正社員

株式会社朝日新聞社【外国人留学生向け専用窓口】

業種
放送・新聞・広告・出版
職種
販売・接客 企画・商品開発 経理・財務・会計 システムエンジニア ライター・記者・デザイナー 編集・制作・企画
本社
東京都/大阪府
年間休日120日以上 初任給22万円以上
最終更新日:2023/06/26(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
販売・接客 / 経理・財務・会計 / システムエンジニア / 企画・商品開発 / ライター・記者・デザイナー / 編集・制作・企画
勤務地
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 / 海外
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事

Japan Jobs情報

海外勤務募集
あり
外国人留学生採用実績
あり
勤務地
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、海外

備考:
東京、大阪、名古屋、西部(福岡・北九州)、北海道(札幌)の各本支社・本部のほか、全国の総局・支局、海外の総局・支局など
日本語能力
面接を日本語で行います。
外国人留学生へのメッセージ
多様なバックグラウンドを持つ社員が集い、ジャーナリズムを核に多彩な事業を展開しています。 ジャーナリズムを追求するあなたも、アイデアで社会を動かしたい人も、デジタルメディアで新しいことをやりたい方も、きっとぴったりくるフィールドがあるはず。

募集概要

採用職種
記者部門
ビジネス部門(販売、メディアビジネス〈広告〉、企画事業、デジタル事業、管理、財務の6つの仕事)
技術部門(IT技術者:デジタル技術者、ネットワーク技術者、アプリ開発者、コンテンツ制作関連技術者、研究職)

※朝日新聞社 採用情報サイトからお申込みください。一部の職種はすでに応募を終了しています。
障害者手帳をお持ちの方が対象の障がい者採用もあります。
朝日新聞社 採用情報サイトからマイページにご登録いただくと、追加募集などの採用案内をさせていただきます。(詳細はあさがくナビからプレエントリーいただいた後届くメールをご確認ください)

仕事内容
【記者部門】
 事件や事故の現場に走る。環境問題、国際紛争の最前線へと地球を飛び回る。教育、医療、人々の暮らしに目を凝らし、耳を澄ます。時代の流れとともに、読者の知りたいニュースは変わります。いつ実るかわからない地道な作業もたくさんあります。パズルのピースを一片一片見つけ出すように、事実の断片を掘り起こす。そして、その断片をつむいでいくことによって、世の中の好奇心に応えていく。それが、記者部門の仕事です。

【ビジネス部門】
 新聞メディアの大きな特徴である「信頼度の高さ」が、新聞ビジネスの基点です。読者は信頼できる情報を求めて新聞を購読し、企業は読者に対して広告を出し、読者と企業が集まるところではいろいろなイベントが可能になる。新聞を取り巻く環境が大きく変わる中、旧来型のビジネスにとどまらず、各セクションが連携しながら、マスメディアとしての総合力を生かした新しいビジネスを日々、追求しています。

【技術部門】
 朝日新聞社のすべての技術を統括しているのが技術部門。技術動向を見極め、将来性のあるものをシステムや生産設備に的確に導入し、社の経営戦略を実現することが求められます。新しいサービスの構築や新聞製作システム、経営・営業系システムの構築・運行を担うITシステムエンジニア、新聞製作工程管理と印刷工場の生産設備導入や紙面品質の向上を担う生産管理エンジニアなど、仕事の範囲は多岐にわたります。

勤務地

東京、大阪、名古屋、西部(福岡・北九州)、北海道(札幌)の各本支社・本部のほか
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、海外

備考:
東京、大阪、名古屋、西部(福岡・北九州)、北海道(札幌)の各本支社・本部のほか、全国の総局・支局、海外の総局・支局など

勤務時間
■記者部門/技術部門/デザイナー
 【専門業務型裁量労働制】
 みなし労働時間(1日):7時間

■ビジネス部門
 【事業場外労働時間制】
 みなし労働時間(1日):7時間

備考:1日8時間拘束で実働7時間(時間外勤務あり)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
(月給)248,730円

大学院修了
(月給)266,180円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年4回(6月、9月、12月、3月)

試用期間
(試用期間有り) 6か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
基準外賃金、家族手当、通勤交通費など

休日休暇
週休2日制(年間休日107日)、年次有給休暇は27日。特別休暇、出産休暇

社会保険
各種保険制度

各種制度
保養所(熱海、嵐山)、診療所併設(東京、大阪支社)、家賃補助制度、住宅ローン制度、フィットネスルーム

 
年次別研修、部門別研修、ITスキルアップ研修、キャリア研修、全社的な研修、Eラーニングなど、業務上必要なスキルアップまた自己啓発の要望にこたえる研修制度が整っています。自己啓発的な研修などさまざまな研修制度があり、仕事の内容や役割に応じて機会を設けています。
<記者部門>取材の最前線にスムーズに移行できるよう基本を学びます。<ビジネス部門>各部門のOJT研修などでビジネス実務の全体像をつかみます。<技術部門>情報、通信、プログラミングなどエンジニアとして必要な知識を習得し、各職場の業務内容を学びます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月に大学または大学院を卒業・修了見込みの方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:41名~45名
前年度採用実績:45名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
20.2年

従業員の平均年齢
45.4歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:朝日新聞社には、全社的な研修、部門ごとの研修、自己啓発的な研修などさまざまな研修制度があり、仕事の内容や役割に応じて学べる機会を設けています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:23%
管理職:14%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)