総合職として入社された方は、将来の幹部候補生として早期から基幹業務に携わっていただきます。
配属先の部署により教育方針や育成方法が若干異なりますが、サポート体制が充実しているため着実にキャリアを重ねていくことができます。
《入社1年目》
~研修終了後、4月下旬に配属先へ赴任~
現場ではOJTを通じて知識をインプットしながら、上司や先輩の仕事を少しずつ引き継いでいきます。
早い方では夏前に自分の担当を持ち、一人で客先と商談することも。
↓
《入社3年目》
~主担当者として独り立ち~
ルーティン業務を先輩や上司のサポートを受けずに遂行し、業務改善も積極的に行うことが期待される立場です。
また、より発展的な業務や後輩指導に関わる機会も増えてくる時期です。
↓
《入社5年目》
~次のステップに向けてさらに飛躍~
業務を遂行するだけでなく、チームの要として周囲を牽引し、利益を創造することが期待される立場です。
また、転勤や配置転換などの異動が徐々に増える時期でもあります。
↓
《入社7年目》
~次世代を担う存在へと成長~
部の中心メンバーとして、主要業務にリーダー的立場で関わることを期待される立場です。
次期管理職候補として、マネジメント的な業務に関わる機会も増えてきます。