正社員

生駒市役所

業種
官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計 法務・審査・特許
本社
奈良県
最終更新日:2023/08/04(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 法務・審査・特許
勤務地
奈良県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
消防職(大短卒)        … 5名程度

●受験資格   
○消防職(大短卒)
大学卒の場合、平成6年4月2日以降に生まれた人、
短期大学卒の場合、平成8年4月2日以降に生まれた人で
学校教育法による短期大学以上の学校を卒業した人か令和6年3月31日までに卒業見込みの人、
かつ日本国籍を有する人。

また、次の各事項に該当する人
(1)体 力  健康で消防業務に耐える体力がある人
(2)視 力  矯正視力を含み、両眼で0.7以上で、かつ一眼でそれぞれ0.3以上の人
(3)色の識別 赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができる人
(4)その他 聴力、言語、その他身体に職務遂行上の支障がない人

仕事内容
【消防職】
仕事内容:火災の消火や救急・救命活動と各種予防啓発活動によって、地域の?々の安全な暮らしを守る仕事です。
主な配属先:生駒市内の消防関係部署

勤務地

生駒市内の公共施設
生駒市消防本部 (近鉄奈良線 東生駒駅から徒歩45分)
その他、消防署など

勤務時間
・3交代制
備考:当直勤務は24時間の勤務ですが、仮眠・休憩を除いた15時間30分が実働時間となり、7時間45分勤務の2日分となります。
3交代制で当務・非番・週休というサイクルの勤務を繰り返し、3週間に1回8:30?17:15までの勤務日があります。
平均残業時間 / ?12時間

申込方法、受付期間
インターネットのみ(郵送・持参の受付はしません)
生駒市公式ホームページの「生駒市職員採用試験」の「申込はこちら」のリンクから、申込手続をしてください。

https://www.city.ikoma.lg.jp/0000032673.html
(生駒市HP - 「令和6年4月1日採用予定 事務職(高卒)、消防職」)


【受付期間】   令和5年8月1日(火)10:00 ~ 8月13日(日) 23:59受信分

試験方法
●1次試験 令和5年8月19日(土)~8月28日(月)のいずれか1日で、受験者が選択する日時
・SPI3

●2次試験  令和5年9月中旬予定
・面接試験 
・体力試験 
・適性検査

●3次試験  令和5年10月上旬予定
・面接試験

●最終合格発表 令和5年10月中旬予定

その他詳細
応募条件や注意事項などは「生駒市職員採用試験のお知らせ」に記載しています。
生駒市ホームページの「試験情報」の「職員採用試験」にて試験ごとに掲載しています。
https://www.city.ikoma.lg.jp/category/2-1-2-0-0-0-0-0-0-0.html

【職員採用試験説明会について(申込必要・参加無料)】
今年も職員採用試験説明会(消防職)を対面式で実施します。
常務内容や採用試験の流れなどを紹介する他、各分野の消防職の若手職員との座談会もあり、仕事や職場の雰囲気を説明します。

実施形式:対面形式
日時:7月19日(水)9:30~11:30ごろ
実施場所:生駒市消防本部
申込方法:7月11日(火)までに市ホームページの職員採用ページから申し込んでください。       

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
消防職(新卒)
大学院卒 :月給221,000円
大学卒  :月給210,000円
短大、専門、高専卒 :月給185,000円

消防職(既卒 職務経歴3年目)
大学院卒 :月給227,000円
大学卒  :月給216,000円
短大、専門、高専卒 :月給185,000円

※上記給与のほか、通勤手当、期末・勤勉手当、住居手当などが支給されます。(概算年収には期末・勤勉手当、住居手当を含みます。)

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(4.4ヶ月分)

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
喫煙可能場所は屋外に設置し、受動喫煙防止のため喫煙後45分間はエレベーターの利用を禁止しています。
喫煙する職員に対しては、禁煙外来の紹介等禁煙情報の提供や禁煙に関する個別相談等必要な禁煙支援行っています。

諸手当
・通勤手当(月5万5000円まで)
・時間外手当
・出張手当
・役職手当
・扶養手当(配偶者/月6500円、子ども1人につき/月1万円)
・住居手当(上限2万8000円)
・管理職手当(管理職の場合)

休日休暇
完全週休2日制
年末年始休暇
夏季休暇(6日間)
産休・育休(取得・復職実績あり/女性の管理職登用実績もあります)
年次有給休暇
介護休暇
慶弔休暇
結婚休暇
病気休暇
配偶者の出産休暇
?親の育児参加休暇
子の看護休暇
部分休業(1日を通じて2時間の範囲、30分単位/?学校就学前までの子を養育する職員が対象)

※年間休日125日

社会保険
・奈良県市町村職員共済組合
・厚生年金
・地方公務員災害補償基金
・職員互助会

各種制度
・退職金
・財形貯蓄
・慶弔給付
・職員表彰
・移転料(採用に伴い市外から市内に転居した場合、一定条件のもと補助)
・資格取得助成制度(規程の資格取得にかかる費用を上限2万円まで補助)
・副業可(ある一定基準あり)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2024年3月卒業予定の方、または既卒の方で対象となる方。

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート
オンラインによる申込の際に志望動機などをご記入いただきます。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名
前年度採用実績:3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:33名
2021年度:26名
2020年度:23名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:1名
2019年度:6名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:8名
2021年度:12名
2020年度:9名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:25名
2021年度:14名
2020年度:14名

平均継続勤務年数
16.9年

従業員の平均年齢
42.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得助成制度(規程の資格取得にかかる費用を上限2万円まで補助)
自主研究グループ支援

メンター制度の有無
有:消防学校卒業後から翌年の3月末まで、メンター制度を導入しています。
所属する課の先輩がメンターとなり、業務内外の指導やフォローしてくれます。
仕事の進め方や基本ルールなど、普段の業務に必要な知識やスキルなどをスムーズに習得できます。


入庁2・3年目は、クロスメンター制度となります。
所属する課以外の先輩がメンターとなり、業務内外の指導やフォローをしてくれます。
担当業務以外の知識や人脈が広がります。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
12.0時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.2日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:7名/19名
女性:16名/16名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:33.3%
管理職:28.5%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

例年通り、2024年度卒対象の採用試験に関しては、2023年3月頃に告知いたします!
前年度の試験情報は、市HP(職員採用ページ)をご確認ください!
https://www.city.ikoma.lg.jp/category/2-1-2-0-0-0-0-0-0-0.html

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)