- インターン・セミナー概要
-
\人材コーディネーターの一連の業務を体験/
当社で活躍する若手社員のサポートの元、
人材コーディネーターの主な仕事を、
3つのパートを通して体験していただくことで、
人材業界の仕事内容がわかるロールプレイングを実施します!
当社の最大の強みは、
求職者や企業の担当者と"直接"会って"じっくり"話を聞くこと。
今回のワークショップを通じて、傾聴力や提案力など
『人のことを考える力』がより養われる機会に!
どの業界へ行っても求められるスキルです。
この機会に身に着けてみませんか?
- プログラム進行イメージ 1)面談ロープレ
-
転職を希望する求職者の話を聞き、胸の内を引き出すトークを学びます。(求職者役は弊社社員が担当します)
「この人はどうして転職をしたいんだろう?」
「残業が多い現状が嫌なんだ」
「残業を減らして、できた時間で資格を取るための勉強時間を作りたいんだな」
「なんでその資格なんだろう?」
…
これは一例で、転職理由は求職者によって千差万別です。
また転職理由以外にも、性格、しぐさ、これまでの経験など、
その人に関する情報はたくさんあります。
じっくりと対話する中で心の奥にあるホンネを汲み取り、
求職者の望むキャリアプランや人生プランの実現に近づきましょう!
面談内容をもとに、求職者さんの要望や特性に合う職場を探します。
(企業役は弊社社員が担当します)
求職者に合いそうな企業が見つかったら、いざアプローチです!
- プログラム進行イメージ 2)求職者の特性に合った企業を見つけるリサーチワーク
-
面談内容をもとに、求職者の要望や特性に合う職場を探します。
当社データベースやネットで下調べをし、最新の募集状況は企業へ電話をかけて確認します。(企業役は弊社社員が担当します)
面談内容から"求職者の望んでいることや特性をどのように見極めて、
それをどのような企業に紹介していくとうまくいくのか?"
というプロセスを考えることがとても大切です。
マッチする職場は一つとは限りません。
そして、求職者側だけではなく、企業側の要望や特徴も熟慮する必要があります。
「この企業に入社してもらえたら、求職者さんも企業も喜んでくれるだろうな」と想像しながら、リサーチしてみましょう!
- プログラム進行イメージ 3)求職者と企業のマッチング(営業)活動
-
求職者に合いそうな企業が見つかったら、いざアプローチです!
求職者の良い部分を引き出し、魅力的に感じてもらえるような言い回しを考え、企業の採用担当者へプレゼンしましょう。
求職者のことを一番よく解っているのは、あなたです。
あなたの伝え方一つで、企業が求職者へ持つ印象が大きく変わる、重要な仕事です!
また、リサーチだけではわからなかった企業の特徴やリアルなお悩みを知れるチャンスでもあります。
丁寧に採用担当者の話に耳を傾け、最適の人材を提案して喜んでいただきましょう。
- 詳細
-
▼弊社参加者
社員2~3名
*20~30代の若手社員が対応いたします。
▼持ち物
筆記用具
▼服装
スーツ着用、髪型自由
▼所要時間
2時間
※10分前より入室可能となります。
- 受入地域
-
大阪本社(大阪市北区西天満3-4-15 公冠ビル2F)
東京支社(東京都港区赤坂3-2-2 日総第24ビル7F)
九州支社(福岡市中央区天神4-6-7 JRE天神クリスタルビル14F)
- 受入人数
-
各支社、各回上限6名
お申込み多数の場合は開催枠を増やす可能性もございます。
- 応募対象
-
2024年3月卒業予定の方に限ります。
- こんな人におすすめ
-
◇人が好きな方
◇感謝がやりがいになる方
◇社風を体感したい方
◇人材業界に興味がある方
◇就活、何から始めたらいいかわからない方
- 備考
-
当社インターンシップへご参加希望の方で、掲出中の日程でのご参加が難しい場合は
「随時」開催からお申込みください。個別で日程調整をさせていただきます。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。