- インターン・セミナー概要
-
■□グループワーク□■
福祉のお仕事って実際どういうことをしているのか
ご利用者様からどんな声をいただいて
どのように職員は解決していくのか
皆さんが思っているようなことからそんなことまで!?という
作業所で実際にあったトラブル、クレームの問題、
あなたならどう解決しますか??
福祉はチーム支援が命
一人で考えるよりもみんなで考えて解決していってください。
■□仕事体験編□■
専門知識なんて1つもいらない福祉支援技法、『傾聴』を体験していただきます。
傾聴とは、耳・目・心を傾けて真摯な姿勢で相手の話を聴くこと。
SNSが普及した現代社会で対面で取るコミュニケーションが減った現在。
ご利用者様の話を聴くことがどれだけ重要なことかを学んで頂きます。
傾聴技法が分かれば、普段の友達や家族とのコミュニケーションを円滑にするヒントが見つかるかもしれません。
- 開催方法
-
Web開催(zoom)
※当日URLは開催日の3営業日前までにお送りします。
【傾聴支援】
12/5、12/22、1/11、1/23、2/3、2/8
【作業所グループワーク】
12/16、1/26、2/16
【GHグループワーク】
12/14、1/20、2/22
- 定員
-
各回6名まで
- 応募期間
-
2022年12月~2023年2月
各回、開催日の2営業日前
※満席になり次第、締め切られます。
- 応募方法
-
【あさがくナビ2024よりエントリー】
↓
【あさがくナビ2024上の「コース一覧・予約」ページよりコース、日程を予約】
※先着順になるので、早めに予約お願いします。
↓
【予約完了】
※この後は個別に担当者から連絡させていただきます。
- 対象・資格
-
【対象】
・2024年卒業予定の方
※大学1、2年生の方も大歓迎!
・まだ志望が定まっていない方
【資格】
不問
※学校で福祉を学んでない方も大歓迎です。
- 当日得られること
-
【共通】
・業界のことが知れる
・バウムカウンセリングルームについて知れる
【傾聴】
・コミュニケーションの取り方が学べる
・相手を考え、行動する力が身につく
【グループワーク】
・みんなで一つの目標を考えるチームワーク力が身につく
・自分の強みについて気づける
- 報酬
-
なし
- 将来に活かせるシゴト
-
■社会福祉士
■精神保健福祉士
■介護福祉士
■介護職・ヘルパー
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。