何度もお伺いし、代表にもお会いしていますが、和やかな雰囲気なことが印象的です。中にはアロハシャツで勤務している方も。そうした仲良く、チームで一緒に何かを成し遂げたい方にはピッタリです!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社オーシャンソフトウェア UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ
本社
大阪府
年間休日120日以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/22(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ
勤務地
大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
プログラマー

仕事内容・研修内容
各ソフトウェア開発プロジェクトに携わっていただきます。

各プロジェクトには様々な業務があります。ユーザーの需要にこたえるシステムを提案するところから始まり、そこから設計書の作成、開発・設計、システムのテスト、ユーザーサポートの保守作業など様々なことに携わっていただきます。

【入社後は手厚い研修で一人立ちを後押し】

〇入社時
新入社員研修
-社内にて先輩社員による研修を通して基礎的な力を身に付ける

〇入社2ヶ月目
フォローアップ
-プロジェクトチームに所属し、業務に携わりながら先輩社員と共にスキルアップを図る

〇入社半年
フォローアップ
-プロジェクト内の業務で改善目標を作り考え抜く力を養う

〇入社1年目
社員研修
-論理的思考を養い、コミュニケーション力を醸成。プレゼン力と自己発信力をつける

〇入社2年目
社員研修
-2年目の社員としての自覚と責任を確立。自ら問題を発見し、解決する能力を身に付ける

【当社のプロジェクト例】

■カーナビ用地図ソフトウェア開発
カーナビゲーション地図DB設計
カーナビゲーション地図DB変換システム開発
欧州、北米、オセアニア、中東、ロシア、アジア等のカーナビ用地図DBの作成

■自動運転関連システムの開発
自動車メーカーが注力する、
第五世代自動運転向け高精度センサーから取得される情報を評価・分析するシステムの開発

■Androidアプリ開発
Androidを搭載した車載機のシステム開発
スマートフォン、タブレット用の自社アプリ開発

■GISアプリケーション開発
公共事業向けアプリケーション開発
高精度地図情報編集アプリケーション開発

■税務情報システム開発
地方自治体が行う、税業務を効率化するためのシステム開発

■Web業務管理システムの設計、開発
不動産、サロン(ネイルやマッサージ)、太陽光パネルの施工会社や雑貨屋など、 様々な企業の社内業務の効率化を目的としたWebシステムの開発、保守、サポート

■医療系システム開発
病院でドクターが行う診断結果の閲覧や記録、勤務医の管理など、医療現場での業務効率の向上を目的としたシステムの開発

勤務地

大阪(転勤無し)【新大阪駅・西中島南方駅徒歩圏内】 ※一部リモート勤務あり
■大阪本社
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4丁目7番18号
まるみやビル3F

※プロジェクトによってはリモート勤務ではなく、出社勤務の場合もございます。

勤務時間
基本就業時間 9:00~18:00(休憩12:00~13:00/実働8時間)
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間0分(コアタイム:10:00~15:00)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:222,600円

大学卒
月給:211,000円

短大卒
月給:199,400円

専門卒
【2年制課程】月給:199,400円
【3年制課程】月給:200,700円

昇給・賞与
昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年2回(7月、12月)、決算賞与

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
通勤手当:上限60,000円
資格手当:3,000円~20,000円
扶養手当:16,000円
その他手当:資格手当一時金、残業手当全額支給、職能手当、出張手当

休日休暇
★年間休日120日以上(昨年度実績126日)
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
リフレッシュ休暇
年末年始休暇

社会保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

各種制度
研修合宿(1泊2日)
社員旅行(過去には台湾・マカオ・セブ島等々、海外にも行っています)
慶弔見舞金制度
表彰制度
書籍購入費負担制度
私服勤務可(プロジェクトによってはスーツやビジネススタイルでの勤務となる場合がございます)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、留学経験者、理系自由応募

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
その他
プロフィールシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:3名

採用実績校
<大学院>
京都大学、広島大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、京都造形芸術大学、近畿大学、神戸大学、、神戸学院大学、四天王寺大学、同志社大学、阪南大学、福岡大学、武庫川女子大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
HAL大阪、トライデントコンピュータ専門学校、大原法律専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:3名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:弊社独自の研修プログラムにより、入社時の知識レベルに合わせて研修を行います。「身に付く研修」を目的としており、実際に開発業務に携わった時、研修で勉強したことが活かせるよう、個人の知識や習熟度に合わせて教育しています。

・新人教育     … 新入社員を対象とした研修(ビジネスマナー・プログラミング研修等)
・スキルアップ教育 … 若年層、中堅層を対象としたスキルアップを目的とした技術研修
・個別課題研修   … 若年層の技術者を対象としたOJT形式の研修
・階層別教育    … 階層に応じた研修(3年目社員研修・チーフ研修・リーダ研修等)

メンター制度の有無
有:チューター・フォロワー制度
上司には直接言いにくい悩みなどを相談できる先輩社員(チューター)が入社後サポートします。定期的にチューターと新入社員でMTGの機会も設けており、相談しやすい環境づくりを会社として整えています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からエントリー

説明会に参加

書類選考

面接(1~2回) 

適性検査 

最終面接 

内定 

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)