正社員

大阪市役所

業種
官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 化学、素材系 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) 公務員・団体職員 社会福祉士
本社
大阪府
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/03/10(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 機械・電機・電子機器設計 / 建築土木設計・測量・積算 / 化学、素材系 / 施設・設備管理、警備、清掃系 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) / 公務員・団体職員 / 社会福祉士
勤務地
大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■事務行政
■大学卒程度技術
(都市建設[主に土木]、建築、機械、化学、造園、電気・電子・情報)
■大学卒程度福祉
■短大・高専卒程度技術
(都市建設[主に土木]、建築)

仕事内容
■事務行政
…区役所の仕事や観光・産業振興・まちづくり等に関する企画・立案など、
 様々な領域で幅広く一般行政事務に従事します。

■大学卒程度技術
・都市建設[主に土木]
 …都市計画の調査・立案をはじめ総合交通体系やベイエリアの開発計画など
 まちづくりを担います。都市建設に関する専門技術的な業務に従事します。
・建築
 …住宅施策や市街地整備に関する企画・実施、市営住宅や公共施設の設計・工事監理、
 建築基準法等に基づく指導など、主に住宅や建築に関する業務に従事します。
・機械
 …市営住宅や市立学校、浄水場、下水処理場、港湾施設など本市の事業施設における
 機械設備の計画・設計・施工監理・維持管理など、機械に関する専門技術的業務に従事します。
・電気・電子・情報
 …市営住宅や市立学校、浄水場など本市の事業施設の電気設備の計画・設計・施工監理
 ・維持管理など、電気に関する専門技術的業務に従事します。また、情報システムなどの企画
 ・設計にも従事します。
・化学
 …下水処理場・浄水場の水質管理、事業所の排水・排ガスの規制、本市の環境対策の企画立案
 など化学に関する専門技術的業務に従事します。
・造園
 …都市公園・緑地・街路樹の計画・設計・施工・維持管理など都市緑化に関する調査・企画立案
 など造園に関する専門技術的業務に従事します。

■大学卒程度社会福祉
…市民の「ふだんのくらしをしあわせに」するために、生活保護やこども家庭福祉の相談援助、
 障がい者・高齢者福祉、福祉施策の企画立案などの業務を行います。

■短大・高専卒程度技術
・都市建設[主に土木] 
 …都市計画の調査・立案をはじめ総合交通体系やベイエリアの開発計画など
 まちづくりを担います。都市建設に関する専門技術的な業務に従事します。
・建築
 …住宅施策や市街地整備に関する企画・実施、市営住宅や公共施設の設計・工事監理、
 建築基準法等に基づく指導など、主に住宅や建築に関する業務に従事します。

勤務地

各区役所・市役所等(主に大阪市内)
・各区役所(大阪市内24区)
・大阪市役所(北区)
・ATC(住之江区)、各市税事務所(6ヵ所)など

勤務時間
9:00~17:30(実働7時間45分、休憩45分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【事務行政、大学卒程度技術、大学卒程度社会福祉】
月給:213,788円(一律地域手当を含む)

【短大・高専卒程度技術】
月給:189,196円(一律地域手当を含む)
※令和4年4月1日現在の初任給であり、給料月額の16%が地域手当として支給されますが、採用時には変更されることがあります。

昇給・賞与
【昇給】年1回
 1年間の勤務実績に基づく、相対評価区分に応じて、昇給が決定します。
【期末・勤勉手当】
 年2回(6月・12月)、4.4カ月分(令和4年度実績)
 ※詳細に関しては「令和4年6月期の期末・勤勉手当について」及び「令和4年12月期の期末・勤勉手当について」(https://www.city.osaka.lg.jp/shisei/category/3056-2-5-0-0-0-0-0-0-0.html)をご確認ください。

試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 地方公務員法第22条に基づく条件付採用期間(半年)

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内全面禁煙

諸手当
通勤手当、住居手当、扶養手当など

休日休暇
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始等
休暇は、原則として年間に20日間の年次有給休暇があるほか、夏季休暇や結婚休暇などの特別休暇もあります。

(参考)
年次有給休暇平均取得日数:15.8日(令和3年度実績)

※勤務場所等によって異なる場合があります。

社会保険
共済組合

各種制度
ノー残業デー(毎週水曜日、給料日及び期末・勤勉手当支給日)
時差勤務制度
テレワーク制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
試験区分に応じて年齢要件あり。
※令和5年度大阪市職員採用試験の詳細については、大阪市ホームページ等でご確認ください。

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書、その他
面接カード、卒業(見込)証明書、社会福祉主事任用資格にかかる調査書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:810名
※採用予定者数については、今後の事業計画等により変更することがあります。また、前年度実績はすべての試験区分採用者数です。
(注)次項目の、「1.募集・採用に関する状況ー過去3年間の新卒採用者数」については、2021年度から2019年度の人数を記載しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:810名
2021年度:578名
2020年度:476名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:25名
2020年度:37名
2019年度:53名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新採用者研修、中堅職員研修、新任主務研修、管理職研修 等
内容:各階層において必要となる能力・知識・スキルの向上を図る。

自己啓発支援の有無及び内容
有:◆夜間の自己啓発講座
内容:プレゼンテーションやパソコン(ワード、エクセル等)スキル向上等、多種多様な講座を実施している。受講したい講座があれば、申込みをして受講する。
◆大学通信教育講座受講支援
内容:職務に関する専門的な知識を深めるため、大学で実施されている通信教育講座の受講を支援する。

メンター制度の有無
有:新規採用された職員が、仕事生活全般に関する相談を異なる所属の先輩職員に行うことができる体制をつくることで、キャリア意識の醸成および多角的視点を身につけるためのサポートを行うことを目的とする。また、先輩職員は後輩職員との対話を通じて、部下育成能力ならびにキャリア意識の向上を図る。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリア相談員制度
内容:外部のキャリアコンサルタントにキャリア相談を行うことができる。(希望制)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11.2時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
15.8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

採用試験の受験を希望する場合は、4月4日から4月25日正午までの間に、大阪市ホームページ上の「行政オンラインシステム」( https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/portal/home )から受験される試験区分を選択し、申し込んでください。
これ以外の期間は受け付けられませんので、お忘れのないようにお願いします。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)