あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社スマートテック UPDATE

人気企業ランキングランクイン

業種
電力・ガス・水道・エネルギー商社(化学・石油・エネルギー関連)建設・住宅関連
職種
営業 コンサルティング営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 カウンターセールス 一般事務・秘書・受付 機械・電機・電子機器設計 施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/22(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / カウンターセールス / 営業推進・販売促進 / 営業系その他 / 一般事務・秘書・受付 / 機械・電機・電子機器設計 / 施工管理 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
宮城県 / 茨城県 / 東京都 / 愛知県 / 福岡県
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■営業職
■技術職(電気・施工)

仕事内容
【営業職】
・SDGs/ESG の環境経営に役立つソリューションサービスの提案営業
・RE100,SDGsなど取り組む企業様へ非化石価値の提案営業
・企業・自治体向け自家消費型太陽光発電システムの提案営業
・一般住宅向け再生可能エネルギー機器の提案営業

<具体的な業務内容>
・代理店様に対し、再生可能エネルギー機器の販売をサポートするコンサルティングを実施
・蓄電池やグリーンエネルギー機器に関するご案内、ご説明。
・コールセンターがお受けしたアポイント先への訪問、商材説明。
・お客様と関係を構築し、次回アポイントのお約束をいただく

★お客様へのアポイント(一次アポ)はコールセンターのスタッフが行い、最終的な商談は先輩営業スタッフが行います。そのため、初めは先輩にバトンを繋ぐ仕事をお任せします。お客様に商品をご理解いただき、信頼関係を構築することがミッションになります。


【技術職(電気・施工)】
・再生可能エネルギー機器の施工管理やメンテナンス
・お客様のアフターフォロー

<具体的な業務内容>
・太陽光発電など、再生可能エネルギー機器の稼働状況を点検、メンテナンス
・再生可能エネルギー機器を導入いただいたお客様(訪問先)とのコミュニケーション、ニーズの把握
・国や自治体のプロジェクトへの参加
・再生可能エネルギー機器の施工管理


【入社後は…】
1ヶ月間の新入社員研修を実施します。社会人として必要なビジネスマナーから営業や商品の知識、PCスキル、資料作成の方法まで、幅広い知識と技術を身につけていきましょう。配属後は、先輩社員からのOJT研修がスタート。先輩の仕事のサポートを通じて、実務的なスキルを磨きます。その後も、メーカー研修やコンプライアンス研修、管理職研修など、定期的に研修を実施し、皆さんの成長を後押ししていきます。

勤務地

■営業職 本社(東京・水戸)、支店(水戸・仙台・名古屋・福岡) ■技術職 水戸本社
■営業職
9:00~18:00(実働8時間)
平均残業時間/月20時間程度

■技術職
9:00~18:00(実働8時間)
平均残業時間/月20時間程度

勤務時間
■営業職
9:00~18:00(実働8時間)
平均残業時間/月20時間程度

■技術職
9:00~18:00(実働8時間)
平均残業時間/月20時間程度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
■営業職
月額固定給:200,000円(+固定残業47時間/70,000円)



大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
■技術職
月額固定給:186,000円(+固定残業47時間/64,000円)


■営業職/本社(東京、水戸)、支店(水戸、仙台、名古屋、福岡)
(固定残業代70,000円含む)※固定残業代は47時間分で70,000円、超過分は別途支給
超過分別途支払い
■技術職/水戸本社
(固定残業代64,000円含む)※固定残業代は47時間分で64,000円、超過分は別途支給
超過分別途支払い

昇給・賞与
■昇給
年2回(7月・1月) 2021年実績
■賞与
年2回(6月・12月) 2021年実績

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 最初の1カ月は固定残業代なし
基本給変更なし

受動喫煙対策
〈対策〉
東京本社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
水戸本社:加熱式たばこ専用喫煙室あり
水戸支店:屋内禁煙
仙台支店:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
名古屋支店:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
福岡支店:屋内禁煙

〈特記事項〉
・屋内禁煙
・喫煙専用室設置
・加熱式たばこ専用喫煙室設置

諸手当
役職手当、資格手当、通勤手当、残業手当、住宅手当、コミュニケーション手当、宿泊手当(営業職)、社員旅行手当

休日休暇
週休2日 年間休日117日
110日+特別休暇2日+有給奨励日5日=合計117日

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
産休・育休制度(男性取得推奨)、退職金制度、資格取得支援制度、各種表彰制度、自己啓発支援制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年卒業予定者
既卒者(第二新卒)

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書
選考時に履歴書の提出をお願いしています。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:6名

採用実績校
<大学院>
上智大学
<大学>
茨城キリスト教大学、常磐大学、専修大学、東北学院大学、東洋大学、東京国際大学、東京経済大学、富山大学、立正大学、早稲田大学、慶應義塾大学、多摩大学、大東文化大学、駒澤大学、山梨学院大学、國學院大學、茨城大学、宮城大学、弘前大学、工学院大学、埼玉大学、日本女子体育大学、公立鳥取環境大学、鹿屋体育大学、高知大学、東京家政大学、名城大学、明治大学、東京理科大学、名古屋経済大学、奈良大学、首都大学東京、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、福岡大学、亜細亜大学、足利大学、山梨大学、産業能率大学、松蔭大学、城西大学、新潟大学、神奈川工科大学、神奈川大学、跡見学園女子大学、足利工業大学、千葉工業大学、中央学院大学、大正大学、筑波学院大学、中央大学、帝京大学、東北芸術工科大学、日本大学、日本工業大学、文京学院大学、武蔵大学、流通経済大学(茨城)、宮城学院女子大学、国士舘大学、東北福祉大学、共立女子大学、仙台大学、西南学院大学、上智大学、実践女子大学、淑徳大学、常葉大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
常磐短期大学、聖徳大学短期大学部、山形県立米沢女子短期大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:4名
2021年度:10名
2020年度:12名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:10名
2020年度:5名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者研修、新入社員研修、ビジネスマナー研修、PC研修、OFF-JT、交通安全研修、グループワーク、階層別研修、入社後フォロー研修、管理職研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:自己啓発支援制度

メンター制度の有無
有:元女性支店長が育休・産休の後にメンターとして活躍中です。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:年に1回の人事担当とのキャリア相談や、外部コンサルタントとの面談を実施

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9.82日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3 名/55 名
女性:8名/48名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0 %
管理職:17.1%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

営業職(BtoC)

入社後は契約を担当する"クローザー"と呼ばれる先輩社員へ、バトンを渡す"2次アポ"というお仕事をお任せします。
2次アポが出来るようになったら、クローザーを目指していただきます。
先輩たちの中には、2年目で副主任や主任、4年目で支店長や部長になった社員もいます!!

《入社1年目》
まずは2週間の新入社員研修を実施。社会人基礎であるビジネスマナーから営業の知識、営業ロールプレイングまで、幅広い知識を身につけます。1ヶ月後には各地営業所へ配属。OJT形式で営業スキルを身につけます。

《入社3年目》
早い人では、主任/係長職になります。契約担当である"クローザー"として契約を自分でとれるようになり、後輩の指導を行います。

《入社6年目》
この頃には支店長/部長職になる人もいます。チームリーダーとして部下を率いることもあり、マネジメント能力も同時に必要になってきます。このタイミングで年収1000万円を超える営業社員も!

年収例

■営業
副主任 2年目 年収400万円~
主任  4年目 年収800万円~
支店長 6年目 年収1000万円~

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」よりエントリーをお願い致します!

エントリー

1次選考(グループ面接)

適性検査

2次選考(個人面談)

最終選考(個人面接)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)