正社員

株式会社アイビーシステムズ UPDATE

業種
通信ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/03/27(月) 掲載終了日:2023/04/10(月)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア / システム運用・保守
勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事

募集概要

採用職種
【1】システムエンジニア
【2】インフラエンジニア

入社後は、各分野に特化した新人研修やOJTを通してスキルを習得。配属先を決める際は本人の希望を最優先するので安心してください。

仕事内容
システム開発もしくはインフラ構築のエンジニアとして活躍していただきます。

【1】システムエンジニア
「業務を効率化したい」「コスト削減を実現したい」など、お客さまが抱えるビジネス上の課題をシステムを使って解決していく仕事です。単にパソコンに向き合ってプログラミングを行うだけでなく、お客さまのニーズを引き出し、その実現に必要な要件をまとめ、システムの設計を行い、開発が終わった後はテストを実施するなど、段階ごとにさまざまな業務があるのが特徴です。

■業務系システム開発
金融業を中心とした業務ノウハウを生かし、お客さまの立場に立って課題を解決しながら、プロジェクトを成功へと導く
《開発例》
◆銀行:外国為替、融資・貸付・顧客管理システム
◆生命保険・損害保険会社:営業管理システム、新契約システム
◆証券会社:NISA対応、債券先物システム

■Web系システム開発
幅広い業界のお客さまに向けて、システムの企画提案から要件定義、開発・保守まで、あらゆるニーズにお応えするITソリューションを提供
《開発例》
◆コンビニ:在庫管理システム
◆衣料品メーカー:海外店舗向け販売サイト
◆レジャー施設:ホテル予約システム
◆スポーツジム:会員管理システム(タブレット)
◆コンサル会社:コールセンター向けシステム
◆通信会社:料金システム、CS向上アンケートシステム、コールセンター向けシステム

【2】インフラエンジニア
新たなシステムを導入し、スムーズに運用していくためには、システムの土台を支えるITインフラの整備が重要です。そのプロフェッショナルとして活躍するのが、インフラエンジニア職。ハードウエアやソフトウエアの選定や、サーバーやネットワークの構築などに携わります。また、システムの安定稼働を支えるために、導入後も長期にわたる運用メンテナンスを行うのも大切な仕事です。ITインフラに関するあらゆる領域を、トータルでサポートします。

《構築例》
◆大手通信事業者向けNW設計・構築・運用支援
◆オープン系システムサーバー設計・構築・運用支援
◆Webホスティングサーバー運用
◆大学向けシステム保守

勤務地

埼玉、千葉、東京、神奈川
※希望考慮

勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大学/大学院 卒業見込み・卒業の方

月給:220,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:29,730円/20時間
 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給

専門卒
専門3年制 卒業見込み・卒業の方

月給:212,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:28,650円/20時間
 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給

短大卒、専門卒、高専卒
専門2年制/短大/高専 卒業見込み・卒業の方

月給:204,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:27,570円/20時間
 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給


全職種対象
(固定残業代29,730円含む)※固定残業代は20時間分で29,730円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(決算賞与)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙

諸手当
通勤手当(全額)
残業手当
役職手当
子ども手当
特別手当(資格取得奨励金、永年勤続10年 等)

休日休暇
【年間休日124日】
完全週休2日制
夏季休暇(7月~9月の間の3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(平均取得日数:11.4日)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休業
介護休業

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

各種制度
契約保養所(53施設)利用可能(例:1泊2食・懐石料理付き/5,000円 等)
指定スポーツジム優待利用(使用料810円/1回より)
レストラン優待利用(ミシュラン・お寿司:5,000円より コース中華料理:1,000円より 他)
旅行補助金制度(1回の利用につき上限10,000円、年2回まで)
某リゾート施設優待利用(各3,000円/年2回)
社員旅行(北海道、大阪、仙台、福岡 等)
社員研修旅行(千葉または神奈川)
確定拠出年金(希望者のみ)
リロクラブ福利厚生
ベビーシッター制度導入

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方、既卒者

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:6名
2023卒実績 6名(システムエンジニア5名・インフラエンジニア1名)
※職種による上限は設けていません。ご希望の職種を入社前に伺います。

採用実績校
【大学院】
筑波大学

【大学】
茨城大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、國學院大學、産業能率大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、城西大学、専修大学、千葉工業大学、筑波大学、東海大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京富士大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、文教大学、武蔵大学、山形大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

【短大・高専・専門学校】
東京電子専門学校、日本工学院専門学校、北海道情報専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:4名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:1名
2020年度:4名

平均継続勤務年数
6.5年

従業員の平均年齢
34.3歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■ビジネスマナー研修
電話対応や名刺の渡し方など、社会人としての基本マナーを学びます。

■実務業務研修
3ヵ月間、社外研修にて基礎から学んでいきます。

■OJT
まずはシステムのイロハからスタート。個人のレベルに合ったコース選択により指導を行い、疑問点や分からなかった部分は定期的に週末に先輩社員が勉強会を行います。

自己啓発支援の有無及び内容
有:■社内図書
参考書類や技術専門誌は会社の本棚に多数にあり、
自由に貸し出しをしています。また承認を得れば、新しい本も会社費用で購入できます。

■外部教育機関
自社が推奨する外部研修も受けられます。その他、経験・技術・将来の目標に応じて各自からの要望による有料研修も受けられます。
・情報サービス産業協会(JISA)
・東京ITスクール 他

■社員研修旅行
毎年7月前後の金~土曜日の2日間で、全社員による合同研修を行っています。

■資格お祝い金制度
社内規定に準じ、受験料・資格取得奨励金を支給します。

メンター制度の有無
有:新入社員の組織への適応を促し、仕事上の学習の支援や社会人として自立するための支援を行う制度です。先輩社員に手を引っ張ってもらったり、背中を押してもらったり社会人としての一日も早い職場適応を目指します。
・メンター 先輩社員及び新人サポートチーム
・メンティ  新入社員
※期間は4月より1年間です
※入社後の研修期間中は新人サポートチームが行います(2週間に1回)
※研修終了後は毎月1回メンターとの面談を行います

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
7.9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9.1日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:0名/0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

◆◆2023年4月7日(金)IT業界合同企業セミナーに参加いたします◆◆
【午前の回】10:00~13:30 【午後の回】14:00~17:30

「IT業界合同企業セミナー」は、東京都内に本社をおくIT企業が集結し、座談会形式で開催されるオンラインイベントです。
業界特化型だから効率的に業界・仕事理解を進められます。
IT業界に興味があれば誰でも参加可能です。ぜひ、ご参加をお待ちしております!

※「セミナー・説明会予約」ボタンをクリックすると、イベントページに遷移いたします。
参加希望の方は、イベントページより事前予約をお願いいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)