正社員

株式会社リボルブ・シス UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング
職種
システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/02(金) 掲載終了日:2023/10/24(火)
採用職種
システムエンジニア
勤務地
千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 大阪府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
システムエンジニア

仕事内容
金融系(損保・生保・共済・銀行)の大規模システムプロジェクトに携わっていただきます。

■担当する工程
・コンサルティング
・システムの設計
・製造(プログラミング)
・テスト工程(テスト計画・ケース設計・実施検証)
・保守・運用

当社の参画するプロジェクトは7割がプライム案件です。
そのため上流工程から担うことができます。

■入社後の流れ
・新人研修
入社後3ヵ月間は、「基礎編」「技術編」「システム構築演習」という社会人の基礎・SEの基礎を養う研修プログラムに参加していただきます。
仕事の進め方などの基礎的な部分から、エンジニアに必要なロジックやシステム構築の仕方などの技術面まで、しっかりお教えいたします!
新人研修は、各事業所でのWeb研修以外にも、東京での集合研修がありますから、配属拠点にかかわらず同期との絆ができますよ!

・OJT研修
配属後、開発部門にてシステム開発プロジェクトに参画します。
トレーナーの指示のもと知識や技術だけでなく、仕事の取り組み方などを覚えながら、
開発業務の流れを学んで成長していってください!

■キャリアアップの例
<プログラマー>メンバー 開発言語取得/業務経験
 ↓
<初級SE>サブリーダー 設計/技術スキル
 ↓
<中級SE>チームリーダー 設計/技術スキル/問題解決力
 ↓
<上級SE>プロジェクトリーダー 提案スキル/先端技術
 ↓
マネージャー・管理職/スペシャリスト/業務スペシャリスト

当社のキャリアパスは、「適材適所」を方針としています。その人に合った役割で活躍していただけます!

勤務地

東京・大阪・神奈川・千葉

■サテライト第一オフィス(120名が従事可能)
〒101-0053
東京都千代田区神田美土代町7番地 神田第二中央ビル9F

■サテライト第二オフィス(200名が従事可能)
〒101-0053
東京都千代田区神田美土代町9-1 JRE神田小川町ビル6F

■大阪事業所(80名が従事可能)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-6-20パシフィックマークス西梅田7F

■お客様先常駐
東京近郊、神奈川県、千葉県、大阪府

※関西勤務ご希望の方は面接時にお伝えください。
※引っ越しをともなう転勤はありません。

勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
大学院修了(月給)228,000円
大学卒(月給)220,000円
高等専門学校卒(月給)210,000円
専門卒短大卒(月給)205,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
決算特別賞与:年1回(業績による)

※決算特別賞与は、設立依頼毎年支給実績あり

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
喫煙専用室設備

諸手当
時間外手当(全額支給)
扶養家族手当
住宅手当(地方出身者対象)
通勤手当(全額支給)

休日休暇
完全週休2日制(土日)
祝祭日
ハッピーホリデー休暇(連続して4日間取得可能)
年末年始休暇
年次有給休暇(初年度12日、次年度13日付与、最大20日付与、半日取得可能)
特別休暇(結婚・出産・育児・介護等)

社会保険
社会保険完備

各種制度
資格取得支援制度
退職金制度(確定拠出年金制度有)
定年再雇用制度
団体長期障害所得補償保険

年に1回健康診断(結果に応じて健康相談やカウンセリング支援)
東京都情報サービス産業健康保険組合の直営・借上保養所の利用可
当社所有の軽井沢保養所の利用可
プロ野球チーム・福岡ソフトバンクホークスの「野球観戦チケット」を無料配布

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
既卒者

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:46名~50名
前年度採用実績:27名

採用実績校
<大学院>京都大学、神戸大学、東京理科大学、日本大学、三重大学、立命館大学
<大学>愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州国際大学、京都大学、杏林大学、近畿大学、岐阜経済大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、城西大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工業大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、日本大学、日本福祉大学、兵庫県立大学、広島経済大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学、和洋女子大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:27名
2021年度:28名
2020年度:16名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:2名
2019年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:21名
2021年度:19名
2020年度:10名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:6名
2021年度:9名
2020年度:6名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新人研修(3ヵ月間)
ビジネスマナー、Java言語、システム構築演習

■OJT研修(現場配属)

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社3年間は毎年人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」から説明会予約

説明会に参加

適性検査(Web)

一次面接(Web)

最終面接(Web)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)