正社員

池上通信機株式会社(東証スタンダード上場)

業種
電気機器・電子機器・半導体関連医療機器・医療関連その他メーカー・製造関連
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 経理・財務・会計 応用研究・技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/08/21(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 応用研究・技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許
勤務地
栃木県 / 東京都 / その他23区 / 神奈川県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
■理系職種:開発設計職、調整検査職、本社技術スタッフ職
■文系職種:営業職、本社スタッフ職、工場スタッフ職

仕事内容
【開発設計職】
 当社の主要製品である放送機器・メディカル機器・セキュリティ関連機器・外観検査装置などの
(1)ハードウェア設計(FPGAの論理設計等基板設計)業務
(2)ソフトウェア設計(C言語等を使ってのプログラミング設計)業務
(3)システム設計(放送システム、中継車、ヘリテレシステム、監視カメラシステム等)業務
(4)機構設計(中継車、各種カメラ・モニタ、検査機器等)業務

【調整検査職】
 放送システム、中継車、伝送機器、セキュリティシステム、メディカル機器、検査機器の調整検査業務

【本社技術スタッフ職】
 全社の研究・開発・知的財産等を管理している技術統括室における製品の品質保証や品質管理の業務

【営業職】
 放送機器・セキュリティ機器・メディカル機器・外観検査装置を、
 放送局・公営競技場・官公庁・民間企業へ販売する業務   

【本社スタッフ職】
 役員秘書、経理、人事、情報システム等、企業経営に関わる業務

【工場スタッフ職】
 生産管理や総務など、製品の生産計画立案や進捗管理、工場全体の運営に関わる業務

勤務地

本社(東京都大田区)、システムセンター(神奈川県藤沢市)、プロダクトセンター(栃木県宇都宮市)

東京本社(東急池上線池上駅下車 徒歩約7分)
システムセンター(JR藤沢駅下車 徒歩約20分)
プロダクトセンター(JR宇都宮駅下車 バス約15分)

勤務時間
9:00~17:40(実働7時間45分)
※休憩時間は12:00~12:45、15:00~15:10

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給 251,000円

大学卒
月給 227,000円

高専卒
専攻科:月給 227,000円
本科:月給 202,000円


※営業職の場合
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は13時間分で20,000円、超過分は別途支給
固定残業時間を超えた場合は、超過分の時間外手当が支払われます。

昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回

試用期間
(試用期間有り) 6か月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
本社:敷地内禁煙
システムセンター:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
プロダクトセンター:敷地内禁煙(喫煙室あり)

諸手当
通勤手当、時間外手当、研究開発手当、営業手当、扶養手当等

休日休暇
■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、年間休日126日(うち6日は全社員一斉取得)
■年次有給休暇:入社時15日、1年後20日、以後1年毎に1日増加(最大23日)、時間単位年休制度、年休積立制度
■特別休暇:結婚、配偶者出産、服喪、看護休暇、介護休暇等

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
■制 度 : 財形貯蓄(住宅・年金)、従業員持株会、親交会等
■保養所 : 健保組合直営保養所
■施 設 : 社員食堂、借上独身寮、転勤者借上社宅等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2024年3月卒業/修了予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問
理系職種対象学科:機械、電気、電子、情報、物理、数学

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
※エントリーシートのデータは、会社説明会にご参加いただいた方にお渡ししております。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:25名
前年度採用実績:17名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:15名
2021年度:23名
2020年度:23名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:7名
2021年度:10名
2020年度:14名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:8名
2021年度:13名
2020年度:9名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■階層別教育:部長研修、新任課長研修、新任係長研修、新入社員研修
■目的別教育:キャリア研修(入社3年目、入社5年目、35歳、45歳、定年後ライフプラン)ジュニアリーダー研修、メンタルヘルス研修、自己啓発通信教育
■職種別教育:新入社員技術教育(ソフトウェア研修、ハードウェア研修)若手・中堅技術者教育(ソフトウェア・ハードウェア各種研修)「技術士」育成教育(第1次・第2次試験対策セミナー)営業職教育(スキルアップ研修、プロセス・マネジメント研修)

自己啓発支援の有無及び内容
有:自己啓発通信教育…会社指定の通信教育講座を受講し、修了した場合、受講料の補助が受けられます。

メンター制度の有無
有:ジュニアリーダー制度…新入社員を定着させ育成する当社の人材育成システムです。配属後、ジュニアリーダーが一年目の終わりまで新入社員をマンツーマンでサポートします。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:「自己申告制度」に基づくキャリア面談を、年一回実施しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
13時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
14日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)