あさがくナビのみ掲載
正社員

会津電業株式会社【留学生専用窓口】

業種
建設・住宅関連電気機器・電子機器・半導体関連電力・ガス・水道・エネルギー
職種
施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/29(水) 掲載終了日:2023/08/16(水)
採用職種
施工管理 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
神奈川県 / 横浜市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

Japan Jobs情報

海外勤務募集
なし
外国人留学生採用実績
あり
勤務地
【横浜本社】
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1-17-15
日本語能力
N2以上
外国人留学生へのメッセージ
電気工事は専門用語も多く、学ばなければいけないことが沢山ありますが、その分他では得られない知識や経験が身に付きます。
弊社では、現在様々な国の方が共に働いています。日本人の社員とも交流をし、楽しそうに冗談を言い合うこともあります。
皆さまと共に働ける日を楽しみにしています。ご応募お待ちしております。

募集概要

採用職種
■技術職(電気工事士・施工管理)
※文系/理系とも歓迎しています!

仕事内容
■技術職
公共施設や工場等の建設プロジェクトで電気工事を行う仕事です。
スイッチや照明器具の取付等を行い、建物で電気を使用できるように工事を行います。
工事は図面に基づいて行いますが、どのように工事を行えばお客様が使用しやすい建物になるのかを考え工事を行います。
「工事をして良かった」と喜んでもらうことが私たちの使命です。
難しく思えるかもしれませんが、当社は教育に力を入れており、仕事で活躍できるよう入社後に研修で勉強していきますし、研修後も先輩社員と同行で仕事を覚えていくので、入社前に知識がない方でも活躍しております。

<入社後は>
技術職の1年目の2か月間は、新入社員研修で電気工事についての知識と技術を勉強していきます。
新入社員研修内で、国家資格である「第二種電気工事士」の資格合格も目指して勉強していきますが、今まで電気の勉強をしたことがない方でも8割の方が合格しております。

その後、本配属され、3年目までは、まず「電気工事士」という仕事についていただきます。
建設プロジェクト現場で、スイッチや照明器具の取付等を行い、建物で電気を使用できるように工事を行っていきます。
最初の頃は、先輩社員の工事のお手伝いをしながら仕事を覚えていきますが、2年目~3年目になると、実際に担当として工事を行ってもらいます。

3年目~5年目になると、電気工事士として働き続ける方と、「施工管理技士」に異動になる方に分かれてきます。
施工管理技士は、建設プロジェクトの現場責任者で、工事が正しく行われているかの確認や、お客様と打ち合わせを行って、どのような工事をするのかを検討します。

資格は「第二種電気工事士」→「第一種電気工事士」→「1級施工管理技士」とステップアップしていき、資格に応じて、工事を担当できる建物の規模が変わってきます。
「第二種電気工事士」では、規模の小さい建設プロジェクト案件を担当してもらい、
「第一種電気工事士」・「1級施工管理技士」では、皆様もご存じのような建物等の建設プロジェクト案件を担当してもらいます。

<資格取得をサポート>
当社では、電気工事や電気工事施工管理、電気主任技術者、消防設備士、防犯設備士など、各種国家資格の取得を推奨しています。
受験費用は会社負担。合格するまで何回でも受けていただけますし、既得者による勉強会なども開催しています。

当社は、地域密着型の会社なので転勤はなし!会社全体で地域のお役に立つ仕事を全う。アットホームな雰囲気の中で自己成長していけます。

勤務地

本社
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1-17-15

勤務時間
8:00~17:00 (休憩時間100分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:205,000円

短大卒、専門卒、高専卒
月給:181,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙所設置)

諸手当
資格手当:月5,000円~20,000円
職能手当:月10,000円~100,000円
役職手当:月10,000円~70,000円
通勤手当:月1万8000円まで

休日・休暇
4週8休
GW、年末年始、祝日、年次有給休暇(初年度10日※入社半年後付与)、慶弔休暇
年間休日:110日※昨年実績


社会保険
各種社会保険制度あり

福利厚生
社内旅行補助
住宅手当あり(入社から4年目までの方/月2万円の支給)
資格支援制度
インフルエンザ予防接種費用負担
奨学金返済補助制度(最大1か月1万6,000円を最大10年間支援)
携帯電話貸与
ipad貸与

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:4名
前年度採用実績:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:2名
2021年度:3名
2020年度:0名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

平均継続勤務年数
9.2年

従業員の平均年齢
38.7歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修 、第2電気工事士、第1種電気工事士、施工管理技士受験対策

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術職の場合

技術職の場合、まず電気工事士になってもらい、技術を身につけ、現場のことを勉強します。
その後、適性に応じて施工管理技士という現場監督に配属されます。

《入社1年目》
4月~5月末までは新入社員研修を行い、電気の基本を勉強します。
「第二種電気工事士」という国家資格取得を目指し勉強を行います。
7月からは電気工事士として先輩と同行をし、電気工事の基本を学びます。

《入社4年目》
適正に応じて施工管理技士に異動になる場合があります。
施工管理技士は、現場監督として、現場をまとめ上げる仕事です。
図面を書いたり、工事を指示したり、現場の責任者になります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)