世界No.1のシェアを誇る圧倒的な規模感とセールス職は一台数千万~数億にもなる大きな取引を若手のうちから出来ることが魅力です。通常の内容とは異なる限定オンラインセミナーは必見です。
あさがくナビ
取材担当者
優良厳選企業
正社員

日本キャタピラー合同会社【セールス職】

業種
商社(自動車・輸送機器)商社(機械・金属・鉄鋼関連)信販・クレジット・リース・レンタル
職種
コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB)
本社
東京都
年間休日120日以上
最終更新日:2023/11/13(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業
勤務地
北海道 / 札幌市 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 仙台市 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / さいたま市 / 千葉県 / 千葉市 / 東京都 / 新宿区 / 中央区 / 千代田区 / 渋谷区 / 港区 / 豊島区 / その他23区 / 神奈川県 / 横浜市 / 川崎市 / 相模原市 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 静岡市 / 浜松市 / 愛知県 / 名古屋市 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市 / 堺市 / 兵庫県 / 神戸市 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 岡山市 / 広島県 / 広島市 / 山口県 / 沖縄県
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■セールス職

仕事内容
\\積極採用実施中!!//
■セールス職
建設機械・周辺装置に関連したコンサルティング営業のお仕事です。
新車販売・中古車販売・レンタルなど様々な方法で、お客様に価値を提供します。
当社は「1セールス1テリトリー制」のため、自分がどう考え行動するかで大きく変わります。権限と責任が大きい分、やりがいも大きく感じることができますよ。

専門知識が無くでも大丈夫です!
研修はイチから学んでいただける内容になっていますので安心してください。

【実施する研修の内容はこんな感じです!】
■事業説明会・マナー研修(4/1~4月中旬)
マナー研修では社会人としての姿勢やビジネスマナーを学んでいただきます。

■営業職導入研修(2ヶ月)
建設業界の知識や営業としての基礎を学んでいただきます。
学生時代に建設機械を学んだ人はほとんどいない為、分からないが基本!
同期と一緒に一歩ずつ成長していきましょう。

勤務地

九州・四国を除いた日本全国
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、沖縄県

勤務時間
8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給 259,040円

※2023年4月入社より基本給ベースが上がりました!


(固定残業代は別途支給)※固定残業代は40時間分で63,540円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(2月)
賞与:年2回(7月、1月)
研修終了後は、販売実績などの成果に応じたインセンティブがあります。

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 ※試用期間中に給与が変わることは無いですが、配属までの研修期間は固定残業残業制ではなく超過分の割り増し分が支払われます。

■研修期間の月給(大学院了・大卒)
月給 225,500円

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙あり

諸手当
交通費支給(会社規定に準ずる)
時間外賃金支給

休日休暇
完全週休2日制(土、日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
リフレッシュ休暇
結婚休暇
出産休暇
育児休業・育児勤務
介護休業
忌引休暇

社会保険
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

各種制度
退職金制度
借上社宅貸与制度(会社基準を満たしている場合)
カフェテリアプラン制度(入社3年経過後)

【カフェテリアプラン制度について】
《年間5万円相当》のポイントを付与!
旅行、グルメ、リラクゼーションなど、
各自の生活スタイルや価値観に合った福利厚生メニューを選択・利用してもらう制度です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方
(既卒3年以内も含む)

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:35名

採用実績校
愛知大学、青森大学、青森中央学院大学、青山学院大学、朝日大学、旭川大学、石巻専修大学、いわき明星大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪体育大学、岡山学院大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、四国大学、淑徳大学、松蔭大学、尚絅学院大学、城西大学、上智大学、清泉女子大学、摂南大学、創価大学、大正大学、太成学院大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、徳山大学、富山大学、同志社大学、道都大学、獨協大学、長崎純心大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟経営大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、

採用実績校2
白鴎大学、函館大学、八戸工業大学、阪南大学、東日本国際大学、弘前学院大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福井県立大学、福岡大学、富士大学、佛教大学、法政大学、北星学園大学、北陸大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、北海道文教大学、松本大学、松山大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
秋田県立秋田技術専門校、秋田県立鷹巣技術専門校、旭川工業高等専門学校、旭川福祉専門学校、岩手県立千厩高等技術専門校、岩手県立二戸高等技術専門校、大阪府立南大阪高等職業技術専門校、近畿大学工業高等専門学校、群馬県立太田産業技術専門校、専門学校群馬自動車大学校、国際テクニカルデザイン・自動車専門学校、専門学校静岡工科自動車大学校、高山自動車短期大学、(専)中央自動車大学校、筑波医療福祉専門学校、東京外語専門学校、専門学校東京自動車大学校、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、富山県技術専門学院、中日本航空専門学校、長野県飯田技術専門校、長野県松本技術専門校など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:35名
2021年度:30名
2020年度:46名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:4名
2019年度:15名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:29名
2021年度:26名
2020年度:44名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:6名
2021年度:4名
2020年度:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:ビジネスマナーから建設機械の構造まで、時間をかけて研修を行います。
新人集合研修は約3ヵ月(職種によって期間が異なります)。配属後も定期的にフォロー研修などを実施します。レクリエーション大会で同期との仲も深めましょう!
年に1回、全社e-ラーニングなどの研修があります。

自己啓発支援の有無及び内容
有:社内の英語研修あり。

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
33.2時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.0日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/35名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」よりプレエントリー

会社説明会
対面/WEBにて実施

適性検査

面接(個別/グループ)
1回実施予定

面接(個別)
1回実施予定

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)