あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社タマリ工業

業種
電気機器・電子機器・半導体関連機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 技術・システム営業 法人営業(BtoB) 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 評価・検査、研究・開発、特許
本社
愛知県
転勤なし 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/08/01(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 法人営業(BtoB) / 技術・システム営業 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 評価・検査、研究・開発、特許
勤務地
愛知県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
技術系総合職(設計、製造、実験、技術営業)

仕事内容
●設計
お客様の要望に応じたレーザ加工システムの構想、設計業務を担当します。当社が手掛ける生産設備は汎用品ではなく、ゼロから作り上げるオーダーメイドの製品がほとんどです。一から製品を作り上げる面白さを味わえる仕事です。

●製造(加工・組付・調整・電気制御)
当社が手掛けるレーザ加工システムを製造します。部品の加工、組付、電気制御、客先での調整業務などを行います。自らの手で設備を完成させた時には大きな達成感があります。

●実験
社内に設置された実験用レーザ加工システムを用いた各種実験を担当します。お客様のご要望に応じて実際の部品を試作し、その検査・分析などを行います。

●技術営業
当社が製造するレーザ加工システムのプロフェッショナルとして、既存のお客様との窓口業務などを担います。ご要望のヒアリングのほか、価格や納期の調整、全体のスケジュール管理などを担当します。

入社後は、親会社である株式会社ナ・デックスと合同で新入社員研修を実施した後、社内でのOJTを通じて、5月末ごろまで各部署の仕事を実際に体験していたただきます。6月以降はそれぞれの部署に仮配属となり、本人の了承を得たうえで秋ごろに配属先が正式に決定します。

<仕事のやりがい>
同じものをルーティンワークで作るのではなく、毎回のようにゼロから製品を作り上げていくクリエイティブな仕事です。また、設計したものが社内ですべて組み上げられていくため、ものづくりの面白さや醍醐味を存分に体感できる環境です。失敗を恐れることなく新たなチャレンジができる会社の風土も魅力です。

勤務地

本社(愛知県西尾市)
愛知県西尾市米津町五郎田1番地1

勤務時間
8:30~17:30

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給225,000円

大学卒
月給210,000円

短大卒
月給195,000円

専門卒
月給195,000円

高専卒
月給195,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
喫煙専用室設置
喫煙可能区域での業務なし

〈特記事項〉
喫煙専用室設置

諸手当
住宅手当
通勤手当
残業手当
出張手当
食事手当

休日休暇
年間休日数118日
週休2日制(土・日)
GW
夏季
年末年始
※そのほか会社カレンダーによる

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
退職金制度(勤続5年以上)、持株会制度、福利厚生倶楽部

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~2名
前年度採用実績:2名

採用実績校
愛知大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、岐阜聖徳学園大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、人間環境大学、名城大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:0名
2020年度:5名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:2名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:0名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:0名
2020年度:3名

平均継続勤務年数
7.9年

従業員の平均年齢
42.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:社会人教育(外部・内部)、レーザ教育、OJT、QC
各部署特有の研修あり

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
eラーニング

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:随時実施

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
12.0時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.3日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/2名
女性:0名/0名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:14.3%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

◆「あさがくナビ」よりエントリー
 ↓
◆会社説明会・適正検査
 ↓
◆一次試験(Web実施)
 Web面接・Web一般常識テスト
(一次試験の前日までに履歴書、エントリーシートをメールにてご提出お願いします。)
 ↓
◆二次試験(タマリ工業本社にて実施)
 部課長面接
(履歴書、エントリーシート原本をお持ちください。)
 ↓
◆三次試験(タマリ工業本社にて実施)
 統括面接
 ↓
◆内定

エントリーシートは弊社ホームページの「採用情報」からダウンロードをお願いします。
手書きではなく、PCでの入力で問題ございません。
http://www.tamari.co.jp/recruit/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)