あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社タシロ

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属精密機器・計測機器その他メーカー・製造関連
職種
生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械) インダストリアルデザイナー
本社
神奈川県
転勤なし 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/08/09(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 製造スタッフ(電気、電子、機械) / インダストリアルデザイナー
勤務地
神奈川県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
■マシンオペレーター(板金・切削)
マシンオペレーターとして 製造現場での金属加工の業務がメインです。
多くがNC機械(数値制御装置が備わっている工作機械)の操作です。

仕事内容
当社のビジョンは「製造業のコンビニになり、皆で豊かに」です。
自分や自分の大切な人を大切にできるように金属加工の仕事を通じてお客様に喜んでいただくという意味です。

ミッションは「日本一挑戦する町工場」を目指しています。
これまでも新規事業で自社製品の開発を高頻度で行っていたり、展示会や物販イベントに毎月のように出展しています。
ギフト・ショーグランプリを受賞したり、メディア出演も多いです。
話題性には事欠かない、業界のイメージをプラスにするような取組みを今後もし続けます。

有形商材のものづくりほどクリエイティブなものはありません。
当社の仕事はクリエイターとして金属の加工や加工に必要な設計をします。


■マシンオペレーター(板金・切削)
マシンオペレーターとして 製造現場での業務を行っていただきます。
多くがNC機械(数値制御装置が備わっている工作機械)の操作です。やる気に応えてしっかりと指導いたしますので未経験でも安心して技術を身に付けられます。
以下の設備から相談の上1つずつ操作技術を身に着けていっていただきます。

[設備]
・レーザー加工機 ・NCベンダー ・レーザー複合機 ・マシニングセンター ・旋盤 ・フライス盤 ・ボール盤
・バリ取り機 ・プレス機 ・溶接機 等

<1日の業務例>
ラジオ体操・朝礼終了後
   ▼
加工方法(留意点等)打ち合わせ
   ▼
担当の機械で加工
   ▼
検査・梱包・発送作業
   ▼
清掃して退社

勤務地

本社(神奈川県平塚市)
【アクセス】
・JR平塚駅よりバス乗車(約20分)「長持」下車徒歩3分
・小田急秦野駅よりバス乗車(約30分)「長持」下車徒歩3分
・小田急伊勢原駅よりバス乗車(約20分)「東橋」下車徒歩18分

◎マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり)

勤務時間
8:00 ~ 17:00
◎実働8時間(休憩1時間)
 *休憩時間は10:00~10:05、12:00~12:50、15:00~15:05
◎残業は1ヵ月につき平均3時間未満です

仕事のやりがい(社員の声)
■マシンオペレーター
「タシロは最新鋭の機械を定期的に導入するため、最新鋭の機械を操作することにワクワクします。」
「1つの機械に特化するのではなく、複数の機械の操作を身に付けられるので、飽きずに仕事ができます。」
「今までできなかった加工ができるようになると成長を感じられて嬉しいです。」

注目ポイント
・完全週休2日制(土日)
・年間休日118日
・月平均残業時間3時間未満
・有給休暇消化率約80%
・年2回の賞与、年1回の昇給あり
・住宅手当や資格手当が充実!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給 21万円

大学卒、高専卒
月給 20.5万円

短大卒、専門卒
月給 20万円

その他
…2023年中に卒業予定の方(24年度採用として上記学歴の既卒となる方)
月給 上記学歴の月給に準ずる

※上記の月給に加え、単身の場合は住宅手当有り。交通費別途支給(上限 3万円/月)。各種資格手当有り。

昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2階(6月・11月)

※その他、4半期毎に社内全員投票による4半期MVP制度有り

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
屋外に喫煙場所設置(屋根付き)

諸手当
◇住宅手当(世帯主のみ:15,000円/月)
◇ 扶養手当:妻1万円、子ども一人につき5,000円
◇ 資格取得支援・手当あり:以下一例
溶接
・アルミニウム溶接技能者(専門級):基本給+3,000円
・溶接管理技術者:基本給+3,000円

機械加工技能士
・3級:基本給+3,000円
・2級:基本給+5,000円
・1級:基本給+10,000円

工場板金技能士
・3級:基本給+3,000円
・2級:基本給+5,000円
・1級:基本給+10,000円

休日休暇
完全週休2日制(土日)
年間休日118日
◇慶弔休暇
◇特別休暇
◇GW休暇
◇ 夏季休暇(お盆の時期)
◇ 年末年始休暇(通常は12/29~1/4)

社会保険
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険

各種制度
◇ 退職金(勤続3年以上)
◇ 四半期社内MVP
◇半日有給休暇取得
◇育休・産休
◇産休復帰後時短正社員
◇作業服、安全靴等 会社支給
◇年1回の定期健康診断は就業時間内に会社送迎により行います。費用も全額会社負担です。
◇月に1回程度 カレーランチ会、年に数回社内BBQあり(無料)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2024年3月卒業予定の方

※その他…2023年中に卒業予定の方(24年度採用として上記学歴の既卒となる方)

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~2名
前年度採用実績:1名

採用実績校
青山学院大学、神奈川工科大学、工学院大学、相模女子大学、東京工科大学、第一工科大学、神奈川県産業技術短期大学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:0名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:0名

平均継続勤務年数
9年

従業員の平均年齢
27.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:ビジネスマナー研修、電話応対研修、技能研修(社外有)、図面の理解研修、ISO9001研修 等

自己啓発支援の有無及び内容
有:入社後約6ヵ月は会社の推薦図書を用いて研修。役員との面談を通して内省を指導。

メンター制度の有無
有:入社後1ヵ月は毎日メンターと面談。2~3ヵ月は相談の上週2~3回メンター面談を実施。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:元キャリアコンサルタントの役員による面談を定期的に実施

社内検定等の制度の有無及び内容
有:業務到達スケジュールに沿って適宜社内検定を実施。
その他業務上必要な技能検定は費用は全額会社負担で適宜受検していただきます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
168時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:0名/0名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:33%
管理職:50%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

マシンオペレーター職の場合

多能工を目指し、5~7年後には製造現場をまとめるポジションをイメージしています。
1年目は、1つの機械操作を1年かけて基礎を覚えます。製品検査方法も学びます。
2年目から複数の機械の操作ができると良いと思います。

加工できる幅が拡がると、より複雑なものを自ら創り上げることができて、やりがいもひとしおです。
教育は社内外で丁寧に行っていきますので、安心して業務を覚えられます。


《入社1年目》
1つの機械の操作を一通り覚えることができます。(例、レーザー加工機)
電子ノギスを使った製品検査や梱包業務も行います。

《入社2年目》
複数の機械の操作を覚えることができます。(例、レーザー加工機と曲げ加工機)
フォークリフトの運転免許等も取得できます。

《入社3年目》
早い人では部門リーダーとして未経験スタートでも活躍する社員もいます。(例、レーザー部門リーダー)
部門リーダーは担当する加工作業の他 部門スタッフに指示を出したり、部門全体の業務改善も行います。


《入社5年目》
早い人では製造課長になります。
(製造課長はレーザー加工、曲げ加工、溶接、切削加工ができ、見積りや材料手配ができる方のイメージ)
20代から責任のある立場でやりがいを持って働ける環境です。

生産管理職の場合

生産管理の仕事は非対面での当社の顔です!
CAD操作の他にも電話応対やメール対応もありますので、お客様に覚えてもらうことを目指します。
CADは、今まで全く触ったことがない方でも3ヵ月経てば基本操作ができるようになります。
その他、現場の補助で電子ノギスを使った製品検査や梱包業務も行います。

CAD操作に慣れてきたら自分の設計したもので自社製品を企画できます◎


《入社1年目》
CADの操作や生産管理の仕事を一通り覚えることができます。
電話応対やメール対応も研修を行いますので徐々に慣れてきます。
関連業務として検査や梱包補助の業務も先輩社員の指導の元行います。

《入社2年目》
早い人は部門リーダーとして活躍する社員もいます。(例 CAD部門リーダー)
自分のアイディアで製品企画もできるようになります。

《入社5年目》
早い人では主任/係長職になります。(生産管理課 主任)

年収例

■マシンオペレーター
・3年目:年収330万円(20代)
・5年目:年収380万円(20代 部門リーダー)
・7年目:年収450万円(20代 製造課長)

■生産管理
・3年目:年収330万円(20代)
・5年目:年収380万円(20代 部門リーダー)
・7年目:年収430万円(20代 係長)

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー

(1)オンライン説明会参加(★希望者は本社にて工場見学も対応します)
(2)オンライン面接(Zoom or Skype)+書類選考(履歴書)
(3)本社にて面接・適性検査
(4)内定(雇用条件提示)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)