正社員

株式会社三五 UPDATE

業種
輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 物流・在庫管理 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 システム運用・保守
本社
愛知県
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/20(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 人事・総務・労務 / 物流・在庫管理 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許 / システム運用・保守
勤務地
愛知県 / 名古屋市 / 三重県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
【1】技術系総合職
【2】事務系総合職

※技術系総合職、事務系総合職ともにさまざまな活躍のフィールドをご用意しています。当社にはジョブローテーション制度があり、複数の部署・業務を経験しながらキャリア形成できる環境を整えています。

仕事内容
【1】技術系総合職
研究開発、製品設計、生産設備設計、実験評価、生産技術、品質保証などの業務に携わっていただきます。

<具体的な業務の一例>
製品設計…製品設計、試作品の発注・製作、試験評価・解析など
生産技術…生産設備や使用する治具の検討、生産ラインの作成など
実験評価…製品の実験・評価、性能改良の検討など
品質保証…不具合原因の究明、仕入れ先の監査、品質保証など

【2】事務系総合職
営業、生産管理、調達、工務、人事、総務、経理、社内システムなどの業務に携わっていただきます。

<具体的な業務の一例>
営業…自動車メーカーを始めとする取引先への提案活動、販売管理、資料・見積り作成など
生産管理…製造現場やプロジェクトの進捗管理、生産企画など
調達…見積り査定、価格交渉、仕入先選定、生産準備の管理など
人事…人事制度や就業規則の企画・立案、労務管理、採用業務など
総務…株主総会や各種イベントの企画・運営など
経理…伝票処理、月次・年次決算、財務分析・収益管理など

勤務地

愛知県、三重県
■本社(愛知県名古屋市熱田区六野一丁目3番1号)
■福田工場/事務所(愛知県みよし市福田町宮下1番地1) 
■八和田山工場/技術本館(愛知県みよし市三好町八和田山5番地35)
■豊田技術センター(愛知県豊田市鴻ノ巣町三丁目1番地)
■三好工場(愛知県みよし市三好町井ノ口47番地)
■三好第3工場(愛知県みよし市三好町池守田63番地) 
※その他、豊橋市、三重県にある工場勤務の希望も受付けます。

※将来的には海外赴任(中国、インド、タイ、アメリカなど)の可能性もあります。

勤務時間
8:30~17:15(昼食休憩/12:15~13:00)
※1年目よりフレックスタイム制度あり(コアタイム10:00~14:45)
※標準労働時間8時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、高専卒
【高専 卒業見込みの方】
※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給)
月給:180,000円

【大学 卒業見込みの方】
※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給)
月給:207,500円

【大学院 卒業見込みの方】
※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給)
月給:229,500円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙

諸手当
■通勤手当(ガソリン代、定期券代実費15万円まで)、
■家族手当
■時間外勤務手当(3割増し、法定2割5分増し)

休日休暇
【年間休日121日】
■完全週休2日制(土・日)
■GW・夏季・年末年始休暇
■有給休暇

社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険

各種制度
■各種祝金・弔慰金・見舞金制度
■三五グループ企業年金基金
■旅行補助制度(1泊3500円を年3泊まで)
■貸付金制度
■車両購入貸付金制度(新車の場合最高300万円まで)
■自己啓発融資制度
■社員食堂(全工場にカフェテリア形式の食堂を設置)
■独身寮(県外出身者対象)
・三好寮(愛知県みよし市打越町山ノ間34)
・とよはし寮(愛知県豊橋市富士見台六丁目7番1)
■各種施設(グラウンド、トレーニング施設) 
■会社通勤バス(無料)
・名古屋市営地下鉄(名鉄)赤池駅前、および名鉄知立駅前と各工場間にて運行
・寮⇔工場間にて運行
■組合行事
・ソフトボール大会
・アミューズメントパークツアー
・野球観戦 など
■クラブ(同好会)活動
・野球、バスケ、卓球、マラソンなど

育児・介護と仕事の両立支援制度
■妊娠期休業(妊娠中の女性従業員)
■育児休業(2歳まで)
■面談制度(妊娠中に配慮してほしいことや職場復帰後の業務内容の確認などを面談にて確認)
■育児短時間勤務(所定労働時間の短縮、フレックスタイム制の適用、時間外勤務や休日勤務の免除)
■看護休暇(子が1人であれば5日/年、子が2人以上であれば10日/年)
■介護休業(通算730日)
■介護短時間勤務(所定労働時間の短縮、フレックスタイム制の適用、時間外勤務や休日勤務の免除)
■介護休暇(要介護状態の対象家族が1人であれば5日/年、2人以上であれば10日/年)
■カムバック制度(「配偶者の転勤」や「介護」で退職した従業員の再入社制度)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科指定
【1】技術系総合職(理系)
【2】事務系総合職(文理不問)

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:16名~20名
前年度採用実績:11名

採用実績校
名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、愛知工業大学、名城大学、豊田工業大学、名古屋市立大学、愛知大学、南山大学、慶應義塾大学、明治大学、千葉工業大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、岐阜大学、三重大学、福井大学、富山大学、北見工業大学、室蘭工業大学、岩手大学、秋田県立大学、山形大学、信州大学、山口大学、九州工業大学、大分大学、鹿児島大学、日本大学、近畿大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:10名
2021年度:13名
2020年度:24名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:2名
2019年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:7名
2021年度:12名
2020年度:19名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:5名

平均継続勤務年数
16.2年

従業員の平均年齢
40.9歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員導入教育、技術系専門教育、事務系専門教育、階層別教育、海外研修(トレーニー研修制度)

自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育費用補助

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:上司との育成フォロー面談 2回/年

社内検定等の制度の有無及び内容
有:社内検定、社内競技会、国家検定の推奨

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25.4時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
16.1日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:6名/86名
女性:10名/10名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術系総合職

視野を広げながら多彩なキャリアを描いていけるよう、積極的にジョブローテーションを行っています。異動のタイミングや頻度に多少の個人差はありますが、入社3年目~10年目は2~3年周期で部署を異動し、さまざまな業務を経験していただきます。また、入社4年目以降は本人の希望と会社選抜によって、海外研修(トレーニー研修制度)に参加することも可能です。

《入社1年目》
約1ヶ月間の新入社員研修を実施し、その後2~3ヶ月間の現場実習を行います。夏頃(7、8月)に配属先が決定し、配属後は各部署にて技術研修を行います。1年間は先輩社員が専属でついて成長をサポートします。

《入社3年目》
ジョブローテーションの一環で技術系の他部署へ異動。「製品設計」から「生産技術」など、異なる業務を経験しながら知識と技能を高めていきます。また、身近な先輩として新入社員のサポート等も行うようになります。

《入社5年目》
海外トレーニーに選抜され、1年間海外へ。現地では実務に携わりながら、大学や語学学校などにも通い、海外でしかできない経験・体験を通じて語学力やグローバル対応力を養っていきます。

プレエントリー方法・選考の流れ

【Step.1】「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
【Step.2】エントリーシートの提出
 ▼
【Step.3】説明会
 ▼
【Step.4】面接
 ▼
【Step.5】内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)