幅広く事業を展開し、就労支援の一つでカフェも運営しています。
年間休日120日以上と、福利厚生も充実していますよ。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

社会福祉法人京都障害者福祉センター

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/03/16(木) 掲載終了日:2023/08/15(火)
採用職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
京都府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
支援員

仕事内容
身体障がい者、知的障がい者,精神障がい者の方々に対する生活支援です。
当法人は23事業所で様々なサービスを行っていますので,皆さんの活躍できる場所がたくさんあります。

勤務地

京都市内(南区、伏見区、山科区、右京区)の各事業所 法人一括採用後に配属先を決定(人事異動あり)
■洛南エリア(南区吉祥院西定成町35 他)※JR西大路駅から徒歩10分
 洛南身体障害者福祉会館/洛南授産所
 洛南障害者デイ「あすなろ」

■伏見エリア(伏見区紙子屋町544)※近鉄丹波橋駅・京阪丹波橋駅から徒歩10分
 伏見障害者授産所/伏見障害者デイ/ふしみ学園/京都いたはし学園/生活サポート「とらい」/グループホーム「ふしみ寮」/放課後等デイ「らいと」

■山科エリア(山科区竹鼻四丁野町34-1 他)※JR山科駅・地下鉄山科駅から徒歩8分
 山科身体障害者福祉会館/山科障害者授産所/やましな学園/山科障害者デイ
 京都東野障害者福祉センター(デイスポット楽/生活サポート「ほっと」/放課後等デイ「すてーじ」/共同ホーム「あんど」)/だいご学園

■右京エリア(京都市右京区太秦森ヶ前町21-10)※地下鉄太秦天神川駅・嵐電天神川駅から徒歩6分
 うずまさ学園/太秦障害者デイ
 

勤務時間
原則として午前8時30分~午後5時15分(内休憩45分)※職場により異なります

休日
週休2日制(職場により土曜日・日曜日とは限りません)
原則として国民の祝日及び休日、年末年始

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
支援員(2022年実績)
■月給196,100円(初任給調整手当9,000円含む)


短大卒、専門卒
■月給186,100円(初任給調整手当9,000円含む)

その他
■第2新卒者(卒業後3年以内の方)は経験年数により加算

昇給・賞与
■昇給:年1回(4月1日定期昇給)
■賞与:年2回 4.2月分(2021年度実績) ※初年度減額あり
■その他:
・処遇改善一時金 年間280,000円(2021年度実績)※初年度減額あり
・特定処遇改善一時金 年間88,000円(2021年度実績)※初年度減額あり

試用期間
(試用期間有り) 採用の日から3ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

諸手当
■臨時処遇手当 月額6,500円(2022年4月新設) 
■通勤手当(上限45,000円/月)
■扶養手当・住居手当 ※要件あり

休日休暇
■週休2日制(職場により土曜日・日曜日とは限りません)
 原則として国民の祝日及び休日、年末年始
■産前産後休暇(産前8週、産後8週)
■育児・介護休業
・育児休業(産後1年間、6ヶ月延長あり)
・介護休業(年間93日可)
・子の看護休暇(年間5日可)
・介護休暇(年間5日可)
■その他特別休暇、承認休務等の制度あり
■年次有給休暇(初年度10日、2年目以降は労働基準法どおり)

福利厚生
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■(財)京都府民間社会福祉施設職員共済会及び京都社会福祉事業企業年金基金に加入
■健康診断,外部カウンセリング窓口設置 など

退職給付制度
次の2制度に加入
■京都社会福祉事業企業年金基金(掛金:法人1/2負担、本人は選択制)
■福祉医療機構退職手当共済制度(掛金:法人全額負担)

教育制度・研修
■新卒採用職員研修
■新規採用職員フォローアップ研修
■副主任研修
■主任研修
■管理職研修
■法人内派遣研修
■外部研修 等
研修は種類も豊富で、法人内外問わず研修に参加することができます。
現場においては、先輩職員が利用者の関わり方や支援の方法等をOJTで教育します。
(その他)
各階層別研修を実施しキャリアアップを図ります。
相談支援従事者研修、サービス管理責任者研修(費用法人負担:職務免除)
外部研修(必要に応じて費用法人負担:職務免除)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
■2024年3月卒業予定の方及び第2新卒者(卒業後3年以内の方)
■普通自動車運転免許所有者(2024年3月末までに取得見込み可)
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士、公認心理士、介護職員初任者研修終了(ヘルパー2級)のいずれかの資格を有する者又は取得見込みの方歓迎。資格のない方でも応募可

積極採用対象
文系学生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問
福祉の勉強をしていなくても、先輩職員が一からお伝えし、入職してから知識を深めることができますので自分のペースでスキルアップを図っていってください。
第2新卒者の方も遠慮なくご応募ください。

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
エントリーシートか履歴書のいずれかを提出してください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~5名
前年度採用実績:2名

採用実績校
【大学院】
京都市立芸術大学、龍谷大学
【大学】
大阪教育大学、大阪体育大学、大谷大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、県立広島大学、神戸学院大学、滋賀大学、種智院大学、聖泉大学、帝塚山大学、徳島大学、同志社大学、奈良県立大学、奈良女子大学、花園大学、佛教大学、桃山学院大学、山口県立大学、立命館大学、龍谷大学、京都橘大学、びわこ成蹊スポーツ大学、京都外国語大学、神戸医療福祉大学、京都先端科学大学
【短大/専門学校】
京都光華女子大学短期大学部、滋賀短期大学、大阪保育福祉専門学校、大阪成蹊短期大学、華頂短期大学、京都文教短期大学、近畿大学短期大学部、京都西山短期大学、龍谷大学短期大学部、南海福祉看護専門学校、京都YMCA国際福祉専門学校、京都調理師専門学校、大原簿記専門学校大阪校、京都医療福祉専門学校、豊岡短期大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新卒採用職員研修/新規採用職員フォローアップ研修/副主任研修/主任研修/管理職研修/法人内派遣研修/外部研修 等

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得奨励金支給制度/資格取得資金貸付制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/3名
女性:6名/6名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

支援員の場合

障がいのある方に寄り添い支えることで、自分も笑顔になれるのが支援員の仕事の魅力です。
福祉の専門知識がない、障害のある方と接したことがないので不安が…という方でも大丈夫、未経験でも多くの先輩が活躍しています。
支援員

リーダー
職種内容:副主任業務
(支援員のリーダーで、上司の主任を補佐する)

マネージャー
職種内容:主任業務
(支援員及び副主任のマネージャーで、上司の施設長を補佐する)

年収例

■支援員(大卒者)
<30歳副主任・40歳主任>の場合
1年目(22歳)支援員…年収3,518,093円
   (住宅手当・処遇改善一時金含む)
9年目(30歳)副主任…年収4,481,120円
   (住宅手当・処遇改善一時金・扶養手当・職務手当含む)
19年目(40歳)主 任…年収5,983,520円
   (住宅手当・処遇改善一時金・扶養手当・職務手当含む)
※通勤手当・超過勤務手当を除く

プレエントリー方法・選考の流れ

■まずは「あさがくナビ」からプレエントリーしてください。

「あさがくナビ」よりエントリー
  ▼
法人見学会
  ▼
web適性検査
  ▼
筆記試験
  ▼
面接(個別)
  ▼
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)