販売会社ということもあり、営業職が中心となり、会社を引っ張っていく存在になります。そのため、営業職を支援する他部署の仕事への理解や、お客様に対する理解を深めていく必要があります。
入社1年目では他部署での研修を実施します。その他、自社工場やお客様の工場での研修など、いろいろな経験を積むことによって、それらが次第に実績に反映され、将来幹部社員になる人もいます。
《入社1年目》
6カ月間の営業研修を実施。社会人のマナーから、鶏卵や自社商品の知識、先輩社員との同行営業など。7か月目以降、担当先を持ち、先輩にサポートしてもらいながら、実際のお客様に訪問活動を実施し始めます。
↓
《入社3年目》
先輩にサポートしてもらいながらも基本的に単独でお客様へ訪問活動を行っていきます。早い社員では営業本部の立派な戦力になる方もいらっしゃいます。
↓
《入社6年目》
早い人では、主任/係長職になります。新入社員のマンツーマンリーダーとして、育成していく立場になります。取引額の大きいお客様の担当になることもあります。
↓
《入社15年目》
順調に実績と社内外の信頼を積み重ねれば、所長/支店長になります。リーダーとして部下を率い、マネジメント能力も同時に必要になります。