最新の福祉ロボットも導入し利用者さんと職員さんの両方が笑顔で過ごせることを重要視されています。施設内は楽しく過ごせる空間作りにもこだわっているので今までの福祉業界のイメージがガラッと変わると思います。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人丸

業種
医療・福祉・介護サービス医療機器・医療関連
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 医療技師・看護師・栄養士 社会福祉士 介護福祉士
本社
兵庫県
初任給22万円以上 転勤なし 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/10/19(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
医療技師・看護師・栄養士 / 社会福祉士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
兵庫県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
・介護職員
・栄養士
・調理師
・相談員

仕事内容
・介護職員(資格不要)
【入所高齢者の介護支援】
「特養(多床室、ユニット型)」「ショートステイ」「デイサービス」等にて
外出レクリエーションの付き添いなど、介護施設にてオービー(利用者)さんが
安心して暮らせるように身の回りのお世話をする仕事です。
またレクリエーションの企画・進行をはじめとする
さまざまな業務に携わります。

・調理師(資格不要)
【入居高齢者の食事調理、記録】
入居や泊り、通所をご利用の方への食事調理、
各利用者様の記録、職員の食事の提供などに携わっていただきます。

・栄養士(資格必須)
【入居高齢者の献立~調理、記録】
入居や泊り、通所をご利用の方の献立作成や調理、
各利用者様の記録、職員の食事の提供などに携わっていただきます。

・相談員(資格必須)
【施設をご利用される方との相談窓口業務】
利用者様の受け入れに必要な説明や契約、様々な手続きなどの窓口業務を担当します。

勤務地

兵庫県垂水区内の各施設
A:オービーホーム(特別養護老人ホーム)
神戸市垂水区名谷町字猿倉273-7
山陽バス 堀割バス停から徒歩7分

B:オービーホーム高丸(特別養護老人ホーム)
神戸市垂水区上高丸3-7-22
山陽バス 上高丸団地バス停 から 徒歩5分

マイカー通勤もOK

勤務時間
【介護職員】
A:(シフト制)実働8時間 休憩1時間
 ・7:30 ~ 16:30
 ・8:45 ~ 17:45
 ・10:15 ~ 19:15
 ・11:30 ~ 20:30
 ・20:00 ~ 翌10:00
B:(シフト制)実働8時間 休憩1時間
 ・7:00 ~ 16:00
 ・8:00 ~ 17:00
 ・8:45 ~ 17:45
 ・10:00 ~ 19:00
 ・11:00 ~ 20:00
 ・17:00 ~ 翌10:00

【栄養士】【調理師】
A/B:(シフト制)実働8時間 休憩1時間
 ・7:00~16:00
 ・8:45~17:45
 ・10:15~19:15
 ・10:30~19:30

【相談員】
A/B:(シフト制)実働8時間 休憩1時間
 ・8:45 ~ 17:45

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
【新卒1年目】
介護職員:月給265,000円(各種手当含)
    :年収3,693,300円(賞与・処遇改善含)

調理師 :月給179,000円(資格手当含)
    :年収2,661,300円(賞与含)

栄養士 :月給192,000円(資格手当含)
    :年収2,817,300円(賞与含)

相談員 :月給235,000円(各種手当等含)
    :年収3,417,400円(賞与含)

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月)+ 業績により期末賞与あり(3月)

試用期間
(試用期間有り) 約3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙所設置)

諸手当
・資格手当:10,000円(介護福祉士)又は5,000円(実務者研修)又は2,000円(初任者研修)
      5,000円(栄養士)、2,000円(調理師)
・夜勤手当:7,000~8,000円/回
・住宅手当:10,000円(持ち家除く)
・家族手当:4,000円~18,000円
・医療費補助制度(全額法人負担 自己負担なし)あり
・臨時処遇改善一時金/年2回別途支給
・処遇改善手当:16,000円
・処遇改善支援金:4,500~6,000円
・特定処遇改善金:10,000円

休日休暇
年間休日:105日+リフレッシュ休暇3日
月9日(シフト制) 
※2月のみ8日(うるう年は9日)

慶弔休暇
年次有給休暇:10日
育児休暇制度
産前・産後休暇

社会保険
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)

各種制度
・退職金制度あり
・ハッピーパック(神戸市勤労者福祉共済制度)加入
・事業所内保育施設の月謝は法人が半分負担
・社食(1食350円)
・医療費補助制度あり
※ご本人はもちろん、ご両親の医療費に対しても適用できます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
介護職員    :2024年卒業予定の方 又は 既卒の方
栄養士/相談員 :すでに資格取得済みの方 又は 2024年取得見込み予定の方
調理師     :2024年卒業予定の方 又は 既卒の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、外国人留学生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:2名
2021年度:2名
2020年度:2名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:2名
2020年度:2名

平均継続勤務年数
7年

従業員の平均年齢
44歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:★ 新人教育プログラム ★
入職後はオリエンテーション研修テキストを使った座学、DVD学習を通し、一般的な社会人としての接遇や働く上での心構え、介護保険制度や施設の概要、理念・方針といった介護における講義を行います。
またOTによる介護技術研修、看護師による医療・看取り介護・急変時対応や感染症の対策、管理栄養士による食事栄養の研修を行い、よりご利用者の生活や身体機能の理解を深め、安心できる環境で介護できるように研修を進めます。

メンター制度の有無
有:個人によって研修期間は異なりますが、入職後5ヶ月間~1年は先輩スタッフがマンツーマンで介護のノウハウをわかりやすくレクチャーしますので安心してご利用者の支援ができます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
3.4時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9.1日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

介護職員

当法人では、介護職としてだけでなく
生活相談員・ケアマネージャーなど様々なキャリアをご用意しております。
まずはしっかりとお仕事の流れをつかんでいただき、
現場で必要なのかを学んでいただきます。
職員と関わることで、今までと違った目線で見えてくると思います。
しかし、「社会福祉法人丸」では、学生さんらしい新しい視点も求めています。
あなたらしいアイデアや疑問、課題があれば、ぜひ教えてください。

《入社1年目》
はじめに座学研修から始まります。
施設のことを理解してから現場研修が始まりますので安心してください。
先輩社員がマンツーマンで教えてくれるので1年間を通してしっかり学んで成長できる環境を準備しています

《入社3年目》
社会福祉士の資格取得が可能になります。
現場のマネジメントやリーダー等の役割を担い、
現場で培った知識や経験からユニット内のオービー(利用者)さんや職員をまとめていきます。

《入社5年目》
そのまま、介護職員としてキャリアを積まれる方だけでなく、
働き慣れた職場で、別の職種へチャレンジしたり、
管理職へのキャリアアップの道を選ばれる先輩もいます。

年収例

【新入職】
1年目:約350万円(介護福祉士、夜勤含む)
2年目:約365万円(介護福祉士、夜勤含む)

プレエントリー方法・選考の流れ

【STEP1】「あさがくナビ」よりプレエントリー
 ▼
【STEP2】施設見学会に参加
※一次選考希望の方は、履歴書をご持参ください
 ▼
【STEP3】一次選考
書類選考となります。履歴書を郵送でお送り下さい。
 ▼
【STEP4】最終選考(所要時間60分)
個別面接を実施します。
 ▼
【STEP5】内定
7日以内に合否のご連絡をいたします。

※あくまでも予定であり、
都合により変更させていただく場合もございます。
あらかじめご了承ください

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)