創業100年以上の老舗企業で多くの方に愛されている同社の商品は、皆様の近所のドラッグストアでも目にすることが出来るかもしれません。やりがいを感じながら働きたいと思う方にはぴったりの会社です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社加美乃素本舗

業種
医薬品・化粧品・バイオその他メーカー・製造関連日用品・生活関連機器
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 企画・商品開発 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 物流・在庫管理 基礎研究 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 食品、化粧品、香料系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
兵庫県
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/09/21(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 物流・在庫管理 / 基礎研究 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許 / 食品、化粧品、香料系 / 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) / 企画・商品開発 / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報
勤務地
東京都 / その他23区 / 兵庫県 / 神戸市
仕事のイメージ
語学力を活かせる仕事 / シェアトップクラスの仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
1.総合職(営業、商品企画、海外販売、総務、購買管理、法務、財務経理、直販、広告販促等)
2.研究職(商品開発、薬事管理、品質評価、品質管理)
3.製造職(生産管理、充填包装、資材管理、原料調製、商品出荷手配)

仕事内容
1、総合職
営業部:営業スタイルとしては企業同士で取引を行うBtoBスタイルです。
    主に代理店(卸)や小売店(ドラッグストア等)のバイヤーと商談を行います。
    商談では新商品や自分が考案した企画などを通してメーカー・卸・小売店の3社が
    WIN-WINの関係となるような提案を行います。

商品企画部:市場調査や消費者分析の結果を基に商品をゼロから企画・開発したり、
      既存品を市場のニーズに合わせて改良を行ったりもします。

広告販促部:新聞広告の校正やTVCM動画の作成、SNSなど広告全般の作成を行います。
      また、年に2回宝塚歌劇団の貸切公演を行っているのでそちらの運営にも携わって頂きます。

海外販売部:各国の代理店(卸)へ輸出用商品の提案を行ったり、市場調査・外国法規制調査
      輸出用商品の登録・出荷手配などの業務を行っております。また年に1度UAEのドバイにて開催される
      世界最大級展示会に参加し、マイクロスコープ用いてヘアカウンセリングなどを行います。

購買管理部:商品をつくる上で必要となる原材料や資材・機器・備品等の購入、商談を行います。
      原材料の選定や発注、それに伴いコストや在庫を管理します。全部署と関わる会社の核となる部署です。

DM部:オンラインショップのページ作成、専売品のパッケージ作成、お客様相談室などの業務を行います。

2、研究職
開発研究:商品の中身となる原料の処方を考えたり、原料の安定性試験、処方の特許調査などを行います。

薬事管理:化粧品・医薬部外品を販売する上で化粧品は販売名の届出、医薬部外品は承認申請を行います。
     また、商品パッケージや広告物の表現が法律に抵触していないかチェックします。
     その他法律に沿って様々な届出・申請を行います。

品質評価:化粧品・医薬部外品の有用性と安全性、微生物安定性を評価します。
     殺菌効果試験・保湿力試験・眼や肌への刺激が無いかを試験したり、
     商品開封後も品質に影響が無いことを確認しています。

品質管理:原料や包装・容器・完成した製品など様々な検査を行っています。

3、製造職
生産管理課:製造部の司令塔として生産計画を策定、資材原料の手配、パート社員の配置を行い、
      納期に間に合うよう部全体の業務を管理します。

調製課:製品の手順書に基づき、秤量した原料を調製タンクで調合し製品になる前の原液を製造します。

充填包装課:調製課で製造された原液を機械にて充填化粧函から内装・外装に包装し、
      製品として完成させます。

資材課:ビン・内装・外装・能書を生産計画に合わせて調達し、充填包装課に受け渡す、
    資材全体の在庫管理を行います。

物流部:出荷伝票に基づき、運送会社ごとに製品を取りまとめて配送手配を行います。

勤務地

神戸本社、東京支店
※営業職は神戸本社または東京支店のいづれかに配属。
※その他職種は神戸本社に配属。

【神戸本社】
〒651-0055
兵庫県神戸市中央区熊内橋通3丁目3番25号

【東京支店】
〒113-0033 
東京都文京区本郷3丁目24番6号 本郷サンハイツ2F

勤務時間
9:00~17:20(休憩1時間、実働7時間20分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
※薬学部6年卒も含む
月給:220,000円(一律精勤手当と住宅手当を含む)

大学卒、高専卒
月給:210,000円(一律精勤手当と住宅手当を含む)

短大卒、専門卒
月給:200,000円(一律精勤手当と住宅手当を含む)

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、11月)※業績に応じて支給額は変動します。

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
原則屋内禁煙

〈特記事項〉
屋外に喫煙スペースを設置し、喫煙可能区域での業務はありません。

諸手当
通勤手当:実費全額支給
住宅手当:3,500円
精勤手当:27,000円
単身手当:20,000円
※独身者徒歩圏内賃貸物件入居者のみ対象
資格手当(薬剤師):15,000円

休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)※年間休日123日(2023年)
年次有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
特別休暇
慶弔休暇

社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金共済

各種制度
退職金制度
産休・育休制度
奨学金返済支援制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
研究内容概要書(研究職のみ、A4サイズ)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:4名

採用実績校
【大学院】
神戸市外国語大学大学院、近畿大学大学院、岡山大学薬学部大学院、岡山理科大学大学院、島根大学大学院、広島大学大学院
【大学】
札幌学院大学、青森大学、東北学院大学、明治大学、立教大学、上智大学、国士舘大学、國學院大學、日本大学、淑徳大学、私立金沢工業大学、中京大学、滋賀大学、京都産業大学、京都外国語大学、京都学園大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、流通科学大学、神戸学院大学、神戸大学、兵庫県立大学、神戸市外国語大学、神戸芸術工科大学、英知大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪薬科大学、公立鳥取環境大学、徳島文理大学、岡山大学、岡山理科大学、長崎総合科学大学、熊本工業大学
【専門学校】
聖ミカエル国際学校、神戸電子専門学校、大阪医療技術学園専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:7名
2021年度:11名
2020年度:12名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:1名
2019年度:3名

平均継続勤務年数
10.2年

従業員の平均年齢
41.3歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(1ヶ月間):加美乃素の歴史や商品知識、ビジネスマナー等を勉強して頂きます。
仮配属研修(3ヶ月間):様々な部署を体験して頂き、本人の希望と適性を鑑みてから本配属となります。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.3時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9.8日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/1名
女性:0名/0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

営業職

営業職では、その名の通り会社の顔となりますので商品を売り込むだけでなく、自分自身を売り込んで頂きたいと思います。
始めは先輩社員に同行し、加美乃素の営業スタイルや市場動向を勉強して頂きます。担当を持つようになったら、1人で得意先に訪問するようになるので自分自身の営業スタイルを確立し、商品と自分を売り込んで下さい。自分が提案した商品が店頭に並んだり、売上目標を達成した時はやりがいに繋がると思います。

《入社1年目》
基本的に先輩社員と同行し、加美乃素の営業スタイルを勉強して頂きます。入社1年目から担当を任せられる事もあります!

《入社3年目》
得意先(代理店・販売店)の担当を任せられ、今度は独自の営業スタイルを確立して頂きます。地方(九州、中四国、東海・北陸)エリアの出張担当になる事もあります。

《入社5年目》
さらに売上の大きい得意先を担当し、ステップアップを目指して頂きます。早い人ではサブマネージャーに昇進し、マネジメントもお任せします。

《入社7年目》
そのまま営業職でも良し、これまでの経験を活かしチャレンジしたい部署があれば希望も出すなど、様々なキャリアアップが目指せます!

製造職

製造部は生産管理課(製造部全体の管理)、調製課(原料の秤量・調合)、充填包装課(容器への充填・包装)、資材課(充填・包装資材の管理)の4つの課から構成されており、まずは配属された課の標準業務を覚え、部内での役割などの責任をもって従事できる社員を目指して頂きます。さらに後輩育成やパート社員の管理、業務の改善等に取組み、現場を牽引する存在になっていただきます。30代でマネージャーになった社員もいます。

《入社1年目》
数カ月のOJT研修を通じ、配属された課の業務内容、役割を覚えます。機器や設備、原料を取り扱う課においては、それらの取り扱い方を覚えたり、必要に応じて資格(危険物取扱者)を取得したりします。

《入社3年目》
標準業務を一通り覚え、現場や担当を任せられる場合もあります。現場の状況を把握し、臨機応変に動ける力やトラブルシューティング能力等も身につけられるよう、知識と経験を深めてもらいます。

《入社5年目》
通常業務に加え、後輩やパート社員の育成・管理、業務効率化や作業環境改善への取組みといったことに携わる機会も増えていき、マネジメント能力も必要となってきます。サブマネージャーに昇格する人もいます。

《入社7年目》
スペシャリストとして深い知識を身につけ、関連部署との会議等で意見を求められたり、見解を示す機会が増えて行き、ベテラン社員に位置づけられます。他の課に異動し、幅広い知識の習得が求められる場合もあります。

研究職

研究職の仕事内容の1つとして商品コンセプトに合った化粧品になるように多くの中から最適な原料を選んで処方の設計を行います。試作品の安定性や肌への使用感を確認しながら製剤を繰り返して1つの製品をプロデュースしていきます。一連の開発プロセスを通して他部署と頻繁に意見交換をするのでチームワークも形成されます。化粧品技術者としてエキスパートを目指す人や他部門も経験しながら視野を広げて活躍する人もいます。

《入社1年目》
原料や試薬の秤量や混合などの基本作業に加えて精密分析機器を使って化粧品の定性定量分析を行います。開発部門とのコミュニケーションを通して物理化学および皮膚科学などの商品開発に必要な知識も身に付きます。

《入社2年目》
日常の検査業務を通して1年目で経験したことを反復確認しながら仕事の安定感を養っていきます。操作できる分析機器が増えると試験検査の実施責任者を任されるようになります。

《入社3年目》
3年目は品質管理上のイレギュラーな事象に対応できるようにトレーニングを積みます。また化粧品成分の知識を深めるために化粧品成分検定を取得する人もいます。

《入社4年目》
先輩技術者のアシスタントになって化粧品原料の選別や製剤機器の操作試作品の評価方法を学ぶことができます。開発プロセスが確立されているので難易度の低い作業から順を追って無理なく進めることができます。

《入社5年目》
新商品プロジェクトの製剤責任者を任されることがあります。商品企画部門をはじめ、さまざまな部署と協議・協力する機会が増えるので、日々、化粧品技術者としての視野が広がっていくことを実感できます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)