正社員

株式会社RERISE UPDATE

業種
不動産建設・住宅関連
職種
営業 法人営業(BtoB)
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 3年連続増収増益
最終更新日:2023/06/02(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 法人営業(BtoB)
勤務地
東京都 / 新宿区
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職

仕事内容
RERISEは様々な部署の社員が個人の能力・チームワークを発揮し、高い目標に挑んでいます。
総合職採用は主に営業職がメインですが、全部署に配属の可能性があり、皆さんの活躍できるフィールドが広がっています。

【仕事内容】
<営業職>
不動産売買営業…主な業務としては、商談・ヒヤリング→提案→契約契約後のフォローとなります。
        まずお客様からしっかりとヒヤリングを重ね、人生に寄り添った理想の住まいのプランを一緒に組み立てていきます。
        お客様の悩みは「住まい」に関することだけでないことも多く、ご家族のこと、お仕事のことなど多岐にわたります。
        そんなお客様の悩みにしっかりとお応えするため、何度もヒヤリングと提案を繰り返すこともございます。
        お客様からご契約の意思を頂戴した後は、お引渡しまでしっかりとフォローしていきます。

不動産投資営業…人生100年時。自分はもちろん、大切な家族を守るために、着実な資産形成が重要です。
        お客様の老後の不安を少しでも解消できるよう、不動産投資を通じてサポートしていきます。
        資産形成においての大切なパートナーとして「君にお願いしたい」と言ってもらえる信頼関係を築けるよう、
        誠意をもってお客様と接しています。

仕入開発営業……■不動産再生事業 
         資産価値の下がった物件を仕入れ、ニーズに合わせた再生プラン(リノベーション等)を施し、
         付加価値をつけて販売します。
         私たちの手で物件が生まれ変わり、また新たな需要を生み出すことができます。

        ■事業用不動産事業
         ビルやマンション、商業施設等を立てるための開発用の土地を購入し、販売しています。
         土地の段階から開発に携わることができる仕事です。

        ■分譲戸建て開発
         土地を購入し、戸建て住宅を新築して販売しています。
         住みやすい街づくりの一端を担う開発の仕事です。
 

<事務職>
人事部…新卒採用・中途採用を通して企業成長の活性化に貢献します。
    採用業務のほか、広報活動にも力を入れております。

総務部…機器管理や営業サポート等、あらゆる面で社内の働く環境を整備しています。

財務部…財務戦略の立案、予算管理、資金調達を行っています。

業務部…契約管理(宅建事務)、住宅ローン関連業務等、契約されたお客様をあらゆる面でサポートしています。

勤務地

本社(東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル37階)
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル37階

【交通機関】
・東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩5分
・東京メトロ大江戸線 都庁駅 徒歩3分

勤務時間
<営業職>
平日
12:00~21:00 (実働8時間)
土日祝
10:00~19:00 (実働8時間)

<事務職>
10:00~19:00 (実働8時間)

※勤務時間は配属部署により変動します

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
月給
<営業職> 300,000円~+インセンティブ
<事務職> 240,000円~
※入社後、配属先の部署によって給与変更あり


(固定残業代40,468円含む)※固定残業代は20時間分で40,468円、超過分は別途支給
※対象者全員に一律に支給される最低限の金額となります。

昇給・賞与
【営業】
昇給:3ヵ月に1回
賞与:年2回(業績に応じて変動)
【事務】
昇給:半年に1回(評価制度に基づいて判断)
賞与:年2回(業績に応じて変動)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙


〈特記事項〉
敷地内(新宿住友ビル内)に禁煙室あり

諸手当
■交通費全額支給
■家賃手当(最大月3万5千円)
■役職手当
■慶弔手当
■出産祝い金
■結婚祝

休日休暇
【営業職】年間休日120日/完全週休2日制(火・水)
【事務職】年間休日130日/完全週休2日制(土日・祝日)
※配属部署により変動します
GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇
結婚記念日休暇・ハネムーン休暇

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
■社内表彰
■定期健康診断
■携帯電話貸与
■クラブ活動
■奨励金制度
■社員旅行

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業・修了予定の方
※2024年3月卒業時に普通運転免許(AT)以上を、保有している方(営業車を運転する必要があるため)

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:30名
前年度採用実績:30名

採用実績校
<大学>
青山学院大学、神奈川大学、専修大学、中央大学、東北学院大学、東洋大学、日本大学、帝京平成大学、東海大学、法政大学、日本文理大学、大東文化大学、昭和女子大学、愛知大学、東京福祉大学、同志社大学、駒澤大学、盛岡大学、桜美林大学、山梨学院大学、日本体育大学、城西大学、近畿大学、国士舘大学、城西国際大学、工学院大学、帝京大学、広島工業大学、嘉悦大学、江戸川大学、拓殖大学、静岡産業大学

<短大・高専・専門学校>
東京リゾート&スポーツ専門学校、日本工学院八王子専門学校、愛知大学短期大学部、中央工学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:17名
2021年度:12名
2020年度:11名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:1名
2020年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【リライズの成長を支えるのは人材です】
トップセールスパーソンを育てるために、OJT(業務経験付与)を中心として、「評価とフィードバックによる成長意欲醸成」と「研修による知識・スキル習得」で補強することにより、将来のトップセールスパーソンを育成します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20.0時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

年収例

【モデル月収】
<営業職>
・1年目:主任(23歳)年収1,500万円
・2年目:係長(24歳)年収1,100万円
・3年目:課長(27歳)年収1,700万円

<事務職>
・1年目:一般(23歳)年収 330万円
・2年目:主任(24歳)年収 400万円

プレエントリー方法・選考の流れ

▼あさがくナビよりプレエントリー

▼会社説明会
対面/WEBにて実施

▼1次面接(動画選考)

▼2次面接(個別/WEB)

▼最終選考(人事部責任者との個別面接)

▼内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)