「豊洲市場」×「IT」と言われるとなかなか馴染みがないと思います。
しかし、近年では「豊洲市場」もデジタル化に力を入れており、皆さんには一躍を担っていただければと考えています。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

中央魚類株式会社【ITエンジニア職】

業種
食品商社(食品関連)農林・水産・鉱業
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守 ITコンサルタント
本社
東京都
転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/28(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ / システムコンサルタント / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / システム運用・保守 / ITコンサルタント
勤務地
東京都
仕事のイメージ
語学力を活かせる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
技術職

仕事内容
情報システム部では
■システム運用・維持管理
■システム開発
■計画管理・セキュリティ推進・サポート

エンジニアとしての専門的知識を習得しながら、全社視点での計画、要件定義の検討、設計、開発、運用実務に参画します。
当社のビジネス・業務両面の改革・改善のためデジタル化の基盤整備を全社の各部門と連携して進めていただきます。

勤務地

本社(東京都江東区)

【勤務地住所詳細】
東京都江東区豊洲6丁目6番2号(東京都中央卸売市場内)

勤務時間
8:30~17:00
実働7.5時間(休憩60分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給/210,000円

短大卒、専門卒
月給/179,000円

昇給・賞与
昇給/年1回(6月)
賞与/年2回(6月・12月)※2021年実績4.3ケ月

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙あり
別途喫煙室あり
屋外喫煙可

諸手当
食事手当(社員食堂利用料金の70%を支給)
通勤手当
超過勤務手当
家族手当(扶養家族に応じて支給)
住宅手当(社宅以外の居住者へ支給)

休日休暇
日曜・祝日及び市場の臨時休市日
年末年始(12月31日~1月4日)
年次有給休暇 (17~27日)

社会保険
社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金)

各種制度
社員寮(独身・家族共にあり/男性独身寮(中央区)月額1万円/女性用社宅(中央区)月額3万円~3.2万円)
社員食堂(費用の7割は会社が負担)
お魚配給制度(年末他3ヵ月に1回程度)
資格取得支援制度(せり人/費用全額補助・社内講習あり)
制服貸与

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方
既卒者※就業経験のない方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:7名
前年度採用実績:7名

採用実績校
【大学院】
鹿児島大学、北海道大学

【大学】
鹿児島大学、関西学院大学、慶應義塾大学、水産大学校、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、長崎大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、北里大学、神戸国際大学、東洋大学、日本女子大学

【短大・高専・専門学校】
大原簿記学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:6名
2021年度:8名
2020年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修
  中堅社員研修
  管理職研修

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
7.5日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

専門職(ITエンジニア)

入社時点からスキルアップ、キャリアアップを可能にする4つのコースを選択できる。
いずれのコースも入社1~2年間は集中的にITの専門知識学習と実践活動を繰り返し、早期にITスペシャリストとして活躍するための基礎を固める。
3年目に入る前にコース変更の有無を確認し、3年目以降はその領域のスペシャリストとして、小規模のプロジェクトリーダーを任され、社内外のチームでゴールを達成する経験を重ねていく。

《入社1年目》
研修終了後、ITエンジニアとしての専門研修とOJTを繰り返す。
OJTでは実際のプロジェクトに参画し、ITの知識だけでなく、食品、水産、卸,メーカーなどの業界・業務スキルの習得も同時に行う。

《入社2年目》
エンジニアの4つのコース毎に、スキル習得とOJTを繰り返すが、2年目からは応用編の研修やOJTが開始される。
スキル習得度とOJTでの成績が優秀な場合、実際のプロジェクトメンバーとしてアサインされる。

《入社3年目》
2年目までのカリキュラムを無時修了している場合、3年目の当初より実際にプロジェクトメンバーとしての業務をアサインされる。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

1次選考:書類選考

2次選考:面接(WEB・個人/グループ)

3次選考:面接(WEB/対面・個人)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)