あさがくナビのみ掲載
正社員

伊藤屋ホールディングス株式会社

業種
商社(その他)人材サービス医療・福祉・介護サービス
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 技術・システム営業 起業家 営業系その他 法人営業(BtoB) メディカル営業(MR、医療機器) 営業推進・販売促進 カウンターセールス 人材コーディネーター 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー MD(マーチャンダイザー) ホール・調理スタッフ 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 貿易事務・海外事務 サポートデスク・コールセンター関連 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 法務・審査・特許 宣伝・広報 医療事務 物流・在庫管理 ケアワーカー・介護士・社会福祉士 社会福祉士 介護福祉士
本社
京都府
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/05/24(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / カウンターセールス / メディカル営業(MR、医療機器) / 海外営業 / 技術・システム営業 / 営業推進・販売促進 / 人材コーディネーター / 起業家 / 営業系その他 / 販売・接客 / 店長・店舗運営 / スーパーバイザー・バイヤー / MD(マーチャンダイザー) / ホール・調理スタッフ / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 医療事務 / 貿易事務・海外事務 / サポートデスク・コールセンター関連 / 経理・財務・会計 / 法務・審査・特許 / 物流・在庫管理 / 企画・商品開発 / 経営企画 / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報 / 社会福祉士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
京都府 / 京都市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職
★十人十色のキャリアステップで“なりたい自分”を目指そう

入社後は「とうふう苑」ケアスタッフとしてスタート。
その後は現場のスペシャリストとして歩むことはもちろん、
各事業所の運営管理や新たな福祉ビジネスや新事業の企画・立ち上げ、
ギフトやフードサービスを展開する
伊藤屋グループの幅広い事業にもチャレンジできます!

仕事内容
◎ケアスタッフ
「とうふう苑」のデイサービスやヘルパーステーションなどで
ご利用者様の想いに向き合いながら、
送迎、身体介助、暮らしのお手伝いなどを担当。
業務に必要な「介護職員初任者研修」は、
入社後にグループ内のスクールで受講できます(費用は会社負担)。

↓その後は…
◎現場のスペシャリストへ
「実務者研修」を修了し、「介護福祉士」を資格取得。
知識とスキルをこれまで以上に磨き、ご利用者様へよりよいサービスを提供!

◎施設管理者や生活相談員へ
マネジメント力や交渉・調整力を活かし、
ご利用者様とスタッフにとってよりよい施設経営を目指す!

◎伊藤屋グループの幅広い事業へ
グループのギフトや食品業界とのコラボ、新たな事業の立ち上げなど、
あなたの“やってみたい”を自らの手で実現!

勤務地

京都府(京都市伏見区)
介護複合施設 とうふう苑
京都市伏見区羽束師菱川町532-1
★マイカー通勤OK(駐車場無料)
★最寄り駅 阪急京都線「長岡天神」駅/京阪本線「淀」駅

※転居を伴う転勤なし

勤務時間
シフト制(実働1日8時間/週40時間)
★残業はほとんどありません!

(勤務例)
デイサービス8:30?17:30(休憩1時間)など
※配属部署によって異なります

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給200,000円

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(2年目以降/事業所の業績に応じて支給)

試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
屋外喫煙スペースあり

諸手当
通勤手当(月上限1万5,000円)
時間外手当
資格手当(5,000円~)
役職手当(1万円~)
処遇改善手当(1万4,626円~)※ケアスタッフ等の福祉職種
住宅手当(※規定あり)

休日休暇
★年間休日120日
週休2日制(シフト制)、年末年始休暇(5日間)
年次有給休暇(6カ月経過後の休暇日数:10日)

社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

各種制度
保育事業所開設(2023年度予定)
★ライフステージに合わせた働き方が実現できます
育児休業・介護休業・看護休業制度
★育児等からの復帰後は元の業務やライフスタイルに合わせた業務が担当できます
退職金制度
制服支給
健康診断
社員寮あり(家賃4万円)
ギフト社員割引

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方
既卒者

積極採用対象
文系学生、文系大学院生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問
福祉系学部以外の経営や起業などに興味のある方も大歓迎です!

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:2名~5名
前年度採用実績:0名
第1期目となる新卒採用です!

採用実績校
★専門学校
京都医療福祉専門学校
京都美容学校
関西保育福祉専門学校
大阪医療技術専門学校
高津理美容専門学校
京都医健専門学校
小野田技能専門学校
キリスト教社会福祉専門学校
京都医療福祉専門学校
大阪美容専門学校
学校法人トラベルジャーナル学園ホスピタリティツーリズム専門学校

★短大
夙川学院短期大学
インターナショナル美術専門学校
京都文教短期大学
関西外国語大学短期大学部
近畿大学豊岡女子大学
滋賀女子短期大学
大阪薫英女子短期大学
園田学園女子大学短期大学
京都経済短期大学

★大卒
大阪工業大学
西南女学院大学
京都産業大学
関西外国語大学
京都聖母女学院短期大学

★ナース
大阪警察病院附属准看護学校
大阪府医師会付属看護学校
小松市医師会付属小松准看護学院
大阪以下大学付属看護専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
10.5年

従業員の平均年齢
28.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・介護職員初任者研修をグループ内で受講(費用は会社負担)
・入社後は先輩とのOJTを中心に介護にかかわる実務を習得

自己啓発支援の有無及び内容
有:・「実務者研修」の受講、「介護福祉士」「社会福祉士」などの資格取得を支援(取得費用は会社負担)
・その他、福祉・介護分野を問わず、社員の成長につながるさまざまな資格取得をサポート

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:代表や上司との面談を通して、希望するキャリアステップを相談(月1回以上実施)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職の場合

入社後は「とうふう苑」でのケアスタッフからスタート。
ご利用者様の暮らしを支える仕事は、誰かを支えることで喜んでいただける大きなやりがいが得られることはもちろん、
ニーズに期待以上で応える、ビジネスの“いろは”を学ぶ機会。
3年後には「実務者研修」を修了し、「介護福祉士」の資格取得を目指せます。
その後は知識・スキル・経験を重ねながら、あなたの“やってみたい”を実現していきましょう。

《入社1年目》
福祉系学部卒でなくても、グループ内のスクールで「介護職員初任者研修」を修了。
配属後はOJTで実務を習得します。
最初は目の前のことで精一杯かもしれませんが、業界や施設経営のことも学んでいきます。

《入社4年目》
実務経験が3年以上必要な「実務者研修」と「介護福祉士」の資格取得にチャレンジ!
施設の経営や人材マネジメントについても、知識が深まっているはず。
将来のことや“やってみたいこと”が見えてくる頃です。

《入社6年目》
年齢や経験を問わず、誰もが意見やアイデアが出せる職場です。
“やってみたいこと”があれば、代表や上司にプレゼンする機会も。
それが新事業となれば、もちろん担当するのはあなたです。

年収例

■総合職・営業 の場合
主任職 3年目 年収400万円~
係長職 5年目 年収600万円~
MG職 10年目 年収800万円~

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)