あさがくナビのみ掲載
正社員

HATME株式会社(マーケティングアソシエーショングループ) UPDATE

業種
各種ビジネスサービス・BPO通販・ネット販売インターネット・ゲーム関連
職種
企画・商品開発 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 Webデザイナー 編集・制作・企画 コンサルタント ITコンサルタント
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/03/16(木) 掲載終了日:2023/08/15(火)
採用職種
コンサルタント / Webデザイナー / ITコンサルタント / 企画・商品開発 / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報 / 編集・制作・企画
勤務地
宮城県 / 仙台市 / 東京都 / その他23区
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

募集職種1:コンサルタント職
勤務地:東京本社
<お任せする業務>
営業部にてお客様から注文を受けた後、ニーズをお聞きし、業務の組み立てを行うお仕事です。
会社として設計したステップに基づき、お客様のニーズの聞き取りやサイト等の分析を行います。
その上でお客様と相談の上、サイト制作や更新、各種キャンペーンの実施、Web広告運用の仕事を受け、社内にある関係部署に業務を依頼するお仕事になります。

<入社後の流れ>
▼導入研修(4日間)
まずは「社内システム」「サービスについて」「業務運用フロー研修」といった基礎を学んでいきます。

▼配属チームでのOJT研修
「扱う商材について」「各案件の進め方」などの実践的なスキルを、現場の研修担当がイチから教えていきます。マニュアルも揃っているので、1~3ヶ月ほどで独り立ちできるかと思います。

募集職種2:Web広告運用職
勤務地:東京本社
<お任せする業務>
お客様のSNSページの運用やリスティング広告、Instagram広告などの運用を行います。
また、必要に応じて、SNSページでのコンテンツの制作も行います。

<入社後の流れ>
▼導入研修(4日間)
まずは「社内システム」「サービスについて」「業務運用フロー研修」といった基礎を学んでいきます。またGoogle・Instagram広告研修も別途受けることが可能です。

▼配属チームでのOJT研修
「扱う商材について」「各案件の進め方」などの実践的なスキルを、現場の研修担当がイチから教えていきます。マニュアルも揃っているので、1~3ヶ月ほどで独り立ちできるかと思います。

募集職種3:Webデザイナー職

東京本社・仙台支社
<お任せする業務>
ディレクターの構成やデザインの方向性の指示を基に、他のサイトを参考にしながらサイトのデザインをするお仕事になります。
制作するサイトは採用サイト、ECサイトの2種類がメインとなります。
また、定期的に自社のサイトデザインやバナー制作についても依頼されます。

<入社後の流れ>
▼導入研修(4日間)
まずは「社内システム」「サービスについて」「業務運用フロー研修」といった基礎を学んでいきます。また、WordPress,CSSなどの研修も別途受けることが可能です。

▼配属チームでのOJT研修
「扱う商材について」「各案件の進め方」などの実践的なスキルを、現場の研修担当がイチから教えていきます。マニュアルも揃っているので、1~3ヶ月ほどで独り立ちできるかと思います。

勤務地
■コンサルタント職/Web広告運用職:東京本社
■Webデザイナー職:東京本社・仙台支社

勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)

転勤
なし(本人の希望であれば可能)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■コンサルタント職
月給 221,315円
※固定残業代20時間分(29,800円)含む
※高専・専門・短大・大卒・大学院卒初任給は一律

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■Webデザイナー職
月給 193,465円
※固定残業代20時間分(26,050円)含む
※高専・専門・短大・大卒・大学院卒初任給は一律

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■Web広告運用職
月給 221,315円
※固定残業代20時間分(29,800円)含む
※高専・専門・短大・大卒・大学院卒初任給は一律


■コンサルタント職
(固定残業代29,800円含む)※固定残業代は20時間分で29,800円、超過分は別途支給
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給し、
20時間を超える時間外労働は追加で支給
■Webデザイナー職
(固定残業代26,050円含む)※固定残業代は20時間分で26,050円、超過分は別途支給
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給し、
20時間を超える時間外労働は追加で支給
■Web広告運用職
(固定残業代29,800円含む)※固定残業代は20時間分で29,800円、超過分は別途支給
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給し、
20時間を超える時間外労働は追加で支給

賞与・昇給
賞与:年2回(本人の成績に基づく)
昇給:毎年12月

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
全拠点:屋内禁煙

社内異動制度・社内公募制度
あり

月平均残業時間
9.8時間

有給消化率
75%以上

諸手当
■交通費支給(上限:月3万円)
■営業手当
■役職手当

社会保険
■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険

休日休暇・制度
■完全週休二日制
■祝日休み
■有給休暇(初年度10日)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(冠婚葬祭 等)
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■有給前借制度
■株主優待制度
■退職金制度
■部活動支援制度
■部門経費支援制度

年間休日
124日(前年度実績)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
■2024年3月卒業予定の方
■基本的なPCスキル(入力が問題なくできれば大丈夫です)

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~4名
前年度採用実績:0名
■コンサルタント職/1名(東京)
■Webデザイナー職/2名(仙台)
■Web広告運用職/1名(東京)

採用実績校
なし(今年が初の新卒採用のため)

選考のポイント
当社の採用基準はとてもシンプル!

応募に際して、学歴や年齢・性別は問いません。
私たちは仲間としてこれからご入社頂く方に、とても興味・関心があります!

ですから、当社の面接を受けて頂く方にも当社に興味を持ってほしいと思っております。
私たちは、当社のカルチャーを大切に、色々な個性の人が輝ける会社を目指していきます!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
4.5年

従業員の平均年齢
28.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、入社時ツール研修、営業研修、新任SV研修、新任課長研修、管理者研修 等

メンター制度の有無
有:入社1-2年目社員がメンターとして皆さんをフォローします。
直属の上長ではないので、なかなか上長には言えない相談も大丈夫です!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9.8時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.5日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/2名
女性:1名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

コンサルタント職

営業にて受注後、クライアントニーズをヒアリング、業務の組み立てを行います。仕事を受け、社内にある関係部署に業務を依頼するため、社内のいろんな人と関わることができる職種となっています。データの分析力、コンサルティング能力が磨けるだけではなく、関係部署と連携してクライアント課題の解決にあたるため、全体の調整力も学ぶことが出来ます。

WEB広告運用担当職

クライアントのSNSページの運用やリスティング広告、Instagram広告などの運用を行ったり、SNSページでのコンテンツの制作を行う職種です。クライアントのSNSページの運用を行い、SNSページを拡販するためにどのような広告を展開すれば良いのか?を検討していくため、単に広告だけではなく幅広い経験ができます。インターネットに関する知識、データ分析力そしてPDCAを回すスキルが身につきます。

WEBデザイナー職

ディレクターの構成やデザインの方向性の指示を基に、他のサイトを参考にしながらサイトのデザインをする職種です。お客様のニーズも様々ですので、トレンドやクライアントニーズをきちんと汲み取ってサイトに反映出来るように日々デザインについて学んでいます。また、Illustrator・Adobe XDといったデザインツールやPhotoshopといったツールについても学ぶことができます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」よりプレエントリーをお待ちしています。
プレエントリー後、「あさがくナビ」のメッセージにて
改めて選考フローのご案内をご連絡させていただきます。

■選考フロー

「会社説明会動画を視聴」もしくは「座談会に参加」
※両方にご参加いただくことも可能です。
====================
(1) 会社説明会動画を視聴
URLはプレエントリー後、お送りいたします。
or
(2) 座談会に参加
「セミナー・説明会予約」より、ご都合のよい日程をご予約ください。
====================

1次選考(書類選考)

2次選考(面接・筆記試験)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)