無資格の状態から、まずは損害保険登録鑑定人3級の取得を目指します。合格後は見習いとして、先輩鑑定人に同行しながらさまざまな現場を経験。3年目になる頃には独り立ちしており、年間200~300件の現場を担当するようになります。
《入社1年目》
まずは損害保険登録鑑定人の3級に合格するため、試験勉強に取り組んでいただきます(教材はすべて支給、勉強は就業時間内)。試験があるのは7月。1回目の受験で合格する先輩がほとんどです。
↓
《入社2年目》
慣れるまでは先輩に同行し、鑑定業務を覚えていきましょう。2年目になると小さな案件から少しずつ一人で担当し、経験を積んでいきます。
↓
《入社3年目》
年間200~300件ほどの現場を担当するようになります。大小さまざまな案件を担当し、鑑定人としての引き出しを増やしていきます。3年目からは鑑定料に対するインセンティブが発生。収入もアップします。