埼玉県【化粧品開発(化学系)】化粧品テクノセンター:〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡6丁目18番16号【容器開発(機械系)・ガラス開発(機械系/建築系)】埼玉工場テクノセンター:〒367-0037 埼玉県本庄市共栄210-5
先輩社員から技術を継承し、ゆくゆくは当社の化粧品を担う存在として活躍していただきたいと考えています。《入社1年目》入社後は研修を通じて、業界知識や当社の事業内容、仕事の進め方などを一から学び、身に付けていきます。最初はわからなくて当然。分からないことがあれば、遠慮なく質問してください。 ↓《入社3年目》3年目にもなると、1人で任される仕事も増え、後輩の教育・指導も担当します。また、当社では3年目まで階層別研修を実施していますので、インプットとアウトプットを通じて自然とスキルが身に付いていきます。 ↓《入社6年目》この頃になると、一人前。当社の仕事をすべて理解し、自発的に行動できるようになります。また、早い人では「主任」を任され、後輩の指導・管理を担っていきます。 ↓《入社11年目》10年目ともなると、お客様や他部署との折衝を任され、会社の最前線で活躍していただきます。早い人では、係長に就任し、係の部下をまとめ、目標達成に向けて活動します。
【開催地/開催日時】 東京都:6/8 13:30、6/12 13:30
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。