若手を大切にし、若手の意見を活かすことに力を注ぐ会社です。
最近では、他社の教育体制や福利厚生などを研究し自社に取り入れています。
社員の方も冗談が大好きで、年次に関係なくフランクな社風です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

エフピコダイヤフーズ株式会社

業種
商社(食品関連)設計・開発・アウトソーシングその他メーカー・製造関連
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 企画・商品開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許
本社
大阪府
年間休日120日以上
最終更新日:2023/05/29(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 生産・製造技術開発 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許 / 企画・商品開発
勤務地
北海道 / 札幌市 / 宮城県 / 仙台市 / 東京都 / 新宿区 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市 / 佐賀県 / 鹿児島県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
(1)営業職
(2)開発職
(3)品質管理

仕事内容
(1)営業職
★営業活動★
主に既存の顧客を訪問する【ルート営業】を行っていただきます。鶏卵パック業界での認知度は高く、多くの取引先との信頼関係がありますので、営業活動はしやすい環境です。営業活動は取引先との関係性をよくする事を重点的に活動をしており、毎月訪問計画を立案し、定期的な訪問を行い、製品紹介や取引先の売上UPや生産性向上につながるような情報提供などをしています。

★会社案内★
3年に一度国内で開催される「国際養鶏養豚展」に出展します。ここでは、自社ブースで新製品の紹介などを行います。
また、取引先にエフピコグループの取組を知っていただくため、グループのリサイクル工場や鶏卵パックの生産工場に加えて、東京で年に1度開催される展示会へご案内をして、グループ全体での環境への取組活動などをご紹介しています。

※営業活動は主に営業車を利用するため「要普通免許AT可」。

(2)開発職
主に容器の設計をお願いします。たまごパックの設計は2D CADを用いて行います。2D CADは使用経験がなくても大丈夫。しっかりと教えますのでご安心ください。
~とある案件の仕事の流れ~
容器のニーズをお客様にヒアリング

試作品を製作
▼お客様がOKだったら…
金型屋さんへ発注

納品

試作品を製作する際に細かい調整を何度も行うので出来上がった時の喜びはとても大きいものです!

(3)品質管理
製造はグループ会社が行うのですが、商品企画は当社が行っています。ですので、製造された商品が当社の企画書通りに仕上がっているかどうかの確認は品質管理のお仕事となります。
新しい商品を生産するときは、工場に出向き指示を行います。ゆくゆくは、お客様から何かクレームを頂いたときの対応もできるようになって頂きます。
品質管理というお仕事ですが、グループ会社ともお客様とも円滑に物事が進むように調整や指示をする潤滑油のような存在です。

勤務地

北海道/宮城/東京/愛知/大阪/広島/佐賀/鹿児島
●札幌支店●
北海道札幌市豊平区平岸3条5-1-18
第3グランドビル6階

●東北営業所●
宮城県仙台市青葉区中央3-4-7
メットライフ仙台ビル9階

●東京支店●
東京都新宿区西新宿6-8-1
新宿オークタワー35階

●中部営業所●
愛知県名古屋市中区丸の内3-17-6
ナカトウ丸の内ビル7階

●大阪本社●
大阪府大阪市北区中之島3-6-32
ダイビル本館22F

●福山営業所●
広島県福山市箕沖町127-2

●九州営業所●
佐賀県鳥栖市元町1246-6
保険第一ビル2階A&B

●鹿児島工場●
鹿児島県鹿児島市郡山町3367

※開発職は鹿児島のみとなっています。

勤務時間
【営業職】
9:00~17:30 (実働時間:7時間30分)
※残業平均10~20時間/月
【品質管理・開発職】
8:00~16:30(実働時間:7時間30分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給20万円

昇給・賞与
賞与:年2回
昇給:年1回

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
原則屋内禁煙

諸手当
通勤手当(月5万円まで)

休日休暇
\年間休日120日以上/
●完全週休2日制(休日は土日祝日)
●年間有給休暇10日~20日

社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

各種制度
退職金制度(勤続年数3年以上が対象)
社宅制度
産休・育休制度
ベネフィットステーション(福利厚生)
持ち株制度 ※社員の7割が加入

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問
●営業職は学部学科問いません
●開発職と品質管理は理系
●開発職は文系でも美術大学などでプロダクトデザインを学んだ方も対象

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート、履歴書、成績証明書、卒業論文

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名
前年度採用実績:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:1名
2021年度:3名
2020年度:0名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:0名
2019年度:0名

平均継続勤務年数
11年

従業員の平均年齢
38歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:グループ研修…新人研修・ビジネスマナー研修
社内研修…再度新人研修を行います

自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育の支援(8割を会社負担いたします)。
資格取得奨励金あり…会社が定めた資格に合格したら受験料と奨励金を支給。

メンター制度の有無
有:OJT制度あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

営業職

販売会社ということもあり、営業職が中心となり、会社を引っ張っていく存在になります。そのため、営業職を支援する他部署の仕事への理解や、お客様に対する理解を深めていく必要があります。
入社1年目では他部署での研修を実施します。その他、自社工場やお客様の工場での研修など、いろいろな経験を積むことによって、それらが次第に実績に反映され、将来幹部社員になる人もいます。

《入社1年目》
6カ月間の営業研修を実施。社会人のマナーから、鶏卵や自社商品の知識、先輩社員との同行営業など。7か月目以降、担当先を持ち、先輩にサポートしてもらいながら、実際のお客様に訪問活動を実施し始めます。

《入社3年目》
先輩にサポートしてもらいながらも基本的に単独でお客様へ訪問活動を行っていきます。早い社員では営業本部の立派な戦力になる方もいらっしゃいます。

《入社6年目》
早い人では、主任/係長職になります。新入社員のマンツーマンリーダーとして、育成していく立場になります。取引額の大きいお客様の担当になることもあります。

《入社15年目》
順調に実績と社内外の信頼を積み重ねれば、所長/支店長になります。リーダーとして部下を率い、マネジメント能力も同時に必要になります。

開発職



《入社1年目》
容器の製造現場に入り、容器の製造工程を理解すること。また、プラスチックの特長を理解することから始めます。
自社、他社問わず卵製品の特長・機能等の把握し、市販されている容器の特長・機能等を学びます。

《入社3年目》
・製造工場の観察、製造ラインを熟知
・客先からの要望を把握し、改善内容の検討・報告
・試作サンプルの確認・評価
上記を踏まえ、改善内容を反映した形状の提案が行えること。製品作成の流れを把握すること。

《入社4年目》
新製品の作成の一連の流れを一通り一人で行えるようになります。また、金型の生産テストを一人で立ち合い、問題点、改善点の把握及び改善案の提案を行います。

品質管理職



《入社1年目》
容器、卵テープの製造工程を理解すること。また、プラスチックの特長を理解すること。

《入社3年目》
(1)製造工場の観察、製造ラインを熟知
(2)生産された卵パックを確認・評価
(3)苦情に対する在庫の良品判断、出荷・再検査判断を行えること。
(4)作業手順書、改善報告書を作成すること。

《入社4年目》
苦情、不良品発生の対応と顧客への説明が行えること。発生工場、及び発生先への原因究明を行うために現地確認、及び改善状況の履行確認を行い有効性の判断が行えること。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」よりプレエントリー

オンラインor訪問(会社説明会)※書類選考あり

1次面接(人事と現場担当)

2次面接(役員と人事責任者)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)