上司と部下という関係よりも先輩と後輩という関係性が強い社風です。
社員の方々は、部活やサークルなどの「チームワーク活かせる」経験された方が多く
楽しそうに仕事されてました。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社Kグランドサービス

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫専門・その他サービス
職種
運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
大阪府
転勤なし
最終更新日:2023/10/18(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
勤務地
東京都 / 大阪府
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
1.ランプサービス
2.ロードコントロール

仕事内容
1.ランプサービス
飛行機を誘導したり、荷物や貨物の積み込み、取り卸すお仕事です。

【具体的な仕事内容】
◆マーシャリング
着陸した飛行機が定位置に駐機するように機体を誘導します。巨大で死角が多い飛行機には、
外部から目視で確認を行う人の手が必要です。

◆トーイング
整備などで駐機している飛行機を別の場所に移動させる際に、専用の特殊車両を用いて牽引します。

◆プッシュバック
後退ができない飛行機を離陸位置まで安全・確実に動かすために、専用の特殊車両を用いて押しだします。

◆荷物、貨物の搭降載
お客様の手荷物や貨物、郵便物などの積み込みや搬送を行います。さまざまな特殊車両を駆使して飛行機の貨物室内へ積み込みするなど、大事な荷物を安全に運ぶために細心の注意を払います。

2.ロードコントロール
飛行機が安全に飛行できるよう、飛行機の重心位置を調整するお仕事です。

【具体的な仕事内容】
大量の手荷物や貨物が搭載される旅客機や貨物専用機が、安全に運航するために最も重要なのが
ウエイト&バランスと呼ばれる、飛行機の重量・重心位置調整です。

飛行機に搭載される燃料・貨物・手荷物の重さ、お客様の人数などを考慮し、搭載位置や搭載量を決め、
飛行機が最適なバランスを保ちながら運航できるように調整します。

機種によって重量や調整方法が異なるため、一機一機に合わせた調整が必要です。

【入社後は】
当社は新入社員研修制度も整っており、必ず3ヶ月間、集合研修を行い、独り立ちして業務に取り組めるまで
学んでいただきます。
さらにその後、世話役という先輩が3ヶ月間ついて教育する期間もあり、徹底的にサポート!

空港では安全第一が絶対。そのため、きちんと教育を受けた、空港内独自のライセンスを持つ人でしか動かせない機械や
装置がたくさんあります。

飛行機の大きさの違いで分けられているものや、装置や特殊車両など、ライセンスは細かく分けられています。
まずは業務に必要な資格から取得していただき、状況に応じて取得する幅を広げていくことで、
段階を経て専門性を高めていくことができます。

勤務地

大阪/東京
【本社・関西支店】
大阪府泉佐野市りんくう往来北2-21 りんくう国際物流センター4階

【東京支店】
東京都大田区羽田空港1-6-6 第一綜合ビル4階

勤務時間
5:00~2:00の交代制(シフト)勤務。
※1日あたり基本実働7.5時間~8時間(休憩60分)

先輩社員インタビュー(ランプサービス)
Q1.現在のお仕事について教えてください
特殊な機材を用いてお客様の荷物を飛行機に積んだり、飛行機の誘導をしたりしています。基本的に車に乗って荷物を運ぶことが多いですね。お客様の大事な手荷物や精密機器が包まれた貨物ばかりなので、常に緊張感を持って取り組んでいます。

Q2.仕事のやりがいについて教えてください
お客様が飛行機に搭乗してから誘導するのですが、その後、滑走路に向かう飛行機に手を振ったとき、窓越しに見えるお客様が手を振り返してくれるときはやりがいを感じますね。窓は小さいですけど、こちらから案外見えるものなんですよ。

Q3.会社の魅力について教えてください
当社の魅力は何といっても、たくさんの飛行機を間近で見れることですね。国際線など、多くの航空会社の飛行機が駐機するので、飛行機が好きな方にとっては、とても魅力的な仕事だと思います!

先輩社員インタビュー(ロードコントロール)
Q1.現在のお仕事について教えてください
飛行機が安全に運航できるよう、燃料、荷物など飛行機に積まれるすべての重心位置を計算してバランスを取る調整業務を行っています。また、バランスを取るためには荷物だけではなく、お客様の座席位置なども考慮して調整しています。

Q2.仕事のやりがいについて教えてください
担当するフライトの重心位置がぴったり入ったときはやりがいに感じますね。決められた時間の中で飛行機を飛ばさないといけないので、時には焦ることもありますが、先輩にサポートしていただきながら、毎日フライトできています。

Q3.会社の魅力について教えてください
働く環境がすごくいいですね。先輩社員とも気がねなく話せる雰囲気をつくっていただいています。経験豊富な先輩社員が多く、困ったときはいつでもアドバイスをもらえるので不安を感じることなく働けるのはとても魅力的ですね。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:204,200~207,200円(一律手当含む)

短大卒、専門卒、高専卒
月給:198,400~201,400円(一律手当含む)

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙

諸手当
家族・住宅手当
:関西支店/12,500円~35,200円(配偶者以外、扶養家族1名あたり5,400円追加支給)
:東京支店/5,500円~32,000円(配偶者以外、扶養家族1名あたり4,500円追加支給)
地域手当:8,500円(東京支店採用者のみ)
技能手当:3,000円~5,000円
シフト手当:5,000円~15,000円
通勤手当(規定有り) 

休日休暇
年間休日120日※昨年度実績
月8日以上
有給休暇:12日~20日
※前年度未取得有給休暇については、年間5日間(最大50日)の特別繰越休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
災害休暇
妊活休暇
生理休暇

社会保険
社会保険完備

各種制度
財形貯蓄(一般・住宅・年金)
確定拠出年金
鴻池運輸持株会制度
リロクラブ入会
一般健診
人間ドックなどの健診費用の一部助成
JAL国内線スタッフトラベル制度
クラブ活動
独身寮

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方
普通自動車運転免許をお持ちの方/AT車限定可
(入社までに取得していれば可)
※大型・大特・牽引免許優遇

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:35名~45名
前年度採用実績:45名

採用実績校
桃山学院大学、阪南大学、龍谷大学、岡山理科大学、大阪経済大学、第一工業大学、京都産業大学、第一経済大学、帝京大学、福岡大学、帝塚山学院大学、大阪工業大学、プール学院短期大学、大阪樟蔭女子大学、大阪産業大学、静岡大学、大阪樟蔭女子大学、追手門学院大学、環太平洋大学、大阪航空専門学校、近畿大学、大阪大谷大学、環太平洋大学、四天王寺大学、名古屋学院大学、関西外語大学、大阪商業大学、追手門学院大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
18.5年

従業員の平均年齢
39歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社時の集合研修の他に随時社内研修、社外研修を実施。

自己啓発支援の有無及び内容
有:英会話研修など、当社規定に準じた援助あり。

メンター制度の有無
有:世話役として先輩社員がマンツーマンで行う教育研修を実施。

社内検定等の制度の有無及び内容
有:業務内容に応じた社内資格を取得可能。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
13.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

ランプサービス

3ヶ月の集合研修が終了した後、配属先で世話役の先輩と一緒に業務について学んでいきます。

《入社1年目》
研修を終えた後は、実際に担当する業務に取り組みながら、業務の幅を広げるために資格の勉強も行っていきます。

《入社3年目》
業務に慣れてくれば、今度は自分が世話役として新しく入った後輩の教育を任されるようになります。

《入社5年目》
この頃になるとチームをまとめる班長として、現場の統括をお任せします。後輩の資格取得のために技術指導をお任せすることも。

ロードコントロール

教育担当者による研修が終了した後、配属先で世話役の先輩と一緒に、業務について学んでいきます。

《入社1年目》
まずは機体のバランスや安全についてなど、基礎的なところから学んでいきます。業務の幅を広げるために資格の勉強も行っていきます。

《入社3年目》
業務に慣れてくれば、今度は自分が世話役として新しく入った後輩の教育を任されるようになります。

年収例

336万円(1年目)
471万円(10年目/班長)

プレエントリー方法・選考の流れ

【あさがくナビからプレエントリー】
 ▼
【会社説明会・見学会】
 ▼
【書類選考】
 ▼
【役員面接】
 ▼
【内定】
 ▼
【入社】

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)