あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社SEMエージェンシー UPDATE

業種
放送・新聞・広告・出版情報・調査・コンサルティング
職種
営業 コンサルティング営業 法人営業(BtoB) コンサルタント ITコンサルタント
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/03/24(金) 掲載終了日:2023/08/15(火)
採用職種
営業 / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / コンサルタント / ITコンサルタント
勤務地
東京都
仕事のイメージ
少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
・WEBコンサルタント職
※WEB広告コンサルティング課もしくは、アフィリエイトコンサルティング課のどちらかへの配属となります

・営業職

仕事内容
< WEBコンサルタント職 >
・WEB広告コンサルティング課
主な役割は、リスティングやSNSを中心とした広告の戦略や施策の提案、広告運用、広告配信後の分析及び改善です。
広告を配信する前に、お客様が抱える課題をヒヤリングし、最適な戦略や施策を提案します。
WEB広告はリアルタイムで成果を確認したり、クリエイティブを変更することも可能ですので、
広告配信後には日々の成果状況を確認しながら、得られたデータを分析し、お客様の目標達成に向けて改善施策を繰り返していきます。

・アフィリエイトコンサルティング課
主な役割は、アフィリエイト広告(成果報酬型広告)の戦略や施策の提案、広告配信後の数値分析及び改善です。
アフィリエイト広告は、メディア運営者が自身のサイトやSNSアカウント上でお客様のサービスを紹介することで成果を伸ばしていく手法なため、メディア毎の成果や掲載内容を把握することが必要です。
広告配信後は、アフィリエイトメディアを管理しているASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)と共に、お客様の目標達成に向けた施策の回収・考案を行います。
また、ASPとお客様との中立な立場から、双方の意見を汲み取るといったコミュニケーション能力が重要になります。

※主な仕事内容
- お客様が抱える課題をヒヤリングし、最適な戦略や施策を提案
- GoogleやYahoo!、SNS等の広告媒体の掲載準備、予算や入札調整(WEB広告コンサルタント)
- ASPと連携を取り、アフィリエイト市場の情報収集・掲載中のメディア毎の施策を考案(アフィリエイトコンサルタント)
- KPIや予算などの進捗管理、各メディアの成果状況の把握
- 広告として配信するクリエイティブやWEBページのディレクション
- 配信データの分析、競合調査などを行い、改善策や新しい施策を立案
- 運用成果の報告書や提案書などのレポート作成・報告


< 営業職 >
当社がWebコンサルティングを行う新規クライアントを開拓し提案をする仕事です。
当社では一人ひとりに大きな裁量が与えられ、アタックする企業の選定や営業手法は本人次第。
興味がある業界に向けて、テレアポやメールのほかにセミナーや交流会、SNSの活用など、自分らしいやり方でアプローチしてください。
実際にアプローチしたクライアントの「販売数が伸びない」「会員が増えない」「サービスの認知度が低い」などといった、さまざまな課題の解決につながるWeb広告の戦略を考えます。
クライアントの商品・サービスのポジショニングやターゲットの設定を行い、掲載媒体の選定をして広告施策を企画し、提案書に落とし込んでいきます。
結果がダイレクトに数字に表れるのでプレッシャーはありますが、反響が大きかったときの達成感は格別です。
“やらされ感”がないので、高いモチベーションで頑張れます。

勤務地

東京本社のみ
東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル3F

勤務時間
8:00~20:00(左記時間内で実働8時間)
※時差出勤制度を導入しているため、出社時間を8:00~11:00で選べます。
※残業は月20~30時間程度です。

<現在はコロナの状況により、固定時間で在宅勤務を実施しています。>
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、高専卒
月給 225,000円(一律手当含む)


(固定残業代53,571円含む)※固定残業代は40時間分で53,571円、超過分は別途支給

昇給・賞与
決算賞与(業績により)
昇給年1回(10月)

試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
東京本社:屋内禁煙

諸手当
役職手当、通勤交通費、家族手当

休日休暇
・完全週休2日制(土・日・祝)
・年間休日120日以上
・夏季休暇(勤続年数により日数上限あり)
・年末年始休暇
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)
・有給休暇
・生理休暇(月1回)
★5日以上の連休取得可

社会保険
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

各種制度
・交通費全額支給
・時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
・健康促進手当(ジム費用支給:上限月1万円)
・私服可
・社用携帯支給

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書
写真付は必須条件ですが、その他書式は自由です。(OpenESも可)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名
前年度採用実績:3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
4.2年

従業員の平均年齢
32.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.6日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

WEBコンサルタント職の場合

WEBマーケティングのお仕事は、WEB広告、アフィリエイト、SNS活用、WEBページ制作…など多岐に渡ります。
まずはWEB広告運用、アフィリエイトのディレクションからスタートしながらコンサルタントとしてのスキルを磨き、それぞれのプロフェッショナルを目指すも、新たな領域にチャレンジするも自分次第です。業務領域拡大中のため、将来的には組織運営に携わっていくことができるのも魅力です。

《入社1年目》
約半年間はレポート作成や広告入稿など主にExcelを使用しコンサルタントのサポート業務。以降はWEB広告コンサル課・アフィリエイトコンサル課へ配属となり、OJTを通じてWEBマーケティングの基礎を習得

《入社2年目》
先輩のサポートを受けながら担当案件を持ち始めます。まずは小規模クライアントへの施策の提案から実際の広告運用、改善施策の立案など、基本的な運用スキルを磨きつつ、運用結果報告などのレポーティングも行います

《入社3年目》
徐々に先輩からの手を離れ、より難易度の高い中規模クライアントの担当や、営業部と共に新規提案に参加することも。マーケティングに関する幅広い知識を吸収しながらコンサルタントとして更にスキルを高めていきます

営業職の場合

営業のお仕事はWebコンサルティングを行う新規クライアントを開拓し提案を行うことです。
一人ひとりに大きな裁量が与えられ、アタックする企業の選定や営業手法は本人次第。
興味がある業界に向けて、テレアポやメールのほかにセミナーや交流会、SNSの活用など、自分らしいやり方でアプローチが出来ます。


《入社1年目》
まずはWeb広告の知識を学びながら、先輩社員の営業同行などを行い営業のスキルを磨いていきます。
実際に提案書作成やお客様へのプレゼンなども行ってもらいます。

《入社3年目》
基本的な営業活動や提案書作成・プレゼンは単独で行えるようになってもらいます。
普段の営業活動以外に、後輩や新入社員に対しての指導やフォローなど教育の部分にも携わってもらいます。

《入社6年目》
チームリーダーとして「個人」だけではなく「チーム」を意識してメンバーのマネジメントやフォローを行います。
チームとしての目標達成に向けて日々業務に取り組んでもらいます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー
 ▼
会社説明会参加
 ▼
履歴書提出
 ▼
面接(複数回)、適性検査
※1次はWeb,2次以降は対面を予定
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)