正社員

日新信用金庫

業種
労働金庫・信用金庫・信用組合
職種
トレーダー・ディーラー 融資・資産運用
本社
兵庫県
最終更新日:2023/05/22(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
トレーダー・ディーラー / 融資・資産運用
勤務地
兵庫県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職

仕事内容
〇渉外
企業はもちろん、個人のお客様を訪問し、融資のご相談などにお応えしたり、お客様のニーズに合った商品の提供、新規開拓などの業務が主となる仕事です。
中小企業のお客様の課題解決を目指すソリューション営業に現在は力を入れております。
外部の専門機関と連携し、技術改善・事業承継・販路拡大などの課題解決のお手伝いをしています。

〇融資
預金として預けられた大切なお金を地元の企業や個人のお客様に融資する仕事です。
財務のみならず、税金や不動産の知識も必要不可欠です。

〇テラー・預金
入出金、納税、振り込み、各種届出の受付・事務手続きが仕事です。
また様々なお客様にあった商品をご提案します。
・「子育て応援定期積金」:若年層、子育て世代向け
・「超パワフル」:当金庫で年金受け取りをされている方を対象にした定期預金
・「超ゆうゆう」:退職金を受け取られた方を対象にした定期預金

〇為替
他の金融機関や当金庫の本店・支店間で振込など資金のやり取りをする仕事です。
決済資金や多額の資金などの内容によっては急を要する場合もあり、正確さ・迅速さが必要です。

勤務地

本店、兵庫県にある支店
本店:
〒673-0892
兵庫県明石市本町2-3-20

勤務時間
1ヵ月単位
実働37.55時間以内/週平均
*実働8時間(休憩60分)
・8時45分~17時15分(通常営業日)
・8時45分~17時45分(月末営業日を除く25日以降の営業日)
・8時45分~18時00分(月初営業日)
・8時45分~18時30分(月末営業日)
※変形労働時間制

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
■大卒
月給205,000円
基本給201,000+諸手当一律4000円

■専修卒(4年卒)
月給205,000円
基本給201,000+諸手当一律4000円


■専修卒(2,3年卒)
月給185,100円
基本給181,000+諸手当一律4000円

■短大卒
月給165,200円
基本給161,200+諸手当一律4000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(夏期6月、年末12月)

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
原則禁煙

諸手当
役職手当、家族手当、得意先手当、公的資格手当、通勤手当、昇格支援手当、時間外勤務手当

休日休暇
完全週休2日制、祝祭日、年末年始4日(12/31~1/3)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔など)、産前・産後休暇、育児休業、母子健康管理休業、介護休業

社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、信用金庫年金基金

各種制度
■ 諸制度
  職員預金・職員融資(住宅・厚生・教育)
■ 保有施設など
  保養所(南紀白浜)、ゴルフクラブ法人会員、ライフサポート倶楽部会員
■ クラブ活動
  野球部、バレーボール部、テニス部、フットサル部、ランニングクラブ

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込み証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:36名~40名
前年度採用実績:41名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:24名
2021年度:23名
2020年度:22名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:17名
2021年度:22名
2020年度:20名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■「新入職員研修」
  4月1日から約2週間、配属前に金融業務の基本的な知識の習得、ビジネスマナーを
  学びます。

■「スクーリング研修」
  配属後の1年間は、毎月1回本店に新入職員全員が集合して研修します。
  担当業務のフォローや資格取得への支援、日常の相談を行っています。

■「経験年数・職務別の集合研修」

■「外部研修」

自己啓発支援の有無及び内容
有:■ 各種通信教育の奨励
■ 中小企業診断士・社会保険労務士など国家資格の取得の支援(通学受講費用は金庫負担)

社内検定等の制度の有無及び内容
有:■ 信用金庫の業界団体が実施する資格試験は、昇格・昇進を判断する
  基準の1つになっています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14.8時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11.1日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/17名
女性:14名/14名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)