- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒月給:185,000円~ +諸手当+賞与2回
<モデルケース>
総合職:月給233,000円
(※家賃補助、通信費補助、ファミリー補助適用例)
- 昇給・賞与
-
■昇給 年2回(四半期ごとに評価査定を行います)
■賞与 年2回(上半期12~5月→8月支給、下半期6~11月→3月支給)
※半期毎の目標達成に準じて変動
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙
〈特記事項〉
別途喫煙所
- 諸手当1
-
通勤手当:上限150,000円(所得税の非課税限度額内)
禁煙手当:5,000円
調整手当:賃金テーブル改定時に期間限定で支給
特別手当:部署やチーム毎に、販売強化・営業歩合報酬に準じて支給
通勤補助手当:5,000円(マイカー利用者限定)
残業手当:基準内給与×25%
休日労働手当(法定休日):基準内給与×35%
深夜残業手当:基準内給与×50%(深夜手当+残業手当)
深夜残業手当(法定休日):基準内給与×60%(深夜手当+残業手当)
超過勤務手当(残業時間が60時間を超えた場合のみ):基準内給与×50%(残業手当+超過勤務手当)
繁忙期手当:会社が定める繁忙期間に所定労働日数を超えた勤務に対して当該日数に応じて1日あたり15,000円を上限に支給
- 諸手当2
-
住宅手当:単身 30,000~75,000円
家族 50,000~150,000円
単身赴任手当:月額 50,000円
転居費手当(一時手当):賃貸契約時の費用:住宅手当の5ヶ月分を上限(敷金・礼金・仲介手数料対象)
引越し費用:家族同伴 120,000円
単身 80,000円
転居休暇:家族同伴 5日以内
単身 3日以内
子ども手当※0~18歳になる年度末迄
1人:5,000円
2人:15,000円
3人:30,000円
4人目以降:1人につき5,000円
- 休日
-
【年間休日113~127日】
週休2日制(シフト制/月8~12日)
年次有給休暇
産休・育休休暇(実績あり)
生理休暇
介護休暇
夏季休暇
結婚休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇
忌引き休暇
裁判員休暇
転居休暇
フレックスタイム制あり
- 社会保険
-
健康・厚生年金・労災・雇用
- 各種制度
-
社員旅行:年1~2回、国内旅行、海外旅行等
定期食事会:1~3ヶ月に1回:お花見、BBQ等含む
表彰インセンティブ制:3~6ヶ月に1回、成績優秀者対象
資格取得支援制度:資格取得に関する費用を会社が負担(難易度によっては報奨金も支給)
優良図書購読制度:スキルアップに役立つ書籍を会社が費用負担
マイカー通勤OK
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。