正社員

社会福祉法人敬仁会

業種
医療・福祉・介護サービス官公庁・公社・団体
職種
教師・保育士・講師・インストラクター ケアワーカー・介護士・社会福祉士 介護福祉士
本社
東京都/鳥取県
年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/07/31(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
教師・保育士・講師・インストラクター / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
東京都
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■ケアワーカー(総合職)
■保育士(総合職)

仕事内容
■ケアワーカー
ご利用者の日常生活をサポート。
食事や入浴など日常的なお手伝いから、レクリエーションや行事などを通して一緒に楽しむことも。
また、ご利用者だけでなくご家族の方々にも安心していただくため、ご家族の相談にのることもあります。

■保育士
高齢者施設が併設された認可保育所(定員90名)にて、0歳~5歳児の保育に関する業務全般。
広い園庭には、アーモンドやミカンの木々があり、のびのびとした環境で子供たちの自主性を大切にする保育に取り組んでいます。

勤務地

東京都(葛飾区・足立区)
《高齢者施設》
●ル・ソラリオン葛飾
東京都葛飾区青戸4-16-7
●ル・ソラリオン西新井
東京都足立区西新井3-14-3
●ル・ソラリオン綾瀬
東京都足立区東綾瀬3-9-1

《保育所》
●あやせババール園
東京都足立区東綾瀬3-9-1

勤務時間
■ケアワーカー
シフト例(各休憩1時間)
早番/7:00~16:00
日勤/9:00~18:00
遅番/11:00~20:00
夜勤/16:30~翌9:30

■保育士
シフト例(各休憩1時間)
早番/7:30~16:30
日勤/8:30~17:30
遅番/11:00~20:00

※配属先の施設により時間が多少異なります
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【基本給】
■ケアワーカー
月給:171,000円

■保育士
月給:185,000円

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【モデル月収例】
■ケアワーカー
<月給289,500円>
基本給:171,000円
職務手当:3,000円
地域手当:20,000円
処遇改善手当:20,000円
特定処遇改善手当:13,000円
夜勤手当:42,500円
住宅手当:20,000円

※住宅手当対象、初任者研修、夜勤5回行った場合

■保育士
<月給265,000円>
基本給:185,000円
職務手当:7,000円
地域手当:20,000円
処遇改善手当:33,000円
住宅手当:20,000円

※住宅手当対象の場合

★ケアワーカー・保育士ともに時間外勤務をした場合は、残業代を別途支給します。

昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年3回(7月・12月・3月)

3.8ヵ月/年(ケアワーカー)
4.5ヵ月/年(保育士)
※2022年度実績
※3月は運営状況に応じて支給しないことがあります。

試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中に待遇の変更なし。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
●地域手当(20,000円/月)

●住宅手当(20,000円/月)
※施設から半径3km圏内に単身で家を借り、居住する場合。

●通勤手当 上限なし(実費支給)
※手当額の算定方法は法人内規程に基づく

●駐車場補助手当(上限15,000円/月)
※支給要件あり

●処遇改善手当
ケアワーカー(20,000円/月)
保育士   (33,000円/月)

●特定処遇改善手当
ケアワーカー(13,000円/月)

●職務手当
無資格・介護職員初任者研修等(3,000円/月)
介護福祉士         (10,000円/月)
福祉系国家資格を複数所持  (15,000円/月)
保育士資格         (7,000円/月)

●次世代育成支援手当
子1人目 8,000円、2人目9,000円、3人目10,000円、4人目以降12,000円
※健康保険上の被扶養者であること

休日休暇
《年間休日130日以上》
※年間休日120+有給10日

■ケアワーカー
月10日休み、希望休月3日
希望休や有休を合わせて連休や長期休暇の取得も可能です!

■保育士
週休2日制(日・祝休み) ※土曜日は交代勤務
GW休暇、年末年始休暇

【共通】
●有給休暇
(採用日から10日付与。2時間単位で使用可能)
●慶弔休暇
●特別休暇(規定による)
●産前産後休業
●育児休暇
●介護休暇
●生理休暇

社会保険
社会保険完備(厚生年金、労災保険、雇用保険、健康保険)

各種制度
●退職金制度(勤続1年以上)
●資格取得支援制度あり ※内定者も対象
(介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士など)
●各種研修制度あり
(OJT研修、法人内研修、外部研修など80種類以上)
●永年勤続表彰
●給食あり
●服装自由(制服はありません)
●自転車・バイク・マイカー通勤可
●メンタルヘルス相談窓口設置
●インフルエンザ予防接種(無料)
●健康診断(無料)
●職員旅行
(法人からの旅費補助あり、国内外の複数コースから選択可能)
●FREE WiFi、無料ドリンクサーバー完備
●マッサージチェア(施設により異なる)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
◆2024年3月卒業予定者、既卒者(3年以内)
◆ケアワーカー/応募時の資格要件はありません。資格がない方は、入社から1年以内に「介護職員初任者研修」と同等以上の研修・資格を修了・取得していただきます。
※資格取得にかかる費用は独自の奨学金制度で法人が負担。
◆保育士/保育士資格保有者または取得見込みの方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問
外国人留学生の方について、ケアワーカーへの応募は、介護福祉士養成校卒業(見込み)の方が対象となります。

応募・選考時の提出書類
履歴書
面接前に、履歴書をご提出ください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名~20名
前年度採用実績:11名

採用実績校
<大学院>
東京電機大学、関西大学
<大学>
青山学院大学、茨城キリスト教大学、浦和大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、香川大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学園大学、吉備国際大学、九州共立大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、岐阜経済大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、敬愛大学、慶應義塾大学、皇學館大学、神戸女子大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、滋賀県立大学、四国学院大学、島根大学、島根県立大学、淑徳大学、昭和女子大学、信州大学、城西国際大学、上智大学、駿河台大学、聖徳大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京成徳大学

採用実績校2
東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京未来大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、徳島文理大学、鳥取大学、名古屋大学、名古屋商科大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、日本福祉大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島文教女子大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、美作大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、ルーテル学院大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
愛国学園保育専門学校、秋草学園福祉教育専門学校、浦和大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、川崎医療短期大学、埼玉福祉保育医療専門学校、淑徳大学短期大学部、彰栄保育福祉専門学校、聖徳大学短期大学部、千住介護福祉専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京女子体育短期大学、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、東京未来大学福祉保育専門学校、日本福祉教育専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、東京介護福祉専門学校、東京YWCA専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:30名
2021年度:27名
2020年度:15名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:6名
2019年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:10名
2021年度:10名
2020年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:20名
2021年度:17名
2020年度:11名

平均継続勤務年数
6.7年

従業員の平均年齢
43.8歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入職員研修(入社1年未満)
・初級クラス研修(入社1~2年)
・中堅クラス研修(入社5年)
・資格取得勉強会
・コンプライアンス研修
・接遇マナー研修
・記録の書き方研修
など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5.8時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.8日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:6名/10名
女性:31名/31名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:25.0%
管理職:44.4%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

【オンライン施設見学つきWEB説明会】
・法人概要や1日のスケジュール、福利厚生や研修制度などを説明します。
・ZOOMを使用し、リアルな施設や職員の様子をご見学いただけます!
 ▼
【1次面接 + 採用担当者と座談会】
・個人面接(面接官1名)
・採用担当者との座談会では、説明会や面接の際に聞けなかったことなど、質問をお受けします。(選考ではありません)
・WEBにて実施
 ▼
【適性検査】
・簡単な質問に回答いただくものです。(事前準備不要)
・WEBにて実施
 ▼
【最終面接】
・個人面接(面接官2名)
・人物重視の面接です。あなたの想いを聞かせてください。
・対面/WEBにて実施(選択制)
 ▼
【内々定】

※状況に応じて選考内容が変更となる可能性があります

★☆内々定後は…☆★
<先輩職員との座談会>
実際に現場で働く職員との質問会。「知りたいこと」「気になること」などがあれば、ドンドンお聞きください。
<採用担当との個別面談>
心配なことや不安なことについて何でもお気軽にご相談ください。

その他、入社までに内定者懇親会や研修などを用意しています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)