公共施設や病院などの電気設備のメンテナンスを行っている企業です。社会インフラを支えるお仕事なので安定性もあることが特長です。手に職を付けたい、国家資格が欲しいという方におすすめです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社エレックス極東【電気技術職】

業種
電力・ガス・水道・エネルギービル施設管理・メンテナンス商社(化学・石油・エネルギー関連)
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
愛知県
月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/08(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許 / 施設・設備管理、警備、清掃系 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
神奈川県 / 川崎市 / 岐阜県 / 愛知県 / 名古屋市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
■電気技術職

弊社は電気保安法人として、様々なお客様施設の受変電設備を管理しています。
その中で点検に特化したグループや修繕工事に特化したグループなど、資格や経験に応じて様々な働き方が出来ます。
また、働きながら資格を取得することも出来るため、必要な実務経験も十分積むことが出来ます。

仕事内容
ご契約先事業場の受変電設備の法定点検を実施。電気主任技術者の指示の下、各種測定試験を行い受変電設備の異常の有無を確認します。業務が終了すれば報告書を提出するなどの報告業務も行います。

<具体的な業務内容>
・停電、復電操作
【停電】電気設備の点検をする際、設備に電気が流れないために事前に開閉器と呼ばれる機器(電柱の上に設置されている)を操作して電気を停めます。
【復電】停電と逆で、点検が終了した後に電気設備に電気を流すため、 開閉器と呼ばれる機器(電柱の上に設置されている)を操作して電気を流します。

・絶縁抵抗測定
測定する絶縁物に、決められた規定値以上の電流が流れていない確認することです。

・接地抵抗測定
電気機器などを大地と接続した時に電気の通りにくさを示す値を測定することです。

・各種継電器試験
電気設備に備えられている保護装置に、専用試験器から一定の電流を流し、定められた時間内で保護装置が動作するかなどを確認します。

・報告書作成、提出
お客様の電気設備を点検した後、各種測定・試験の値が定められた管理基準ないかどうかを報告書としてお客様に提出します。

・緊急応動対応
お客様の電気設備にトラブルが生じた場合、当社の技術員がお客様先へ出動してトラブル解決を行う(ブレーカーの復旧作業、不具合原因の特定、緊急修繕工事など)

《一日の仕事の流れ(例)》
8:30 始業(現場で朝礼)
9:00 停電操作作業(点検前に電気設備の操作を行い、電気が流れないようにします)
9:10 点検作業(正しく電気設備が作動するか、専用の機器を使って調査・測定します《※接地抵抗測定、継電器試験》)
12:00 昼休憩
13:00 点検作業(午前に引き続き、調査・測定を実施します《※絶縁抵抗測定、遮断器試験、清掃》)
15:00 復電操作作業(点検が終われば、電気設備を通常運転に戻す作業を行います)
15:30 お客様へ点検完了報告
16:00 帰社、器材の整理・翌日の積込み
16:30 報告書作成、提出
17:30 退社
※あくまでも一例のため、現場によりことなります。

勤務地

愛知県、岐阜県、神奈川県
■本 社   (愛知県名古屋市天白区島田)
 採用予定人数:3~5名
■三河センター(愛知県岡崎市広幡町)
 採用予定人数:1~2名
■岐阜サービスセンター(岐阜県羽島郡岐南町)
 採用予定人数:1~2名
■東濃センター(岐阜県恵那市武並町)
 採用予定人数:1~2名
■川崎センター(川崎市川崎区南町1-1)
 採用予定人数:1~2名

勤務時間
8:30~17:30(実労働8時間)
※点検時間により始業時間は変動します。
平均残業時間 20時間/月

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
電気技術職 月給:204,500円
※2022年4月実績 一律避止手当1,000円含む

短大卒、専門卒、高専卒
電気技術職 月給:192,500円
※2022年4月実績 一律避止手当1,000円含む

昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
全ての事業所で就業時間中は喫煙禁止

〈特記事項〉
敷地内禁煙

諸手当
・時間外手当
・役職手当(15,000円~50,000円)
・家族手当(配偶者:10,000円、一子につき:15,000円)
※但し、健保上の被扶養者に限る
・通勤手当(上限:20,000円/月)

休日休暇
・年間休日114日
・慶弔休暇
・育児、介護休暇
・年次有給休暇
・ワンウィーク休暇

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
確定拠出年金制度
慶弔金

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~8名
前年度採用実績:4名

採用実績校
愛知工業大学、愛知工科大学、青山学院大学、秋田大学、金沢工業大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学
大同大学、中部大学、中京大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋工学院専門学校、名城大学、福岡大学
南山大学、延岡学園、早稲田大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
11.2年

従業員の平均年齢
37.6歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、フォローアップ研修、ビジネスマナー研修、
若手社員研修、管理職研修

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
6.2日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会

エントリーシート提出

面接(個別)

面接(個別)

面接(個別)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)