設立50年を超えて更なる成長を遂げています。1店舗当たりの売上高は51億円、また在籍1年以上の社員に付与されるFA制が特徴的です。人事制度や評価制度も◎
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社SUISHAYA

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設専門・その他サービス
職種
営業系その他 営業推進・販売促進 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー 宣伝・広報
本社
神奈川県
初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/07/06(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業推進・販売促進 / 営業系その他 / 販売・接客 / 店長・店舗運営 / スーパーバイザー・バイヤー / 宣伝・広報
勤務地
東京都 / 神奈川県
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / コツコツ、真面目に働ける仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
◆総合職(店舗運営スタッフ・本社スタッフ)

◇店舗運営スタッフ…接客、スタッフ教育、営業戦略立案・実行など             
◇本社スタッフ…事業戦略、営業管理、販売促進、採用、社内研修の企画・実施など

※入社後は「店舗運営スタッフ」として配属となります。本人の意向や適性を考慮し、「本社スタッフ」への配置転換もあります。

仕事内容
私たちの仕事はお店に来ることを楽しみにしてくださるお客様に、最高のおもてなしを提供することです。
そしてお客様の人生に楽しみを加えて、お客様に笑顔を届けることです。
そのために「出店地域の厳選」や「居心地の良い空間」といったハード面にこだわって出店しました。
さらに、来て下さったお客様に満足して頂けるよう、「接客」や「サービス」といったソフト面の強化にも力を注ぎました。
今後もお客様のニーズに寄り添った店舗創りを目指しています。

勤務地

神奈川、東京

【店舗】
神奈川:上大岡・港南台・新横浜・新百合ヶ丘・大船・センター南
東京:立川・南大沢
※全店舗、駅近の店舗です。

【本社】
神奈川:横浜(桜木町)

勤務時間
【店舗】8:00~25:00(交替制/実働8時間/休憩1時間)
【本社】9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

※残業が発生した場合、時間外手当として支払われます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
月給249,828円(一律営業手当含む)※2022年4月実績

昇給・賞与
昇給:年2回(5月、11月/2022年実績)
賞与:年2回(7月、12月/2022年実績)

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

諸手当
営業手当、役職手当、管理職手当、時間外手当、単身赴任手当、交通費全額支給

休日休暇
年間111日(完全週休2日制/月8日以上+夏冬休み)

年次有給休暇(初年度10日・次年度以降11~20日)
特別有給休暇(慶弔休暇等)
産前産後休暇(産前6週間~産後8週間/この期間、健康保険より給与のおよそ2/3を支給)
育児休業(子が1歳または一定の基準を満たす場合は2歳まで/この期間、雇用保険より給与の1/2を支給)
介護休業
生理休暇

社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の各種保険

各種制度
■独身寮
各店舗より徒歩圏内のマンション・アパートを会社が契約し、社員に提供しています。
(自己負担30,000円)

■退職金制度
正社員として5年以上在籍したスタッフが退職する際に支給します。

■慶弔見舞金
結婚祝い金、子女出生祝い金等を会社が支給します。

■福利厚生施設
全国にあるリゾート施設の法人会員や、会社保有のリゾートマンションなどが利用できます。

■育児休業制度
職場復帰後は、勤務時間の短縮・時間外労働の免除・深夜業務の制限・子どもの看護休暇あり。

■サービス接遇検定受検費用会社補助(3級・2級・1級)
資格取得のための、受検費用を会社が補助します。1級合格者は奨励金あり。

■定期健康診断・インフルエンザ予防接種(会社負担)
社員の健康を考え、年に1度の人間ドックやインフルエンザ予防接種に掛かる費用を会社が負担します。

各種制度(2)
■FA制度
SUISHAYAには、関連会社があり、不動産開発、アミューズメント、物販、飲食、テーマパーク等様々な事業を展開しています。
FA(フリーエージェント)制度とは、在籍1年以上の社員が関連会社や他部署へ異動希望を申告できる制度です。
半期に一度応募を受付け、本人の希望と組織の要請が合致した場合に、FAが成立します。更なる高みを目指し、自らの可能性を切り拓いていく制度です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で就業経験のない方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:12名
前年度採用実績:6名

採用実績校
<大学>
青山学院大学、関東学院大学、慶應義塾大学、埼玉大学、首都大学東京、成蹊大学、中央大学、津田塾大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京農業大学、東洋大学、福島大学、法政大学、明治学院大学、横浜国立大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢星稜大学、北里大学、群馬医療福祉大学、國學院大學、芝浦工業大学、淑徳大学、松蔭大学、昭和女子大学、城西国際大学、女子美術大学、駿河台大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京造形大学、東京電機大学、東京富士大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、長岡技術科学大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、文京学院大学、武蔵野大学、明海大学、明星大学、目白大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、東北学院大学、松山大学、滋賀県立大学、鶴見大学
<短大・高専・専門学校>
横浜デジタルアーツ専門学校、横浜システム工学院専門学校、東洋美術学校、日本工学院専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:6名
2020年度:10名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:4名
2020年度:5名

平均継続勤務年数
10年

従業員の平均年齢
35歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新入社員研修】
・ビジネスマナー研修
・接客研修
・SUISHAYA基礎知識研修

「ビジネスパーソンとしてのポータブルスキル」
「サービスへの高い意識とスキル」
「業務に関する基礎的な知識」
この3つの観点から、社会人として最適なスタートを切れるような研修を用意しています。
配属後は育成担当によるOJTを行なっています。

【既存社員研修】
・セキュリティ研修
・ハラスメント研修
・トレーナー育成研修
・マネジメント研修
・ディベート研修

役職や年次に応じて、ビジネスパーソンとして必要なスキルを身に付けて頂きます。

自己啓発支援の有無及び内容
有:【サービス接遇検定】
会社として、あらゆる業界で通用するサービスを目指し、客観的なサービス基準を知ることや、より理解を深めるために受検頂いています。
・2級まで必須、1級は任意
・受検費用会社負担
・1級合格者には奨励金あり

社内検定等の制度の有無及び内容
有:【サービス接遇検定】2級、3級/必須/受検費用会社負担

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
4.3時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.4日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職

まずは店舗運営スタッフとして、接客やスタッフ育成、企画立案など様々なことに携わって頂きます。
ゆくゆくは店舗マネジメントの責任者であるマネジャー(店長)や複数の店舗を監督する課長へといったステップアップ。
店舗をサポートする本社スタッフとしての活躍や、FA制度を活用し、グループ会社などの違うフィールドへ挑戦するなど、自分の志向や仕事の適性に合わせて様々なキャリアを描くことができます。

《入社1年目》
【メンバー】
お客様に心のこもったサービスの提供
多数のアルバイトスタッフを束ねるホールの責任者
アルバイトスタッフ個々が能力発揮出来るように適切な指導

《入社3年目》
【チーフ】
店舗運営における時間帯責任者
業績向上を意識した店舗運営実務
店舗課題解決のために情報収集を行い提案・実行

《入社7年目》
【アシスタントマネジャー】
営業戦略・顧客戦略の策定
店舗目標を達成すべく他のスタッフの統率
マネジャー候補として店舗全体のマネジメント

《入社10年目》
【マネジャー】
店舗運営におけるマネジメントの主体
年間数十億円以上売り上げる店舗の最高責任者
店舗だけでなく会社全体に関する課題提起・課題解決

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)