正社員
掲載終了まであと 7

株式会社アントステラ(森永製菓グループ) NEW!!

業種
食品
職種
コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業推進・販売促進 販売・接客 人事・総務・労務 企画・商品開発 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
東京都
最終更新日:2023/03/17(金) 掲載終了日:2023/03/30(木)
採用職種
ルート営業(得意先中心) / コンサルティング営業 / 営業推進・販売促進 / 販売・接客 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) / 企画・商品開発 / 調査研究・マーケティング
勤務地
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 長野県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 岡山県 / 広島県 / 高知県 / 福岡県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 沖縄県

募集概要

採用職種
総合職【販売、法人営業、マーケティング、開発企画、製造、経営管理(経理・人事・総務)等】
※新入社員の皆様は新入社員研修後、店舗推進室配属となり、上記の部門については将来的に配属される可能性がございます。

仕事内容
■直営店営業部(店舗推進室)
全国約55店舗の直営店舗(当社従業員が駐在している店舗)の運営を行っています。
直営店舗の特徴の一つが「量り売り」お客様がご自分のお好きなクッキーをお好きな量お求めになれます。
店舗運営業務はもちろん、商品の発注作業や、キャストさんの採用活動、店舗マネジメント業務として商品の配置を変化させ、いかにお客様に買っていただけるかなど、1つの会社のように計画から分析、実際の販売まで知識と経験が身に付きます。

■法人営業部
大手小売店、食品卸業など流通向けの商品卸の業務を行っています。

■マーケティング部
マーケテインググループ、デザイングループ、WEB・通販グループ、喫茶企画グループの4つのグループで構成されています。
それぞれのグループ毎に役割は異なりますが、企業の一部門のことではなく全社をあげた事業活動という意識で戦略・戦術を策定し、関係各部と連携して達成すべき目標に向かって取り組んでいます。
市場や競合を研究し、自社の強みを掛け合わせてプランを立て販売しますが出しっぱなしにせず、販売後のレビューをしっかり行って次に活かすように努めています。

■開発企画室
・研究開発グループ
新商品の立案から試作、実行管理などはもちろん、その中には自社工場でも量産試作の計画から立会いも行います。
他にも取引様との原料に関する打ち合わせなども行います。
研究開発では、食品会社として1番大切となる品質にも深く関わっており、賞味期限テストはもちろん、日々の品質研究、品質基準の立案から基準に基づく商品検査業務、外部検査依頼なども大切な業務になります。

・製品企画グループ
原材料に関して、仕入業者の選定および、材料の仕入価格の検討や納期についてなど管理。
原価の管理も大事な業務の1つにあり、その他にも自社内で運用している発注管理表の更新もしております。

■大阪センター(自社工場)
・品質管理グループ
日々の工場生産製品の品質、衛生管理はもちろん、管理体制の維持、改善も業務に含まれます。

・生産管理グループ
実際にラインに従事するグループになります。グループもクッキーの工程に沿って仕込、成形、焼成、包装の4チームに分かれており、その日の気温や湿度に合わせ、常に手作業を加えながら環境の変化に左右されず、常に一定の製品を生産出来るように職人の技を大切に、引継ぎながら行っております。

■経営管理部(経理・人事・総務など)
経営管理部は経理グループや、人事グループ、総務グループなど様々なグループがございます。

経理グループでは月次や年次決算業務はもちろん、予算編成や監査対応など、人事グループでは人事労務や採用活動、今では研修計画にも力を入れています。
総務グループでは会社全体のネットワークの管理や、トラベル対応、新たな取引先と交わす契約書の法的な確認など多岐に渡ります。

グループが分かれていても気持ちは同じで、それは自分たちも「プロフィットセンター」であるという自覚を持つこと。直接的な売上などを生むわけではないが、「コストセンター」と思うのではなく、社員の働きやすい環境の整備、業務改善など、それが新たに売上に繋がると考え、全社一丸で商品を売る、届ける気持ちで経営管理部も働いています。

勤務地

全国の店舗、本社(東京都港区)、自社工場(兵庫県尼崎市)
※店舗一覧は企業情報ページをご確認ください。

勤務時間
■本社・大阪センター
フレキシブルタイム:7:00~20:00
コアタイムと1日の所定労働時間は定めず、1ヶ月の総労働時間を個人で調整し勤務する(標準勤務時間:8時間/日)

■店舗
フレキシブルタイム:開店前30分~閉店後30分
コアタイムと1日の所定労働時間は定めず、1ヶ月の総労働時間を個人で調整し勤務する(標準勤務時間:8時間/日)

※大阪センター製造ライン勤務者はシフト表に準ずる。フレックス制度対象外。
ーシフト例ー
8:00~17:00
13:00~22:00
22:00~翌7:00
(実働8時間 原則1週間交替)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給210,000円

短大卒、専門卒
月給200,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(3月)
賞与:年2回(7月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
※本社においては敷地内含め喫煙場所がございません。
※各直営店に関しては店舗がある施設のルールに準じます。

諸手当
家賃補助制度、通勤手当、時間外手当

※家賃補助制度では直接的な金額の支給ではなく、人事異動によって社宅の手配が必要となった場合、純粋な家賃分について一部会社が負担します。
新入社員の場合は初回の配属のタイミングで社宅の手配が必要となった場合が初めての適応のタイミングになります。

(例)単身を前提、勤務地で判断
・23区内:65,000円/月
・23区外、神奈川、千葉、大阪:60,000円/月
・政令指定都市:55,000円/月
・その他:50,000円/月
超えた家賃分、その他共益費などが本人負担額になります。

休日休暇
年間休日120日

■店舗
シフト制(週休2日)

■本社・大阪センター
週休2日制

年次有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 等
※年次有給休暇は入社時に5日、半年後に6日支給し、1年目は11日の支給になります。

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
パレット共済会(財形、慶弔見舞金、各種レジャー・宿泊施設割引 等)、退職金制度、育児休業制度、従業員持株会、社員割引制度、フレックスタイム制度等

採用フロー
エントリーシート提出(締切日:2023年5月10日)

エントリーシート選考

WEB会社説明会

面接(個別/オンライン)

面接(個別/対面)

WEB適性検査・面接(個別/対面)

内々定

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
※履歴書は、二次面接時にをご提出いただきます。返却いたしませんので、ご了承ください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:4名

採用実績校
<大学>
愛知大学、麻布大学、亜細亜大学、上野学園大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、高知工科大学、駒澤大学、札幌学院大学、産業能率大学、昭和女子大学、実践女子大学、上智大学、女子栄養大学、駿河台大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京家政学院大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京電機大学、東京農業大学、東京薬科大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、同志社女子大学、長岡造形大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、梅花女子大学、福島大学、佛教大学、文京学院大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵大学、目白大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

 
<短大・専門>
日本菓子専門学校、辻製菓専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、京都調理師専門学校、日本調理技術専門学校、埼玉県栄養専門学校、服部栄養専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:2名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:11名
2021年度:7名
2020年度:5名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(本社研修、店舗研修、工場研修、配属後6ヵ月研修)
階層別研修(等級間での昇格までの期間を考慮して、定期的に実施していきます。)

自己啓発支援の有無及び内容
有:森永製菓(株)の通信教育制度
期間内に修了の場合費用の半分を支給

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
9日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

少人数制スカウト型イベント「就活サポートmeeting」に出展いたします!

【日時】
2023年3月29日(水)10:00~13:00(予定)

【会場】
株式会社学情 本社 東京宝塚ビル7F(セミナールーム)

【住所】
東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7F

【アクセス】
・東京メトロ千代田線・日比谷線「日比谷」駅より徒歩3分
・丸の内線「銀座」駅より徒歩6分
・JR「有楽町」駅より徒歩5分

※事前予約制のイベントです。「セミナー・説明会予約」より事前予約のうえ、ご来場くださいませ。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)