あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社フクダ【技術開発職】

業種
精密機器・計測機器
職種
生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/10/24(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 製造スタッフ(電気、電子、機械)
勤務地
埼玉県 / 東京都
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事

募集概要

採用職種
技術開発職

仕事内容
気体や液体の「漏れ」を可視化する計測機器はじめ、主に気体計測制御の分野でさまざまな
製品を企画・開発・販売している当社。

それら一つひとつの製品の企画開発やカスタマイズなどのさまざまなプロジェクトにおける
設計から開発、テストや評価までのあらゆる工程を担う技術者としてご活躍いただきます。

【代表的な業務】
◎設計業務
機械、電気回路、電気配線、空圧回路等の設計業務です。
製品全体の計画図から、各部品の設計図まで、さまざまな図面を
作成します。

◎調整・組立
装置の組み立てや調整作業です。
お客様先への装置の搬入や現地での調整に立ち会うこともあります。

◎その他
部品加工や装置組み立てに使用する独自の器具の設計・製造なども
行います。

【入社後の流れ】
本社研修(1ヶ月)…まずはビジネスマナーなどを学ぶ外部のオンライン研修や
クライアント企業での技術研修などを受けていただきます。

工場研修(1ヶ月)…実際に製品を生み出す工場での組み立て作業などを
通じ、製品知識や当社におけるモノづくりの流れなどを学んでいただきます・

OJT研修…配属先に場を移し、実践的な知識やスキルの習得を目指して
いただきます。先輩のサポート役としてさまざまな業務を経験しながら、
じっくりと活躍の場を広げてください。

勤務地

東京、埼玉いずれかの拠点
■東京営業所
 東京都練馬区貫井3-16-5

■新座事業所
 埼玉県新座市野火止7-13-8

※勤務地は現在のお住まいや希望を考慮の上、決定します

勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間)
※残業は月平均20時間程度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【短大・専門・高専 卒業見込みの方】
月給:212,000円(基本給202,000円+一律住宅手当10,000円)

【大学 卒業見込みの方】
月給:222,000円 (基本給212,000円+一律住宅手当10,000円)

【大学院 卒業見込みの方】
月給:232,000円(基本給222,000円+一律住宅手当10,000円)

昇給・賞与
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内全面禁煙

諸手当
交通費全額支給
資格手当
役職手当
残業手当
家族扶養手当(配偶者:1万円、第一子:5000円) 
など

休日休暇
★年間休日127日 !(2023年度)

完全週休2日制(土日)
祝祭日
GW休暇
夏季休暇(6日間)
年末年始(7日間)
産休育休(取得実績あり)
有給休暇(初年度10日、最大20日)

社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)

各種制度
確定拠出年金
退職金共済
退職金制度あり
表彰制度あり(上期・下期)
借上社宅制度あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、理系自由応募

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~3名
前年度採用実績:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:0名

平均継続勤務年数
11.9年

従業員の平均年齢
44.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修・技術研修・外部ビジネス研修・フォロー研修

社内検定等の制度の有無及び内容
有:漏れ試験技術者(外部検定)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.9時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術開発職の場合

技術者としてもさまざまなキャリアを構築できる当社。工場長や部長といったポストを目指せるのはもちろん、
「ずっと開発の現場で活躍したい」「プレイングマネージャーとして、現場全体を取り仕切れる存在に」
「技術知識をを活かし、顧客先での提案で活躍」など、それぞれの適性や志向をまっすぐに伸ばし、
成長できる環境があります!

《入社1年目》
本社、工場、配属先それぞれで行う研修を通じて業務に馴染んでいくのが最初のステップ!先輩のサポート役としてさまざまな業務を経験しながら、じっくりと技術者としての引き出しを増やしていきます。

《入社2年目》
部品や製品全体の設計図面の作成をはじめ、開発、製品の設置などの一通りの工程を経験。先輩のサポートなしにできることも増え、少しずつ技術者としての自覚と自信が深まってくるころです。

《入社5年目》
一人前の技術者として、製品の開発や製造のプロセス全体に自信を持って向き合えるようになるころ。自身の志向などもはっきりと分かるようになるため、それぞれのキャリアにも個性が反映されるようになります。

プレエントリー方法・選考の流れ

説明会(WEB)参加
あさがくナビ上で公開されているに日程でご都合の良い日程をご選択いただき、ご予約をお願い致します。
公開されている日程でご都合のつかない方はプレエントリーをしてお待ちください。

一次面接

最終面接

内定
※面接は対面かWEB対応
※選考から内定まで3~4週間程度

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)