あさがくナビのみ掲載
正社員 契約社員

社会福祉連携推進法人リガーレ

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 医療技師・看護師・栄養士 理学療法士 作業療法士 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
本社
京都府
入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/03/08(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
医療技師・看護師・栄養士 / 理学療法士 / 作業療法士 / 社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
青森県 / 滋賀県 / 京都府 / 京都市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
・ケアワーカー:介護職
・ソーシャルワーカー:相談職
・看護師
・理学療法士
・作業療法士
・管理栄養士
・総合職

仕事内容
ケアワーカー:様々な利用者と向き合い、生活を支えるスペシャリスト
       日常生活を営む上で、何らかの支援が必要な方が快適に生活できるよう、日常生活の支援(食事・排せつ・入浴など)のサポートをします。
ソーシャルワーカー:専門知識と人間性を兼ね備えた、福祉に関する相談援助のエキスパート
       日常生活上の福祉に関する相談に応じ、福祉サービスや保健医療サービス関係者等との連絡調整やその他援助を行います。施設では相談員等と呼
       ばれたりします。
看護師:他の専門職と連携し、利用者の健康管理を担います。
理学療法士:一言でいうと、動作の専門家です。
      日常生活を行う上で基本となる動作の改善に、必要な技術を用いて自立の支援を行いましす。
作業療法士:「作業」を通した支援により、その人らしい生活が送れるようサポートするリハビリテーション分野の専門職です。
管理栄養士:一人ひとりの状態に合わせて、専門的な知識と技術を持って栄養指導や栄養管理を行います。
総合職:介護の現場や相談職など様々な業務を経験し、可能であれば法人運営等に携わり総合的な業務を遂行する職種です。

勤務地

青森県・滋賀県・京都府
社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋:京都府京都市北区紫野大徳寺町49-3
社会福祉法人北桑会:京都府京都市右京区京北上中町宮ノ下22
社会福祉法人六心会:滋賀県東近江市五個荘川並町268番地
社会福祉法人はしうど福祉会:京都府京丹後市丹後町岩木487
社会福祉法人宏仁会:青森県東津軽郡平内町小湊薬師堂63-23

上記各法人の事業所に勤務いただきます。

勤務時間(1)
【社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋】
早出:7:00~16:00
日勤:8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00、10:30~19:30
遅出:12:30~21:30
夜勤:21:15~翌7:15

【社会福祉法人北桑会】
介護職員・一般職員 8:30~17:30
介護職員のみ夜勤あり(21:00~6:00/22:00~7:00/16:30~9:30)

【社会福祉法人 宏仁会】
各事業所により変動アリ(基本的に下記勤務時間)
早出:7:00~16:00
日勤:8:00~17:00
   9:00~18:00
   10:00~19:00
   10:30~19:30
遅出:12:30~21:30
夜勤:21:15~翌7:15

1ヵ月単位の変形労働制(実働40時間以内)・全ての勤務時間休憩1時間・変則勤務

勤務時間(2)
【社会福祉法人六心会】
■清水苑
早出 7:00~16:00(休憩1時間)
日勤 9:00~18:00(休憩1時間)
遅出 11:30~20:30(休憩1時間)
夜勤 16:30~翌9:30(休憩2時間)

■ここちの郷
早出 6:45~15:45
日勤 8:30~17:30
遅出 12:15~21:15
準夜勤 15:15~翌0:15
深夜勤 0:00~9:00

■きいと
早出 6:50~15:50
日勤 9:00~18:00
遅出 13:10~22:10
夜勤 22:00~7:00

1ヵ月単位の変形労働制(実働40時間以内)・全ての勤務時間休憩1時間・変則勤務

勤務時間(3)
【社会福祉法人はしうど福祉会】
07:00~16:00
12:45~21:45
21:30~07:30

1ヵ月単位の変形労働制(実働40時間以内)・全ての勤務時間休憩1時間・変則勤務

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
各法人の規定によります。

【社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋】
介護職、大学院了
月給 196,800円

介護職、大卒
月給 193,000円

介護職、短大卒
月給 189,200円


【社会福祉法人北桑会】
大学院修了
月給186,800円

大学卒、専門卒
月給183,000円(大卒・4年専門卒)

短大卒、専門卒、高専卒
月給179,200円

【社会福祉法人はしうど福祉会】
月給204,900~245,600円

【社会福祉法人六心会】
介護職、大卒
月給 199,900円

介護職、短大・専門学校卒
月給 191,900円

【社会福祉法人 宏仁会】
総合職事務職 大卒
月給 172,200円

総合職事務職 大卒 浦安
月給 212,200円

介護職 大卒
月給 172,200円

介護職 大卒 浦安
月給 212,200円

昇給・賞与
グループ各法人の規定によります。

【社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋】
・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)

【社会福祉法人北桑会】
・昇給 年1回とし毎年4月1日に昇級
・賞与 年2回(6月・12月) 実績3.4か月分

【社会福祉法人 宏仁会】
・昇給 年1回 (4月)実績2,000円程度
・賞与年2回 (7月、12月)実績年2.5カ月~
※別途、介護職員処遇改善の特別加算あり。

【社会福祉法人はしうど福祉会】
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月)

【社会福祉法人六心会】
・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月から6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
グループ各法人の立地や建物状況によって対策を講じています。

諸手当
役職手当
夜勤手当
改善手当
資格手当
時間外手当
扶養手当
通勤手当 など

休日休暇
年間休日110日/月9日(シフト制)
年次有給休暇
特別有給休暇
リフレッシュ休暇
育児・産前産後休暇 など

社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 など

各種制度(1)
【社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋】
初年次は専任指導担当職員によるOJT制度あり(プリセプター制度)
介護職員実務者研修受講費補助制度あり
企業内保育所あり

【社会福祉法人北桑会】
育児休業、看護休暇、介護休業・介護休暇制度あり
職員寮・借上げ住宅・職員用事業所内保育・学童保育あり
※子育て支援として、事業所内に保育室、また法人事業として地域学童クラブを運営。
職員親睦会による年間行事(一部の事業所)(慰労会・歓送迎会・日帰り/1泊旅行)の実施
インフルエンザ予防接種費用を補助
サークル活動あり
永年勤続表彰制度
職員紹介報奨制度:職員の紹介により新職員の採用につながった場合に報奨金を支給
看護等奨学金制度:看護師や機能訓練指導員等の国家資格取得に向けての学費を貸与。資格取得後3年間勤務すれば貸与額の半額を返済免除。

各種制度(2)
【社会福祉法人 宏仁会】
教育・研修制度
資格取得支援制度
社宅・家賃補助制度

【社会福祉法人六心会】
資格取得支援制度
時短勤務制度
社宅・家賃補助制度

【社会福祉法人はしうど福祉会】
退職金(共済会加入)制度
慶弔金制度
資格取得褒章制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2024年3月卒業予定の方
既卒者も可

積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、外国人留学生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問
福祉を勉強していない学部出身者でも、入職後の研修制度により必要な知識を習得することが出来ます。

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:20名~25名
前年度採用実績:14名
社会福祉連携推進法人リガーレとしての人材募集は、今年度が初めてです。下記人数は過去の採用実績で、グループ各法人で採用した実績です。

採用実績校
青森県立保健大学 青森大学 青森公立大学 弘前学院大学 弘前医療福祉大学短期大学 柴田学園大学 盛岡大学 
淑徳大学 国際学院埼玉短期大学 女子栄養大学 
京都府立大学 同志社大学 立命館大学 京都光華女子大学 神戸学院大学 佛教大学 びわこ学院大学 京都橘大学  大谷大学 ノートルダム女子大学  龍谷大学 京都外国語大学 花園大学  華頂大学 
京都大和学園 医療通訳専門学校 大手前栄養学院 京都IT会計法律専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:4名
2021年度:4名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:5名
2021年度:10名
2020年度:8名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:採用時研修、専門研修Ⅰ(主に1年目の職員)専門研修Ⅱ(主に2年目以降の職員)専門研修Ⅲ(主に5年目以降の職員)リーダー研修(小規模チームのリーダーを担う職員)拡大リーダ研修(OJTリーダー、リーダー)役職者研修(複数のチームをマネジメントする職員)介護福祉士ファーストステップ研修 資格取得研修(実見者研修・介護福祉士・介護支援専門員の受験資格者)等、各階層ごとに年間60回以上の研修を実施している。また、研修のみならず、スーパーバイザーが実践の場に赴きスーパービジョンを行い、チームや職員の育成を促している。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:23%
管理職:58.8%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー

説明会に参加(対面orオンライン)※希望者はその場で面接実施いたします。

面接(面談形式です。リラックスして挑んでください)

内定
    

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)