正社員

西部電気工業株式会社

業種
建設・住宅関連通信ソフトウェア・情報処理
職種
施工管理 システムエンジニア
本社
福岡県
最終更新日:2023/03/24(金) 掲載終了日:2023/04/25(火)
採用職種
施工管理 / システムエンジニア
勤務地
東京都 / 大阪府 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事

募集概要

採用職種
■総合職(エンジニア)コース
・情報通信エンジニア
・土木設備エンジニア
・総合設備エンジニア
・ソリューションビジネスエンジニア

仕事内容
・情報通信エンジニア
通信事業者の情報通信設備に関する設計・施工管理・保守

・土木設備エンジニア
通信地下設備、一般土木等工事に関する設計・施工管理

・総合設備エンジニア
電気、給排水設備等工事に関する設計・施工管理 及び 太陽光発電設備工事に関する設計・施工管理・保守

・ソリューションビジネスエンジニア
ネットワークシステム等の各種ICTソリューションの提案・構築・保守 及び 基幹系、WEB系、組込等のシステム開発

勤務地

東京都、大阪府、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
上記いずれかの拠点。

勤務時間
8:30~17:00 (本社、東京、大阪、熊本支社 9:00~17:30)
実働7.5時間(休憩60分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
(月給)211,220円

大学卒
(月給)203,500円

短大卒
(月給)184,500円

高専卒
(月給)184,500円

専門卒
(月給)181,860円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
通勤手当、時間外手当、家族手当、都市手当など

休日休暇
年間休日:125日
休日:完全週休2日(土・日)、祝日
休暇:年次有給休暇(年22日)、付加休暇(夏季)、特別休暇、年末年始休暇、会社創立記念日の休暇、ライフプラン休暇、病気休暇
休業:育児休業、介護休業制度有り

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
社宅制度、持家資金貸付制度、相互扶助制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、カフェテリアプランなど

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:27名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:27名
2021年度:23名
2020年度:19名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員導入研修、2年目フォロー研修、節目研修、
階層別研修など (ステップアップのため、各階層に対応した研修を行います。)

自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格取得報奨金制度】
入社後、新たに資格取得した社員に資格レベルに合わせて報奨金を支給します。

【通信教育助成金制度】
自己啓発を推進する社員に多数の通信教育講座を用意。修了者には受講料の一部を会社が助成します。

メンター制度の有無
有:【チューター制度】
新入社員研修後、各職場にてOJTを実施し、実務を通して技術や知識を学びます。
OJTでは先輩社員が1対1で指導を行うことにより、仕事面や生活面だけでなく、身近な相談相手として不安や悩みの解決のお手伝いをしています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.3日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーください。

会社説明会

応募書類提出

一次選考試験
(適性検査SPI及びQ-DOG、WEB個別面接、1分間自己PR)

二次選考試験
(WEB個別面接、1分間自己PR)

最終選考試験
(対面役員個別面接)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)