国内唯一の塩化リンの総合メーカーですので、自身の大学での学びを存分に活かしていただける環境が整っております!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

三國製薬工業株式会社

業種
化学医薬品・化粧品・バイオ
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 化学、素材系 医薬品、医療機器、バイオ系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
大阪府
3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/26(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 化学、素材系 / 医薬品、医療機器、バイオ系 / 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) / 施設・設備管理、警備、清掃系 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
大阪府 / 岡山県
仕事のイメージ
ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
技術職・製造職

仕事内容
応募時にどちらかの職種を選んでいただきます。

■技術職 〈研究開発〉
化学薬品・医薬品中間体の研究開発を行っていただきます。

【具体的な仕事内容】
・お客様からご依頼いただいた製品の化学薬品及び医薬品の研究開発
・既存製品における製品工程や製品品質の改善/改良
・メーカーからの受託製造品の工程検討/工業化スケールアップ検討
・上記内容においてプラントでの試験製造
・研究開発部門が管理するプラントの設備保全・管理 

■製造職 〈生産管理/設備管理〉
化学薬品・医薬品中間体プラントでの製造、プラント設備保全・管理を行っていただきます。

◇生産管理
化学薬品及び医薬品プラント製造要員・生産管理を行います。

【具体的な仕事内容】
・製造プラントでの現場業務
・入出荷の予定作成管理
・製造に関する手順書の作成/更新
・担当製造プラントの設備保全 

◇設備管理
化学薬品及び医薬品プラント設備保全・管理を行います。

【具体的な仕事内容】
・製造プラントの設備維持・保全管理
・修繕業者の業務進捗管理
・設備保全管理に係る業者との各種交渉(金額・日程等)
・新規設備の設備設計
・事務所の設備維持・保全管理

※製造職の方は入社後、希望と適性によって配属が決定されます。


【入社後は…】
入社してからは、社外にある新人教育センターで基礎研修を行います。
ビジネスマナーや納税研修、安全衛生教育など、幅広く学んでいただきます
並行して、配属予定の部署の部門長から業務研修を行い、合計二週間で各部門に配属されます。
その後は一度現場研修を行い、いよいよ配属。OJTの期間を一年ほど設けていますので、ゆっくり学んでいきましょう。

他にも業務上に必要な研修が定期的にあり、消防署で消防防火研修を受けたり、
現在は自粛中ですが、ホテルのレストランでフレンチを嗜みながら研修をする、テーブルマナー研修などもあったりします。

業務の関係上、取得していただく資格もございますが、
資格取得支援制度も整っていますので、安心して勉強に集中していただけます。

勤務地

大阪 岡山
本社・豊中工場(大阪府豊中市神州町2番35号)
水島工場(岡山県倉敷市松江4丁目7番1号)

勤務時間
8:30~17:15(休憩1時間)、但しシフト勤務あり
※実働8時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
短大・専門学校卒
月給192,000円

高等専門学校卒
月給200,000円

大学卒
月給210,000円

大学院(修士)卒
月給235,000円

大学院(博士)卒
月給255,000円

昇給・賞与
年1回:10月(但し業績による)
年1回:3月(但し業績による)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
原則屋内禁煙

〈特記事項〉
豊中工場:屋内喫煙所あり
水島工場:屋外喫煙所あり

諸手当
残業手当
通勤手当(上限150,000円、非課税枠内)
扶養手当(規定あり)
住宅手当(規定あり)

休日休暇
年間休日120日(一斉有給休暇5日間含む)
週休2日制(最終土曜日を除く土、日)
祝日(振替あり)
年末年始
夏季休暇
有給休暇(半日有給休暇制度有り)
慶弔特別休暇

社会保険
健康・厚生年金・労災・雇用

各種制度
財形貯蓄
昼食補助
退職金制度
保養所
資格取得支援制度
クラブ活動

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科指定
(1)技術系:薬学・化学系(専門卒以上)
(2)製造系:理系全般(専門卒以上)

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
研究概要(研究室所属の場合:A4 1枚)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:0名

採用実績校
<大学院>
愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都薬科大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、新潟大学、福岡大学、武庫川女子大学、名城大学、立命館大学
<大学>
大阪大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、九州共立大学、京都薬科大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、鳥取大学、富山大学、広島工業大学、横浜国立大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、関西情報工学院専門学校、神戸市立工業高等専門学校、聖和短期大学、新居浜工業高等専門学校、日本分析化学専門学校、米子工業高等専門学校
富山医科薬科大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:2名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社日~2週間:新入社員研修(内部及び外部(ビジネスマナー)研修)
研修後~1年間:各部門でOJT教育
入社半年・1年:所属部門長及び総務部と適性面談
その他1年目で消防研修会、テーブルマナー講習等があります。"

自己啓発支援の有無及び内容
有:会社が指定する資格の取得については、取得前講習及び資格試験費用を、各々1回分補助致します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.5日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)