の重要プロジェクトに伴走、成功へ導きます。

勤務地

本社(東京)
東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビルディング4F

【アクセス】
・JR「目黒駅」徒歩3分
・東京メトロ南北線/都営地下鉄三田線/東急目黒線「目黒駅」徒歩5分

勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給300,000円

大学卒、高専卒
月給267,000円
※高専卒は専攻科卒の場合


大学院修了
(固定残業代60,000円含む)※固定残業代は32時間分で60,000円、超過分は別途支給
※残業時間が32時間に満たない場合も、20:00 以降の残業は、時間数に応じて別途時間外手当支給
大学卒/高専専攻科卒
(固定残業代53,250円含む)※固定残業代は32時間分で53,250円、超過分は別途支給
※残業時間が32時間に満たない場合も、20:00 以降の残業は、時間数に応じて別途時間外手当支給

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月、2月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
東京本社:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

諸手当
通勤手当(会社の規定にもとづき全額支給)
時間外手当
資格手当
自己啓発手当

休日休暇
【年間休日122日】
完全週休2日制(土日)、祝日
年末年始
年次有給休暇
リフレッシュ休暇
ファミリーサポート休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇 他

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

各種制度
退職金
企業年金(確定給付)
慶弔見舞金
永年勤続表彰

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2024年3月卒業予定の方
普通自動車運転免許取得(2024年4月まで)

積極採用対象
理系学生、理系大学院生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~4名
前年度採用実績:3名

採用実績校
【大学】
茨城大学、九州大学、熊本大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、法政大学、立命館大学、早稲田大学、香川大学、横浜国立大学、他

【高等専門学校】
旭川工業高専、宇部工業高専、小山工業高専、北九州工業高専、釧路工業高専、久留米工業高専、富山高専、長野工業高専、沼津工業高専、舞鶴工業高専

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:4名
2020年度:9名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:1名
2019年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:4名
2020年度:8名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者プロジェクト、新入社員研修、海外研修、留学研修制度、コアスキル研修、技術研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格手当、自己啓発手当

メンター制度の有無
有:メンター制度あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23.5時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」からプレエントリーをしてください。追って詳細をご連絡させていただきます。
※選考方法:面接、適性検査


■イベント参加情報
LIVE型・合同企業セミナー「Web就職博」に参加いたします。

日程:3月17日(金)
※当社は「タームB」13:40~15:30「企業セミナー」の回に参加いたします。

▼詳しくはコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/2024/events/evt_dtl.aspx?p1=evt240&area=online
※視聴には予約が必要です。ご予約、ご視聴をお待ちしています!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)